• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アベいんぷの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2018年5月26日

O2センサー、AFセンサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
昨年夏ごろにチェックランプが点灯してましたが、原因がO2センサーまたはAFセンサーだと特定できていたため放置してました。

しかし、燃費も悪くなって、点灯しっぱなしなのも気に入らなくなってきたので、いい加減交換することに。

が、診断機にかけても「O2センサー(センサ1、バンク1)異常」としか表示されず、どこのO2センサーなのかわからないという自体に・・・
ネットやみんカラを漁ってもC、D型の情報が詳しく載っていない。笑
しかもA、B型、C、D型、E〜G型でセンサーの品番、位置も違うことが判明。
結局いつものショップにて品番を調べてもらいました。
2
そして、今回大活躍したアイテム!!

アストロのO2センサーソケット 22mm(税抜き880円)です。
これがなければ楽に交換はできなかったでしょうね。笑
3
まずは金額が安かったリア側、センターパイプに取り付けられているO2センサーから交換。

こちらの品番は22690-AA501

結果的にこちらは異常ありませんでしたので、「O2センサー・センサー2」なのでしょうね。
4
そしてこちらが原因だったフロント側、フロントパイプに取り付けられているO2センサー(AFセンサー)。
インタークーラー取り外さないと交換出来ませんので、リア側と違って若干手間がかかります。

こちらの品番は22641-AA191

こっちが診断機で表示された「O2センサー・センサー1」のようですね。
5
とこんな感じでC、D型のO2センサーは2種類あります。
ネットにも詳しい情報はそこまでありませんでしたので、誰かの参考になってくれれば・・・っと。笑笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度: ★★

マフラー交換

難易度:

柿本改 regu06&Rへ交換

難易度:

マフラー純正戻し(リアピースだけ)

難易度:

マフラー交換

難易度:

HKS スーパーターボマフラーODO 65100km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月28日 11:30
センサが2個で、センサ1 バンク1
なら迷わず上流側のを交換するけど、診断したとこは教えてくれなかったの?
コメントへの返答
2018年5月28日 14:14
まず、品番がよくわかってないのにヤフオクで勝手に調達した点がミスなのと、商品名がAFセンサーになっている点で戸惑いました。笑

結果的にお店に聞いてなかったら品番とかわからないままでしたね。

プロフィール

「生存報告と新たなる愛車(愛者?) http://cvw.jp/b/1860065/44489890/
何シテル?   10/18 23:24
福岡在住。 みんなで集まって、車並べたり、駄弁ったりするのも好きだけど、やっぱり走らせるのが一番!車を通じて分かり合えることがあるのも事実!!笑 ひ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナンバー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:17:01
バンパー脱着とホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 18:38:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
結婚して子供(双子男子)も生まれたことだしそろそろインプは・・・というところに美味い話で ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ATの気楽に乗れる車が欲しくて、 でも普通の車やエコカーには興味がない。笑  そんなこん ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
黒犬さんと幾度となく商談を繰り返した結果手に入れたGDB。(勝訴?) 速い。マジで速 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
大学2年生時に中古で購入。 4ドアよりも2ドアのほうが好みだったため、贅沢なTypeR。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation