• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D A Iの"ソリオ" [スズキ ソリオ]

整備手帳

作業日:2013年5月24日

ルームランプ自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ルームランプ自作に挑戦しました。

・市販のものより明るい。
・市販のものより製作費が安い。
・市販並みのビジュアル
・市販のものより安全性が高い
以上をコンセプトに作製しました。
2
オーバーヘッドコンソールを外し、型紙を取って基盤に切り取り線を入れました。
一度自作ルームランプに失敗しているので、慎重に進めました。
3
いきなりハンダ付けが終了しています。集中して作っていたら、途中の写真を撮るのを忘れました。
3.2~3.4V 20mAのLEDを直列4個×14並列に配置しています。
電源14.4V、LEDに流すのは一個当たり3.2Vで計算し、かなり余裕を持たせ、5.1Ωの抵抗を入れることに決めました。
5.1Ωの抵抗は持っていないので51Ωの抵抗を10個並列に配置して5.1Ωとしました。
抵抗のワット数も、抵抗値もすべてにおいて余裕ありすぎ。安全性や耐久性は計算上まったく問題ないはずです。
4
T10のウエッジベースにつないで配線完了。
5
部屋の中で点灯テスト。
点灯した瞬間は感動ものでした。明るいです!!

64個の配列なので、どうしても両隅がひとつ欠けることになってしまいますが、この点は我慢できるレベルです。
6
オーダーメイドなので、ぴったり収まっています。
はめ込むだけで落ちてきません。このあたりは計算通り。
7
夜を待って点灯確認。
やっぱり明るい!!!
 
市販のものと比べたことはもちろんないですが、かなり明るいです。楽々本が読めます!!

LEDですが、3mm砲弾型高照度のものを選び、ヤフオクで購入ました。
100個で送料込1200円。64個使っていますから、実質は800円足らずです。

もしかしたら期待したほど明るくないのではないかと心配していましたが、スペック通りとても明るく、まったく問題ありませんでした。
8
車外から室内がはっきり見えます。見えすぎなので減光ユニットでも付けてやろうかと考えています。

今回の自作はとても満足でき、大成功でした。
うれしくて夜すぐにルームランプを付けてしまいます(笑)。

自作ルームランプのLEDは、皆さんフラットタイプを選ばれているようですが、3mm砲弾型は安いし明るいのでお勧めですよ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロコン取付

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

MA15S ソリオ バンディット 純正コインケース取り付け

難易度:

電子キー電池交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

スパークプラグ点検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「@D A I 雨が降ってきて走れません。やることないのでプロフの画像を替えました。」
何シテル?   06/07 19:02
D A Iといいます。 2013年2月にソリオバンディッドを購入し、内装をいじるためにネットでいろいろ調べていて、このみんカラにたどり着きました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 08:01:01

愛車一覧

スズキ ソリオ ソリオ (スズキ ソリオ)
2013年2月に購入しました。 今までの車は汚れが目立たないことを期待して、ずっとグレイ ...
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
デ・ローザで最も安いロードバイク。腐ってもデ・ローザですが、台湾設計の台湾生産車です(笑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation