• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲジマユゲの"ヒルダ1号車" [トヨタ カローラフィールダー]

整備手帳

作業日:2016年6月19日

TRD・カーボンステッカーを手に入れた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こんにちわm(__)m

久々にフィル活日誌を記入します(^^;

先日、何シテル?でもブツクサした通りTRDオフィシャルグッズである《カーボンステッカー》をヤ〇オクで落とし入手しました。そのカーボンステッカーをフィールダーに貼り付けの刑(違)に致しました。

今回は2枚セットで入手しました。ヤ〇オク覗くとTRDの色々なエンブレムがあり、目移りしまくりw
赤文字タイプも考えましたが、TRDのオフィシャルグッズな事とカーボン地の見た目でコレにしました。
2
包装から出した所。

タダの平面なモノではありません!ステッカーには保護シートが付いてる状態なので反射しています。裏面には両面テープが貼ってあります。コレをどこにかと言いますと・・・?
3
昨年11月に取り付けた、DOPのサイドプロテクションモール。コイツに貼り付けます。

元はサイドメッキモールにしたかったモノの、在庫切れで取り寄せ不可能だった為に取り付けたモノ。最初は良かったモノの、最近になって物足りなさを感じていたので、「ならば、ステッカーとかでやっちゃえばいいじゃない。」と思い立ち、やっと重ったるい腰を上げた次第ですww

他にはフロントフェンダー(ウィンカー付近)や先のモールの上下も考えましたが、今回はモールに。
4
使用した道具は、マスキングテープとメジャー。
因みにこのメジャー、小学5年の時に家庭科の授業で使う裁縫箱セットに入っていた物で、購入23年ですがまだまだ使える上に地味に活躍しています(^^)
5
コチラ貼り付け前。因みにステッカー貼り付け前にフルコース洗車して、キレイにしておきました。最も、細かいキズが増えていますなぁ~っ(爆)

位置を決めたらマスキングテープで、貼り付け時に曲がらない楊に印をしておきます。因みにこの場所がステッカーの上下幅が収まるギリギリね場所で、フロント側に行けば行く程モールの上下幅が狭まりステッカーがハミ出てしまいます(--;)
6
マスキングテープで位置決め終えたら、テープに合わせて曲がらぬ様に慎重に貼り付けて行きます。貼り付けて、更にハンドパワー(タダ指で押し付けるだけw)で圧着し・・・貼り付け完了!この後、印で貼ったマスキングテープとステッカーの保護シートを剥がして完了です。
7
コチラ助手席側。

作業内容は運転席側と同じですが、ステッカーの位置を合わせるのにモールの端からステッカーの端をメジャーで測り、マスキングテープで決めました。後は同じ作業です。
8
作業完了後。

ホントはモール自体を掘って埋め込みする感じで貼り付けも考えましたが、失敗したら悲惨なのでこの位でw

あまり目立ちませんが、ワンポイントとしてなら良いかな?と自己満足しております。助手席側も同様です。モールに関してはもう少し遊んで見ようと思いますが、材料が無いのでそちらはまたの機会にやってみます。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

本革ステアリング交換・リモコンスイッチの追加(作業は委託)

難易度: ★★★

第40回 エンジンオイル交換

難易度:

ドアミラーカバー交換 覚え書き

難易度:

延命?

難易度:

メーターの三眼化(作業は委託)

難易度:

バックカメラのナビ連動(作業は委託)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月19日 16:03
こんにちは。張り物は曲がってついたら最後ですもんね(・Д・)ノ僕もゲジマユゲさんと同じやつにしました。一番シンプルで、純正っぽいのがお気に入りです。
コメントへの返答
2016年6月19日 16:09
こんにちわm(__)m

ステッカーを貼った後、よく見たら曲がっていた・・・となるとガッカリ感がハンパ無いですよね(;_;)バックドアのガラス上部には同じくTRDのステッカーが貼ってありますが、よく見ると曲がっています(汗)

自分めも同じ理由で決めました。カーボンルックなのもスポーティで良いですね(^^)

プロフィール

「無知は恐ろしいって事を身を持って思い知らされました。。。😨

想像のナナメ上のヴィジュアルで笑うしか無い🤣」
何シテル?   06/18 13:49
ゲジマユゲと言います。免許取って15年間、ダイハツ・ミラのMT車を3台、トヨタ・カローラフィールダー2台乗り継いでいます。たま~にトヨタ・クレスタ(GX100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

『第3回暴走半島 わくわく集会』にいってきた(ホンバン編)ww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 07:21:52
第3回暴走半島わくわく集会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 23:09:18
『第3回暴走半島 わくわく集会』にいってきた(前日編)ww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 00:03:52

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー ヒルダ2号車 (トヨタ カローラフィールダー)
2017年2月19日。当初144フィールダーの車検を通す予定でディーラー行きましたが・・ ...
ダイハツ ミラ 銀ナマコ (ダイハツ ミラ)
ミラを呼び込む体質、健在(爆) いつもお世話になってるショップのスタッフさんが乗ってい ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
2024年2月現在で、27年落ちの前期型2.0スーパールーセント。 自分で2オーナー目で ...
ダイハツ ミラ 黒ミラ (ダイハツ ミラ)
H13年7月に、自分めの最初の愛車になりました。 H9年式ダイハツミラTR-XXアヴァ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation