• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鏡 キョウジのブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

「溶けると思っていたら・・・。」

「溶けると思っていたら・・・。」昨日の昼まで

こんな感じ。





うひょー


積もってる。


昨夜は、どうせあさになったら・・・。


溶けると思っていたら・・・。




こりゃ根雪だな・・・。

よーし!

練習ダッ!!!

Posted at 2013/11/28 07:18:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 天気 | 旅行/地域
2013年09月28日 イイね!

「今朝一番、迷ったことは、北海道編」

「今朝一番、迷ったことは、北海道編」北海道では、

服装が四割

暖房が三割



今朝、のコーヒーは、

もうホット・・・。



インプちゃんと一休み。


札幌、広いので気温差も結構あります。


夏から一気に冬。
熊さんも慌ててるんですね。




今朝の北海道、でした^^
Posted at 2013/09/28 07:37:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 天気 | 日記
2013年08月14日 イイね!

雷にあったら!

雷にあったら!今日はお墓参り、

なにっ「落雷注意報」

やばっ・・・どうしたらいいのか?

落雷からの避難

(1)安全な空間

a.建物等

コンクリート建造物や自動車等の中に避難します。

木造建築物は比較的安全空間ですが、

電線などが通っているので壁から1m 以上離れて部屋の中央

にしゃがんでいるのが良いでしょう。


b.屋外の高さ4~30m の物体の保護範囲

高さ4~30m の物体(樹木や電柱等)の近くで、45 度以上(つまり高さ

15m なら半径15m)に見上げる場所も比較的安全です。

ただし、物体の傍にいると側撃を受けるので、

必ず4m以上離れて姿勢を低くしてください(木の幹に近すぎると非常に危険です。

コンクリート電柱の場合は2m)。



c.屋外の高さ30m 以上の非常に高い物体の保護範囲

高さ30m 以上の物体(送電線の鉄塔や大型クレーン等)の場合

は、その保護範囲は30m 以上には拡大しないので、物体から

4m(送電鉄塔は2m)以上30m 以内の位置で姿勢を低くします。

(2)危険な空間

屋外にいて近くに建物や樹木がない場合には、できるだけ姿勢を低くし、

安全な時期を見計らって避難するようにしましょう。

テントのポールは落雷を受け易いので、



テントの中は地面にひれ伏しているよりも危険です。

(3)避難方法

避雷針や送・配電線の鉄塔の保護範囲内を通って、

安全な建物の中に避難します。

とにかく、雷が遠いうちに避難することが大切です。しかし、

周囲への落雷が激しく逃げられないときは、

その場でできるだけ姿勢を低くします。

できれば寝そべることです。
との事。


被害に遭わないように気を付けよっ(^^)/
Posted at 2013/08/14 07:11:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天気 | 暮らし/家族

プロフィール

「「追悼飲み会」 http://cvw.jp/b/1784467/32057840/
何シテル?   01/05 05:44
かなり「車」に関係ないブログとなっております。 仕事 セラピー。行動心理学、乳幼児心理「講演」「講義」「講習」あと万事屋です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2013年のこと♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 18:31:46
BMW E46のプレミアムたる所以 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/27 05:19:28
昨夜…☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 11:21:27

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプ姐さん (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ GVFです。 性格=気が荒い、たかビー、我がまま
輸入車その他 自転車 紺君 (輸入車その他 自転車)
昨年購入した、折り畳み自転車。紺君です。 大事に乗っていたので、いまでもピカピカ 値 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
カペラに乗ってた頃、 アメリカの「マイアミ・バイス」にはまってい て、黒のフェラーリ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
24歳で、一度目の結婚  所帯を持ったので、攻めるのは、そろそろ・・・。 大人の雰囲 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation