• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
クルマDIY情報

エーモン|株式会社エーモンのブログ一覧

2019年01月29日 イイね!

配線コードを 理解しよう!使いこなそう!【前編】

配線コードを 理解しよう!使いこなそう!【前編】みんカラをご覧のみなさんこんにちは!

DIY初心者の方に基礎情報を発信しています私、エーモンの しーです。

今回は、配線コードの基礎の基礎についてお話しさせていただきます。


クルマの電装DIYにおける「配線コード」は、端子などと同じく必ず使う基本的なパーツですが意外とわからないことも多いと思います。


「配線コードは太くても細くても何色でも電気を通すだけだからどれでもいいんでしょ?」

って言う方はいないと思いますが、いろいろ種類があるからどれを選んだらいいか迷うのは事実。
(色はともかく太さは重要デス!)

このブログを見ていただき、ご理解とご使用の参考にしていただければ幸いです。

今日は【前編】 「配線コードの太さについて」 の巻です。



自動車専用の配線コード・・・なの??

純正や後付けに関わらず、車の中をはっている電気部品や電装品のコードには、
規格としての <自動車用低圧電線> が使われています。

12Vや24Vの電圧で、直流電流に使う専用の配線コードです。


例えば身近なコードとして家庭のコンセントに差す電化製品のコードと比べると、一般的な自動車用低圧電線は芯線も細く被覆も薄いため、相対的に細いことが言えます。

注:あくまで太さの比較です。
   根本的に電気が違い規格が全く別なので、 違うのは当然とのご認識でお願いいたします。
   また、自動車用の配線コードでも大電流用のコードは太いです。
   念のためですが。。。


エーモンの配線コードのラインアップは、もちろん 車用の規格品(自動車用低圧電線)です。


太さの単位って? 何って呼べばいいの??

当社製品の配線コード単体や配線コードを使用している製品には、太さの単位が必ず「○○sq」と表記されています。

alt

alt


「sq」は自動車用低圧電線の太さの単位で、コード芯線(素線が数本集まった「より線」)の断面積です。
alt
 正式には「square(mm) → スクエア(ミリメートル)」
   平方ミリ(㎟)のことで、この頭の2文字の「sq」がそれです。


「sq」 は通称として 「スケア」 と呼ばれています。
そして「○○スケ」 と略して呼ぶことも多いです。

例えば 「0.50 sq」 なら 「れいてんごスケ」 と言うと呼びやすくコナレてる感もあります
 「コンマごスケ」 なんて言うとさらに技術力が上がった気になれます(^^)


純正配線などsq表示が無い場合が多いですが、同じ規格のコードであれば、被覆込みの外径サイズや、
測定は難しいので 当社の配線コードと見た目の外観で太さを比較することで「sq」の目安にできます。

配線コネクターを使う時などは、接触不良を防ぐためコードの太さの把握が重要となります。
alt

また、同じく電線の規格ですが「○○ゲージ」という呼び方を聞かれたことがある方もいらっしゃると思います。

これはアメリカの規格で、「AWG-エーダブリュジー(アメリカンワイヤーゲージ)」 の通称 「ゲージ」

ほぼ近いサイズが「sq」でも代用できますので、上の表をご参照ください。
(例:24ゲージは0.2スケア相当) (ゲージは sqとは逆で数値が小さいほど太くなる)

※ただし、AWG線は芯線径サイズが近くても被覆の厚みに違いがあるものもありますので、被覆込み外径の比較の判断にはご注意ください。

※ゲージには数種類ありますが、この度はAWGでのご説明とさせていただきます。



どの太さのコードを選ぶかは、その先に付いている電装品の消費電流が決め手となり、その電流に見合った太さの配線コードを選びます。

配線コードの使用可能電流につきましては次回説明しますが、配線コードの中に流れる電流の大小は電装品によって決まるとお考えください。

つまり、大きな電流を流せる太いコードでも、電装品が微弱な消費電流のものなら、その微弱な電流しか流れませんので、太すぎるコードが無駄になります。

かといって、逆に大きな電流のところに細いコードを使うことはダメ!ぜったい!
 ↓
どうダメかは次回説明します。



このように配線コードは、まずは太さの理解から 始まります。

それでは次回【後編】ではコードの使用可能電流についてご説明します。

どうぞお楽しみに!
関連情報URL : https://www.amon.co.jp/
Posted at 2019/01/29 20:07:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | しー のDIY初心者講座 | クルマ
2019年01月25日 イイね!

オーディオブーム再燃!?

オーディオブーム再燃!?はじめまして。開発KSです。

最近、若手社員の中でオーディオブームが起きているみたいで、
業務終了後のエーモンBASEではデッドニングやスピーカー取付け
作業が行われています。
alt

私自身も開発ひと筋○○年やってきましたが一番楽しく、のめり込んだカテゴリーが
オーディオ関連でした。
どんなに簡単な作業でも、アイテムや取付方法ですべて音の変化が体感でき、
自分好みの空間が作れるカーオーディオいじりは最高ですね!

alt

そんな音作りの楽しみを新しい世代にも受け継いでいくために日々奮闘していますが、
開発担当者でもカーオーディオには興味あるけど自分で触ったことがないという新人スタッフもおり、
優しい先輩スタッフの指導のもとDIYにチャレンジしているようですね~

懐かしの名機 オーディア トレードインボックス スピーカーの姿も!
 → 残念ながら販売終了となりましたが、いつ聴いても気持ちいいナチュラルサウンド!

alt

デッドストック状態の貴重なユニットを同じく廃番のインナーバッフルボードでしっかり固定。
オーディアにはいい仕事するアイテムが揃ってましたね!

特にデッドニングキットは今でも超人気アイテム!多くのお客様に体感していただいてます。

alt

エーモン工業のオーディオブランド、AODEA発売から早いもので20年。

歴史の中でいろんなチャレンジがありましたが、まだまだ新しいネタを考えていますので、
ぜひ今後の新製品にもご期待ください!
関連情報URL : https://www.amon.co.jp/
Posted at 2019/01/25 15:59:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2019年01月18日 イイね!

キュージの『困った時の・・・』 エーモン製品!

キュージの『困った時の・・・』 エーモン製品!

    
みなさん、こんにちは。
本日ブログを担当させて頂きます『高校野球大好きのキュージ』です。
よろしくお願いいたします。
年明け2度目のブログです。

高校野球大好きということもあり暑さには強いのですが寒いのは大の苦手です。
最近は寒さも厳しくなり頭も体も動かないポンコツロボット状態です。。         
        
それでは、本題に入りますね。


先日ドライブレコーダー購入し取り付けてみました。      
                
今人気の2カメラタイプです。         
        
でも、電源はアクセサリーソケットから取りそれぞれのケーブルを
本体に差し込めば映像が映ります。 カンタンです!

しっかーし、取扱説明書通りにドライブレコーダーを取り付けるのもいいのですが


おじさんなりにちょっと一工夫を加えて取り付けに掛かろうと思います。


一応エーモンなんで・・        
         
        
よーし、がんばるぞ~。


しかし昨年の12月に一度『みんカラエーモン』でドライブレコーダーの取り付けは

詳しく説明していますのでキュージからは苦労した場面とそのとき役に立った

エーモン製品のご紹介をさせていただきます。

まずは、ちょっと苦労する作業として         
        



1.ヒューズボックスからの電源取り出し

 alt 



ココではNO.1547の検電テスターを使いました。         
   alt
      
   NO.1547の良い所      
   

 ■プラス線の通電を確認する
    1.ワニグチでボディアースを取る
    2.テスターの先端をチェックするプラス線の端子部に当てるかコード

     自体に刺す。
    3.通電していれば赤色LEDが点灯し、ブザーが鳴る。

   ■マイナス線・アースポイントを探す
    1.ワニグチでプラス電源の端子などを掴む。
    2.テスターの先端をチェックするコードの端子部やボルトに当てるかコード自体 

     に刺す。
    3.マイナス線・アースポイントであれば緑色LED
       点灯し、ブザーが鳴る。    


次にヒューズ電源の装着です。外したヒューズとの差し替えなので同じ形状

同じアンペア数のものを使います。

alt


使ったのは、E578 ヒューズ電源です。

15Aのヒューズから5Aまでの電源を取り出します。

検電テスターでチェックし電源側にコードが出ているほうを差し込みます。
alt

    
 そしてこれも使いました。NO.1541 電源ソケット


alt

alt

クルマのアクセサリーソケットの代わりにこの電源ソケットを使います。


プラグが抜けにくいロック機構も付いていてダッシュボード奥に隠せば配線もスッキリ!





2.リアカメラケーブルを隠すためゴムブッシュにリアケーブルを通す。

ココではNO.1161の配線ガイドを使いました。 ヒヤヒヤもんでした。        
altalt

 NO.1161   配線ガイド
   alt
   ■ゴムブッシュが滑らない上、ケーブルのジャックがL字なので

    作業は慎重にお願いします。 

   (ブッシュ内にグリス等の油を塗っておけばよかった、と後々の反省です)      





3.カメラケーブルを内装に隠し配線を引き回す。

ココでは内張りはがしが大活躍しました。   

alt


NO.1427 内張りはがし 210mm
         alt

『内張りはがし』っていう名前が付いていますが内張りだけをはがすものではなく

内装の狭い隙間のところ等にコードを差し込む作業の時は、なくてはならない一品です!



4.エアバック付近の作業

  ココでは、まずバッテリーのマイナスターミナルを外しました。         

alt


NO.1684 ショート防止2wayレンチ
 alt
  
注)エアバック付近で作業するときはエアバックが誤作動を起こさないように
  バッテリーのターミナルを外しておきましょう。


※NO.1684 『ショート防止2WAYレンチ』は全体が樹脂でコーティングされているのでショートを起こす心配がありません。
スパナの反対側はコインレンチになっておりバッテリーキャップを外すのに使います。




困ったときのエーモン製品として4つのポイントと6つのアイテムを紹介させていただきました。




我ながら上手に出来たのではないかと一安心です。 alt


皆さんも安全を確保しながら一度チャレンジされては如何でしょうか?         
         
      

Posted at 2019/01/18 09:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 商品紹介 | クルマ
2019年01月07日 イイね!

【2019年】あけましておめでとうございます!

【2019年】あけましておめでとうございます!こんにちは!年末から引き続いてよっしーです!(*´ω`)
そして皆様...

あけましておめでとうございます!!m(・ω・m)

ということで、エーモンは本日仕事初めです。ガンバルゾー!






年末、年始のお問い合わせ、ご質問等ご迷惑をお掛け致しましたが、本日よりスタッフが順次対応いたしますのでよろしくお願いいたしますm(_  _)m

また、DIYでお困りの場合や、製品についてのご質問がございましたらエーモンオフィシャルサイトのお問い合わせページにて受け付けておりますので、ご遠慮なくお問い合わせください!('◇')ゞ

さて、年始の挨拶だけだと少し物足りなく感じましたので、なんとかひねり出します(笑)


弊社の両面テープってあるじゃないですか(唐突に始まる)

「エーモンの両面テープ売場に行ったら棚いっぱいにたくさん種類があってどれ使ったらいいかわからん!!」
「しかも前とパッケージが変わってる!?結局どれ使ったらええんや!」
という方も少なからずいるはず...

そんな両面テープの困った時にはこれ!↓↓

(こちらはパッケージ変わった両面テープのバージョン)


名前の通り両面テープ何使ったらいいか勝手に判断してくれるねんページです。

使い方は簡単、ページに飛ぶと質問が表示されますので、取付場所や付けたい物を選択していくだけ!

今回はドライブレコーダーを例に!
車内を選択↓
alt


ドライブレコーダーを選択↓
alt


するとオススメの両面テープが出てきます!( `ー´)ノこれ使えばええんやで!と
alt


こんな感じにオススメをオススメしてくれるページがあるのです!(^^)!
両面テープ使うなら用途に合った最適な両面テープを使いたいですよね!

是非ご活用くださいませ~(*´ω`)
あてはまるものがない~~!ということもあると思います。
そんな時はメールやお電話でも大丈夫ですのでエーモンにお尋ねください。

それでは本日はこれにて!

今年もエーモンをよろしくお願いいたします!!

ではでは!
関連情報URL : https://www.amon.co.jp/
Posted at 2019/01/07 18:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「エーモン社名変更のお知らせ http://cvw.jp/b/193175/47628165/
何シテル?   04/01 11:55
カーDIY商品でおなじみ「エーモン」のクルマいじりブログ。 商品情報をはじめお得なキャンペーン情報、イベント情報などいろいろと情報を発信していきます。 マル...

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6 789101112
1314151617 1819
2021222324 2526
2728 293031  

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
~ OGCデモカー RAV4 コンセプト ~ RAV4のギア感をさらに際立て、街から海、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
~ OGCデモカー Jimny コンセプト ~ 日常の脚としてのジムニーはもちろん、さら ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
「土屋圭市さんや小林崇志さんを姫路駅までお迎えに行くのに荷物も載って広々した車のほうがえ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
「車で味わうワクワク感をみんなで共有するぞ!」との社長の思いで導入! ロードスターRF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation