• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

kachan7の"サメちゃん号" [マツダ ロードスター]

オートアートNC RHT写真蔵

投稿日 : 2006年12月24日
1
「もう、RHT乗りはみんな買えば良いと思う」と言いたいほどとにもかくにも驚異的なまでのクオリティのオートアートNC RHT。少しだけですがご紹介します。
ぜひ物欲を膨らましてください(笑)
2
とりあえず全開モード!
こんだけいろんなところが開きます。
細かいディティールの再現性も素晴らしい。
3
RSプレミアパッケージを元にしたと思われる内装。カーペットもちゃんとひかれているし色合いも正確だしオーディオパネルの文字や、メータの目盛、ハンドルコントローラにシートベルト、シフトノブのシフトパターンまで非常に細かい部分まで再現されています。ペダル類もちゃんとアルミ色!
但しデコパネのピアノブラックは再現されていません。
(色合い的に難しかったのかな?)
4
エンジンルームもこんな具合。
細かい配管類も見事に再現。
実車と違うけどインマニのシルバーがカッコイイな!
細かいことですがボンネット押さえ棒もちゃんと再現されてます。
5
トランクルームもこの通り。
ちゃんと真ん中のくぼみまで再現されてます。
6
底面だって気を抜いてません。
メンバー構造やマフラー周りも見事に再現。
サス構造のきめ細かさは感動モノです。
7
RHT部分。よーく見ていただければ分かるのですがちゃんと3分割して収納されます。アームもただのお飾りでなくちゃんと動作します。
手動とはいえ模型でここまで再現するのはほんとに凄いです。
8
リアもこの通り。トランクの造形も見事。ほんとに実車みたいです。ライト内の細かいディティールの再現性も感動モノです。
写真だとRHT部が少し浮いてますが実際は浮きは全くありません。
以上簡単でしたがご紹介でした。高いけどそれだけの価値はアリ。買って後悔しないですよ♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2006年12月24日 20:27
すっごいですねー!!
思わず欲しくなっちゃいます。

来年はミニカー収集また始めようかな、、、。
そんな気にさせるできばえです。
コメントへの返答
2006年12月24日 22:43
私としてはいわゆる「高級ミニカー」を買ったのは今回が初めてだったのですが物凄い出来に驚いています。
こんな製品ばかりならコレクションしてみたいですね。

NB版もこれ位の出来で出ないかなぁ。
2009年5月29日 12:05
ちょー遅コメでごめんなさい!!!

あの、もしまだお持ちでしたら、
ひとつだけお願いしたいのが
あるんですが…(汗)(汗)(汗)(汗)

6番みたいに下からのお写真を全体でいただけないですか???
参考資料としてすごくほしくて!!(^人^)
ごめんちゃい!
コメントへの返答
2009年5月29日 13:45
いえいえ~。

まだありますよ♪
家に帰ったら何枚か撮ってみますね。
リクエストあればコメ/メッセージもらえればいくつか欲しいところ撮っておきますよ。UPしたらメッセージ入れま~す。

何に使われるんだろう・・・ワクワク♪

プロフィール

「@chishiru さん
そっかー。夏休みなんすね。色々探し回るの面倒で車停めたとこの1番近いところで食べました。美味しかったけど観光地価格ですね〜w」
何シテル?   07/21 18:45
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] ルーフへの3Dカーボンシートの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:03:46
[ホンダ シビックタイプR] パフォーマンスダンパー 1G締め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:05:40
純正ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 21:59:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
約1年10ヵ月待ちでしたが、やっとお迎えできました。 まだ慣らし中ですが、約2年色々宿題 ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation