弐号機。通称「2号さん」です。(謎)
2007年2月、中古車を購入。
トヨタ アリストV300 ベルテックスエディッション E-JZS161
2JZ-GTE 280ps/46kg+α(謎)、蝸牛2基掛けです。
サブカーなのでカミソリマシンでなくてもいいけど、直線番長上等!ってことで・(謎)
こちらはいじった!といえるようなパーツはついていません。
インプレッサと違いシンプルにいきます。(謎)
とりあえず、吸排気系ノーマルのままTECⅡ@リニア化&EVCⅢで1.0kセットのブーストアップ仕様です。
※ 2013/2/20 乗り換えのため売却しました。
変更点
[タイヤ/ホイール]
F:BBS RGⅡ 8J×18 +39 & GOODYEAR REVSPEC RS02 235/40-18
R:BBS RGⅡ 9J×18 +42 & GOODYEAR REVSPEC RS02 265/35-18
[ブレーキ]
DIXCEL PDプレーンロータ
ENDLESS CC-X カーボンセラミックパッド
TRD ステンメッシュブレーキライン
後期型ハイドロブースター
[サスペンション]
TRD Spoltivo サスペンションキット
[エンジン/吸排気系]
TOM's TECⅡエンジンコンピュータ リニア化済み
HKS EVCⅢ Silver改@1.0kセット
SARD 純正形状エアクリーナ
[外装]
TRUST フロントリップスポイラー
トヨタ純正ディーラーオプション サイドステップ
トヨタ純正ディーラーオプション リヤアンダースポイラー
後期型ベルテックス ヘッドランプASSY
後期型フロントグリル
後期型テール&寒冷地仕様トランクテール
ホンダS2000純正マフラーカッター
[内装]
TRD フルスケールメータ
後期型ステアリング + オーディオリモコン
ヴェロッサ純正アルミペダル
BLITZ R-VIT + POWER METER + DTT-DC
[AV]
ヘッドユニット:カロッツェリア DEH-P810
DSPユニット:カロッツェリア DEQ-P9
DVD:カロッツェリア XDV-P9Ⅱ + SDV-P7
CDチェンジャー:CDX-P1270
iPodアダプタ:カロッツェリア CD-IB10Ⅱ
USBアダプタ:カロッツェリア CD-UB10
ワンセグチューナ:カロッツェリア GEX-P01DTV
パワーアンプ:カロッツェリア GM-X7400(フロント&リヤ)
パワーアンプ:カロッツェリア GM-X7000(ウーファー)
パワーアンプ:カロッツェリア GM-A51(センター)
フロントスピーカ:カロッツェリア TS-C1700A
リヤスピーカ:カロッツェリア TS-E1396
ウーファー:カロッツェリア TS-W252F
センタースピーカ:カロッツェリア TS-CX7
マルチメディアプレーヤ:上海問屋 DN-MP500
AVセレクタ:Data System AVS-414
カーナビ:パナソニック CN-HD9000SD
ETC:パナソニック CY-ET907KD