• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月04日

やっぱりカッコいいわぁ~!!!、YZR-M1

やっぱりカッコいいわぁ~!!!、YZR-M1  ヤマハブルーのシンプルなカラーですが、これはカッコいいですよね。

今現在、ペケにはエンケイ(ワイズギア)製の鍛造アルミホイールのホワイトカラーを使用中ですが、既にハブダンパーが欠品で今使用中のダンパーがヘタったら、もう交換部品がないんです。

ですからホイールをおNEWにしないといけないんですが、今度購入を予定しているのが、マルケジーニにしようとは思っているんですが、あとは色なんですよね。色はそのまま白でぇ~と思ってましたが、久々にYZR-M1みたいに黒でもいいかなぁ~と思ったりもします。

まぁ~まだダンパーがヘタるのは先の話なんで、通勤快速(WR250X)購入計画が優先ですけどね。

ペケとWR、両方ともモンスターエナジーカラーにしちゃおうかな。ステッカーチューンですけど…(笑)。
ブログ一覧 | バイク乗りの独り言…。 | 日記
Posted at 2013/04/04 01:31:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SUZUKA GT 3Hours ...
Rinaパパさん

今日は土曜日(ナ・ゴーヤフレンチ ...
u-pomさん

今日はフクヨンを洗車して1階で避暑 ...
S4アンクルさん

ぽんちゃん番外編😺👶
ワタヒロさん

愛車(ヤマハ アクシスZ)と出会 ...
ぽにょっちさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2013年4月4日 7:19
かっこいいですよね!M1。私も大好きで憧れます…
ロッシの復活を願っています。
ヤマハってパーツの販売終了早くないですか…?
10数年落ちの、私のバイク2台も、終了品がボチボチでてきてヤバいです。
コメントへの返答
2013年4月4日 22:46
前年度のYZR-M1もカッコ良かったんですが、今回はシルバーラインがいいです。

ヤマハというよりもワイズギアの販売終了が早いんだと思います。前回、ハブダンパーを買った時、もう確か一組しか手に入らなかった記憶があります。
2013年4月4日 10:27
こんにちは!!

私は全くバイクに詳しくないのでYZR

知りませんでした(^_^;)


かっちょ良いです(^_^)v


こけたら・・・高く付きそうですね


あっ、そんな事考えちゃダメですね(^^;)
コメントへの返答
2013年4月4日 22:49
車両代だけで億単位ですからねぇ~ひとコケ数百万ってとこでしょうか…。

500cc(2スト)時代のYZR500もカッコいいですよ。あっしは特に90年モデルが大好きです。
2013年4月4日 15:01
YZRこそ♡

最速♡通勤マシンかも( ^∀^)
コメントへの返答
2013年4月4日 22:51
約3㎞を何分で行けるんだろ…。今の職場は約13kmですけど…。
2013年4月23日 23:24
お久しぶりです。m(_ _;)m


え~XJRのホイールを
替えたいとの事ですが~


σ(・・;)のバイク好きな
みん友さんが~


カフェレーサーに仕上がった
SRXを車検に通そうとした所…


装着してた
マルケジーニのホイールが
JWLの未承認だった…
との事で不合格になったそうです。


クルマでも車検の際は
アルミホイールにJWLの承認が
付いてるか?、否か?。


チェックが入ります。


車検の事を考えると
一呼吸置いて考えた方が
良さげです。


外国モノでもJWL承認のモノが
有れば良いのですが…。
コメントへの返答
2013年4月24日 21:17
お久しぶりです。情報ありがとうございます。

確かにJWL基準の打刻がないと車検通りませんよね。以前、バイク屋から聞いたことがあります。WR250Xにはゲイルスピードをチョイスするつもりです。

ペケにゲイルは皆が装着しているので、日本向けマルケかOZにするつもりです。

プロフィール

「タイの「やまはくん」レプリカ…。
本家よりカッコよくないかい…😅」
何シテル?   07/29 07:47
松江市内でオリジナルカラーのXJR1300とステッカーベタベタのBw'sで走っているのを見かけたら、それは私です。 大学時代のあだ名が「やまはくん」です。これホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DAYTONA ローダウンリアショック(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:42:46
UPS マルチショック ヤマハ用ストレート  ショートオレンジバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:30:34
KN企画 スーパーショック2 【減衰調整付】シルバー230mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:28:45

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーミーTRDエアロ (トヨタ ルーミーカスタム)
TRD製エアロが思いの外、デカいのと膨張色の白ボディでかなりワイドに見えます。人生初のタ ...
ヤマハ XJR1300 金鯱スペシャル (ヤマハ XJR1300)
2000年3月10日納車。 二輪免許を昭和61年に取得以来。通算12台目の愛車「ヤマハX ...
ダイハツ ミラトコット ミリタリートコット (ダイハツ ミラトコット)
ノーマル車ですが、展示会で最初にこのセラミックグリーンメタリックのカラーを見たときにすぐ ...
ヤマハ BW'S 通勤快速買い物2号 (ヤマハ BW'S)
オフ車スタイルなので最初はブッシュガードなどを付けてオフ車イメージでカスタムしていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation