• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joest911のブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

930 Reunion ~ おもしろかったですわ

930 Reunion ~ おもしろかったですわ4月27日に開催された『930 Reunion 』に参加させていただきました。


晴天の下、大勢の930オーナーの方々と楽しいひとときを過ごすことができ、大変有意義な一日でした。

当日お話をさせていただきました皆さん、風邪気味で時折激しくむせ込みながらも話す私がご迷惑ではありませんでしたか?

イベントを主催していただきましたひろぽん∞☆様、スタッフの皆様方、FROSCH様、地元の皆様、私と交流していただきましたすべての皆々様方本当にありがとうございました。

家に帰り鏡の中にいる真っ赤に日焼けした自分の顔に驚きました(笑)

Posted at 2014/04/30 21:07:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月19日 イイね!

F1イザカヤ?

F1イザカヤ?「カッコわるい・音が最悪」とボロカスに云われている今年のF1ですが…。このカラーリングのマシンがいるだけで大満足です。


                                                                      やっぱりマルティーニカラーって赤より…



緑より…






「白♡がサイコ―!!!」
Posted at 2014/04/19 07:13:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ
2014年04月13日 イイね!

風よ鈴鹿へ ~ 鈴鹿耐久RUSH祭り2014春!

風よ鈴鹿へ ~ 鈴鹿耐久RUSH祭り2014春!『RECARO鈴鹿3時間耐久RUSH祭り2014』
今回も参加させていただきました。




 そもそも私のレース初観戦♡は1986年の「鈴鹿オートバイレース全日本選手権第4戦」でした。

                             ヤマハの河崎選手。

                                                                                                                           
        ヨシムラの辻本選手。

当時サーキットを走るレーサー達は憧れ。まさに『雲の上の人』でした。
時は流れて約30年…




「青春の憧れ胸に 我疾る 桜と花粉の鈴鹿なりけり…」



当日お世話になりましたすべての皆様。ありがとうございました。


今回もマモさん率いる「チーム 大阪 空冷 4ランナー」から『21世紀特別枠』で参加させていただきました。チームの皆様方にはレースを通じてよい勉強をさせていただいております。感謝しても感謝しきれません。


こちらにも感謝しても感謝しきれません↓。




ところで当日のファステストタイムを見て感動したのですが↓

     (※残念ながら私のファステストタイムではありません)

トップの方のタイムは、往年のバイクレース最高峰GP500クラスを凌駕しています↓(当時とはコースレイアウトが違うのであくまで参考ですが)



私も益々精進しないと。
当面のライバルはこいつだ!↓





「ほんまに鈴鹿は泣けますね~。紳助さん」


感謝しても感謝しきれません。
Posted at 2014/04/13 09:39:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「夏休みの宿題!送料税込3,980円のツールワゴンを組み立てる。 http://cvw.jp/b/1857718/41828629/
何シテル?   08/13 19:39
joest911です。1986年式ポルシェ911カレラで、サーキット走行をメインに、DIYでモディファイ進行中です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

KSR110 PRO タイヤ交換、アルミホイール交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/11 15:51:21
ブレンボ カニのOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/20 21:06:58
ボールジョイントブーツ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/13 19:19:19

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
サーキット走行をメインに、DIYでモディファイ進行中です。
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
以前所有していたKSR110が忘れられず、2ストのバイクも恋しくて…。その結果2016年 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation