• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoma@ひさしの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2009年9月3日

オーディオの電源すら入らなくなった(´;ω;`)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スピーカーの接触不良解決から2日、
快適なオーディオ生活に慣れてきた頃、事件は起きた。

迎えに来い(゚Д゚)ゴルァ!な指令を受け、
オープンにして走り出す。

快調に鳴っていた音楽が、プッツリと途切れた…
今度は音が出ないどころか、電源も切れてしまっている。
しかも…ダッシュボード上のX3メーターも
有り得ない位置で
針が止まってしまっています(ーー;)
2
帰宅後、早速電源関係からチェック。
まずはキーシリンダーの右下辺りにある、
室内のヒューズボックスから。

緑で囲った部分のフタを外すと…
3
中にヒューズが並んでいます。
オーディオやナビには、常時電源とか
アクセサリ電源なんかが使われていまして…

アクセサリ電源のヒューズ切れを若干疑ったんですが
切れていませんでした。
まぁ、シガーライタから電源を取っている機器が
動いていたので当然っちゃ当然です。

写真に黄色く写っている横にした『H』みたいなのが
ヒューズ抜き用工具ですが、抜きにくいので
いつもラジペンでつまんで抜いています。
4
良く分からんので、またまたオーディオ外して
電源周りを測定して不具合の切り分け。

どうもバックアップ電源
(バッ直とか、常時電源と言う時もあります)
が来ていない模様。。。

大事じゃんかΣ(゚Д゚;)
5
そうそう、エンジンルームにもヒューズあったよな、
って思いついてよかったw

緑で囲った黒い箱がそうです。
6
フタを開けるとこんなです。
ちゃーんと、BACK UPの文字が。

赤い10Aヒューズでした。
抜いてみると…
7
おぉ~切れてます♪

ヒューズ切れって、見つけると嬉しくなる。
切れない方がいいに決まってますけど、
原因究明に近づくからですかね^^;

新品に交換しました。
クルマに使われている平型ヒューズって、
大きさがいろいろありまして~
コペンは2番目に小さい、ミニヒューズです。

こんな時のために、セットで備えておくと便利です。
コペンは、ミニヒューズでこれ↓
https://amzn.to/3876lSG

もっと小さい、低背ヒューズならこれ↓
https://amzn.to/37WLwcu

さらに小さくて新しい規格の
マイクロ2ヒューズはこれ
https://amzn.to/3KSqTRm

古い車種など、大きい標準ヒューズならコレ↓
https://amzn.to/2DCw7A7
8
ヒューズを入れるときに、また一瞬で切れるかな…
と思いましたが、特にそういったことも無く、
ヒューズ切れの原因は分からずジマイですが、
復旧しました。

先日オーディオ外した時の配線収納方法が
上手くなくて どこかが一瞬ショートしたのかも…?
ちょっとスッキリしませんが、一応解決って事でw

【2017.03.29追記】
一般的に、オーディオの電源が入らない場合の障害箇所切り分け手順を書いておきます。

まずは、上記の通りヒューズをチェックします。
切れている場合は、一度交換して電源を入れ、再度ヒューズ切れしないか確認。

再度ヒューズが切れた場合は、ヒューズより先(オーディオや、機器側)に過電流が流れる原因(ショートや機器の故障、LED等の繋ぎ過ぎ 等)があるので、それを解消させます。
LED等が繋がっている場合は、一度外してみてから再度確認します。

車両のヒューズは、車内だけでなく、ボンネット内にある場合や、車内の複数個所に点在している場合もあるので、車両の説明書を参照するか、ディーラーに聞くなどして全て確認します。
これの見落としが結構多いです。

ヒューズは切れていないが、電源が入らない場合は、オーディオの電源配線をチェックします。

常時電源(+)
アクセサリ電源(+)
アース配線(ー)
がきちんと繋がっていること、既定の電圧であることを確認します。
検電器が便利です↓
https://amzn.to/35SxMNT
※アクセサリ電源は、クルマのキーをACC又はON位置にしていないと供給されません。

アース配線の接触不良の事例も多いので、一般的に車両のシャーシに接続する”ボディーアース”である、アース配線の接続箇所を変えてみるのも良いでしょう。
塗装されている金属部分へ接続されている場合など、今までは辛うじて繋がっていたが、それに不具合が起きる時もあります。
その場合は、塗装されいない金属箇所にある、ネジなどに共締めすると良いでしょう。

オーディオの取付金具を、車両にネジ止めする事で車両のボディーアースと繋がる事もあるので、切り分け時には注意です。

常時電源、アクセサリ電源、アース配線に異常が無い場合は、電源やアースを確認した所から機器までの間の配線不具合(断線やショート)の可能性があります。
配線を良く確認し、不具合があれば補修や交換を実施します。

上記確認でどこにも異常が無ければ、機器の故障の可能性があります。
機器を交換してみるのも良いでしょう。

パイオニア1DINオーディオ
https://amzn.to/34CHbsO

tacomaが気になって仕方のない
2DINナビ(キワモノ)はコレ↓
https://amzn.to/37TIfe5

約1万円での10インチナビの作り方はコチラ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/2279351/5362464/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アクティブトップ 作動油交換

難易度:

走りながらオープン化 修正

難易度:

格安アーシング

難易度:

バックモニター取り付け②

難易度:

春のいろいろ整備

難易度:

バックカメラモニター取り付け①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月3日 23:53
微妙な解決というかですね^^;
電気ってほんと快明が難しくて・・・
私は今HIDフォグ付けてからフットライトがHID切ると一瞬点灯する現象に襲われてます^^;
コメントへの返答
2009年9月4日 23:12
根本解決はしてないけど、とりあえず困らないからいいか…って(^^ゞ
遠征中にヒューズ飛んだとしても、
自走できないような事態にはならないでしょうし。

そうそう、電気的に繋がってないハズのトコが連動したりするから怖いっすよね…
2009年9月3日 23:57
お疲れ様です。
全く同じ経験有りますよ。
追加メーターの配線弄っていた時、バキッと・・・
新調したオーディオが全く動かなくなり冷や汗。
車内のヒューズボックスは飛んでなかったので
重傷かと思いきや、クモイへ聞いてみるとエンジンルームにもあると一言。
自分でヒューズボックスの移設もしているのに、焦っていると忘れるんですねえ。
ヒューズが飛んでいることが分かると、全くホッとします。
ヒューズを含めここからは買いに出るのが大層なので
消耗品のストックは心がけてます。
コメントへの返答
2009年9月4日 23:15
修理、手直し、切り分けとか大嫌いなので、
ホントに疲れました^^;
やっぱり多かれ少なかれ配線関係触る方は経験しますよね…

常時電源来てなくて、ヒューズ切れてない。

Σ(゚Д゚;)ガーン って一瞬なってましたが
事なきを得て良かったです。

消耗品ストックとはサスガ!
買い溜めの際は財布持って行くのも忘れずに(謎)
2009年9月4日 0:31
ヒューズが、かっとんでるだけで良かったですね^^

おいらも最近ヒューズを飛ばしました。

テールランプが付かなくなり運転席の足下に有る

ヒューズボックスを開けて見てもテールの文字が無し ('(ェ)'?)ハテ?

取りあえず、何処かと兼用かと思い全部確認しても切れてなぁ~~~い

助手席側のヒューズボックス?を見たらすみっこにテールの文字が

30分を費やして交換しました^^;;何故、切れてるのか解ったのか?

それは、漏れ電流でブレーキを踏むとメーターパネルやらエアコンパネルが

光ってるのが光らなくなり直ぐに[森]スッ≡( ̄(エ『+』ゝ発見!!できましたww


コメントへの返答
2009年9月4日 23:23
えぇ、ホント良かったです^^;
エンジンルーム内のヒューズの存在を
忘れかけていましたが、
今回はちゃんと思い出せましたし。

今までコレだけ多くの電気系DIYしてても、作業中にヒューズ飛ばした経験って記憶の中では皆無なんです。

今回も、流れていた音楽が急に消えた形で電源断になりましたし。

目的のヒューズの場所くらいは、キチンと把握しておかないとダメですね…お互いにwww

30分で済みましたか~
tacomaは先にオーディオ外してゴソゴソ電圧測定なんかしてたので、1時間近くかかっちゃいました。

まぁ、いい勉強になった…かな?
次回はまた忘れてそう(´・ω・`)
2009年9月4日 15:52
そういえばブースト計の電源間違って、おんなじヒューズ飛ばしました。

その状態だと、エンジン始動時にタコメータがありえない動きをして怖かった記憶がありますwww
コメントへの返答
2009年9月4日 23:27
ヒューズ飛ばした経験…
そうそう、スーパーファミコンを携帯化する時に、特殊ヒューズ飛ばして泣き入った事あります^^;
無理やりその場所にガラス管ヒューズ設置しましたがw

ヒューズ飛ぶと、電源断にならずに動きの挙動が不審になる機器ってありますよね…
あれは非常に心臓に悪い!(ーー;)
純正タコもそうなるんですか?
気付かなかったです^^;
2010年9月2日 20:06
師匠、お久しぶりにお邪魔したら…
似たようなことが起こってたんですねw
自分も経験ありますぅ

http://minkara.carview.co.jp/userid/252225/blog/18419322/

整備手帳にいざという時のヒューズボックスも載せておいて下さいねw
tacoma師匠の整備手帳はコペンマニアには必需品ですから(*^-^)うん!
コメントへの返答
2010年9月2日 23:30
どもども!ご無沙汰しておりますぅ~
エンジンルーム内のヒューズ
ホントに見落としがちですね。
なぜ、一箇所にまとめてくれなかったんでしょうか?

この整備手帳では、タイトルが分かりにくくて
検索にヒットできないでしょうね^^;
自分でも整備手帳の内容が多過ぎて
把握できなくなってきているので、
目次ページでも作ろうか検討中です(^^)
2017年5月4日 8:21
いやー助けられました。
ナビの常時電源のソケットがゴムめくれててメンテ時にフレームに触れて火花が散った瞬間にナビが沈黙でした。
ACC電源機器は動くのにキーレスは沈黙おなじ現象を探してここにたどりつきました。
バック電源10Aのヒューズが飛んでました。
コメントへの返答
2017年5月4日 8:57
フレームに触れて火花…
あるあるですね( 一一)
気を付けていても やっちゃうんですよね~

最近は慣れたもんで(笑)
何かあったらまずは「車両説明書」の、「こんな時は」ページを熟読することにしています。

だいたいコレで解決できるんですが、焦ってると全然違うところ点検しててダメなんですよね。
お役に立てたのなら嬉しいです!

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド ブレーキパッド(フロント)交換…スタッドレス履き替えと共に… https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/2279351/7596155/note.aspx
何シテル?   12/09 09:56
LED化病も少し落ち着いた? コペン&セレナに乗っているtacomaです! 紹介されて始めたみんカラ。 こんなに多くの方と知り合え、楽しく過ごせるとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【Youtube tacomaチャンネル】クルマいじり・PC・その他なんでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:23:02
 
【C27】セレナ整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:32:13
 
【L880K】コペン整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:31:01
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナのバックドアシリンダーリコールの時に、カタログと見積をもらって、実車を見たら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2人しか乗れない!荷物も載らない! けど、青空がある♪
日産 セレナ 日産 セレナ
ムーブラテから、子どもが増えたのをキッカケに 乗り換えました。 久しぶりの普通車。 二 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
レガシィから乗り換えました。 諸事情により、静岡県内のトヨタNet's店で購入w 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation