• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メ→リ→の"Joker" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2020年9月9日

警告灯交換、エアコン吹き出し口 ルーバー補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
①インパネクラスタパネルのネジを外し、メーターパネルカバーを外します。
⓶コンビネーションメーターの固定ネジを外す。
③コネクターを右から順番に3つとも外す
④メーターの裏、交換必要な箇所を外す。
2
①電球の頭を左右にグラつかせると取りやすい。新品の電球と差し替える。
⓶経年劣化でエアコン吹き出しの駆動部が弱くなり車の振動で勝手に上向きになるので補修します。
③ルーバーの羽のピン破損を補修。
④プラモのランナーをライターで炙り、左右から引っ張ってピンの太さを作成。
3
①羽に作成したピンを瞬間接着剤と黒い瞬間接着剤を使って固定し不要な部分をカットし先はマッキーで塗ればOK.
②羽の補修は完了。
③ルーバーの駆動部
④予想していた以上に劣化が激しかったです。通常の形状はフランジツキナットに似た形状で穴が長方形になってます。
4
①プラッチクナットを加工し(右が完成)、ルーバーの駆動部のパネル側に差し込んで、ルーバーを取り付ければOK
②警告灯も無事に付きました。
③吹き出し口の駆動部、羽も問題なし。
で終了っす。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプをLED化せよm9(´・ω・)

難易度:

フォグランプ射角上げ

難易度:

ヘッドライトリフィニッシャー施工

難易度: ★★

IPF ハロゲンフォグランプ ゴールドレンズ取付

難易度:

ウインカー交換

難易度:

PIAA LP530

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月13日 15:02
エアコン吹き出し口も持病ですよね〜
小生が乗ってたジムニーもそーでした(^_^;)
コメントへの返答
2020年9月13日 15:16
経年劣化でフランジ部が擦れて薄くなるのが原因なんですよね。
買い換えるとパネル全換えで高額になるし、中古パーツも擦れてるからね。
多分、同じジムニー乗りは、多いと思って。

プロフィール

「@T@ke くん現地で会いましょう😁」
何シテル?   05/11 21:03
見た目は、怖いオッチャンですが、 気軽に話せる車バカです。 ヾ(@°▽°@)ノあはは  単なる車好きから始まったみんカラ・・・ 友達が増...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアドアストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 10:35:31
車検&構造変更(最大安定傾斜角度計算書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 07:45:55

愛車一覧

スズキ ジムニー Joker (スズキ ジムニー)
走行:92,800㌔の17年落ちノーマルな中古車を購入して6年目、ボチボチ弄ってます。
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
★EXTERIOR  ▼エアロ DAMD:フルエアロ    ▼マフラー D ...
トヨタ エスティマT Millennium Falcon (トヨタ エスティマT)
購入後して2年間は改造は全然してなっかのですが、みんカラで友達が増えた数だけ弄りに加速が ...
その他 その他 その他 その他
オフ会仕様のオフ車です。(*^▽^*) Engine type:49cc Tire:1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation