• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11の愛車 [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2007年10月7日

Tベルト&ウォーターポンプ交換 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
走行距離10万km達成まで残り約2千km。しかしこの時期を逃すと寒くなってしまうので決行しました。
某オークションにてTベルト・テンショナー・ウォーターポンプのセットを落札。
分解する手間は同じなので、後の無用なトラブルを避ける為にもウォーターポンプも同時交換すべきと判断しました。

準備としてフロントをジャッキアップしてリジッドラックに掛けます。タイヤを外せば、クランクプーリー脱着用のサービスホールに簡単にアクセスできますし、バンパー脱着も楽になります。

ヘッドライト・グリル・フォグランプ・エアクリーナー&スロットルバルブボディ・P/S&ダイナモベルト・・どんどんバラして行きます。
画像下はダイナモベルトのテンショナーアジャストボルトを緩めているところ。
2
ベルト関係はややこしい上に隙間が無いので、バンパー・ライト・エアクリ関係の撤去は必須です。

ウォーターポンプも交換しますし、スロットルボディにクーラントが廻っているので(ファーストアイドルのサーモワックス用?解りません。)今のうちにラジエタからクーラントを排出しておきます。
画像下はスロットルバルブ付近。煤で真っ黒だったのでキャブクリーナー&ウエスで清掃しました。
3
買っておいた\200也のTベルトカバーパッキンを貼り換えておきます。ただのスポンジテープでしたが、カバーを外すとぼろぼろに破れたので交換して良かったです。

クランクプーリーがおそらく緩まないであろう(ロックを掛けるSSTが無いので)と予測しエアーコンプレッサーを備える後輩宅で作業したのです。インパクトレンチは知り合いの整備工場から拝借して来ました。

しかし、緩まない!!コンプレッサー圧は7気圧、充分なはずですが緩まない!!
原始的ですが、古いベルトをプーリーに巻きつけ先端を捩った穴に柄付バールを差込みエンジンブロックに掛けます。・・・緩みましたぁ!!
画像はS/Cを外してあります。
4
クランクプーリーとTベルトカバーを外して1番シリンダーの圧縮上死点付近までクランクを廻します。
1番シリンダーの点火プラグを外し、細長い(-)ドライバーを差込んでピストンと共にドライバーが上昇しきったところでカムとクランクの合マークを確認します。

クランクスプロケット部分はピンボケですが、この位置合せ作業をきっちりやっておかないと、クランクとカムシャフトの位置関係がずれてしまい エンジン始動不良もしくは不調に陥ります。
5
Tベルトテンショナーはロックナットを緩めるとスプリングがベルトを張る方向に自動調整される仕組みです。
画像上:ベルトが張った状態のテンショナー位置。
画像下:ロックナットを緩めてテンショナーを押し込んだところ。手を放すとスプリングがベルトを張る方向に戻ってしまいますから、ここでベルトを外します。
6
画像上:緑色ペイントが新品Tベルト、僕の親指の下には回転方向の矢印が書かれています。
赤色ペイントは外されたスバル純正品。

画像下:右側が新品テンショナーです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーボン製ドリンクマットを取り付け♪

難易度:

昔流行った ボロンコーティング

難易度:

プレオバン フォグランプ取付

難易度:

ラジエター交換

難易度:

プレオバン フォグランプ取付その2

難易度:

BRホイールを黒→金色に変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@@ブルネロ はい!全くその通りです。神仏を尊ぶ我々大和民族にとってガンは太陽系外へ射出すべきと考えます。」
何シテル?   06/06 21:00
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation