• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月28日

アライメントしてきました

8月30日にブリッツの車高調を入れたので、慣らしで1か月と思ったのですが、行く時間が無くて2ヶ月も慣らしをしちゃいました。

作業したショップは、全作業をブログにアップしてくれます。
http://ameblo.jp/prosper0136/entry-12214038164.html

上記のアドレスで、作業が見られます。
ブログ一覧 | 車のメンテナンス | 日記
Posted at 2016/10/28 23:52:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【コラム】そうだ、ニュルへ行こうよ ...
みんなの自動車部♪さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

🚘第88回Cars&Coffee ...
TOKUーLEVOさん

続・グンマー帝国のB級スポット巡り
カンチ.さん

ランドクルーザー70 車速ドアロッ ...
YOURSさん

あらら〜電池切れ!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2016年10月29日 4:46
アライメントは大切ですね

これでまた安心して乗れますね
コメントへの返答
2016年10月29日 9:48
今回のアライメント調整は、タイヤのがた減りを防ぐことが主目的ですか、バランスの修正もできるので、運転もスムーズになりますね。
2016年10月29日 6:52
ずいぶん、安いですね。

私の感覚だとトー調整だけでこの料金取られますよね。

デミオは四輪アライメントを取ると、
フロントはキャンバーは調整できず、リヤはトーションビームで全く調整機構がないので、、シム入れたり、キャンバー調整用のボルトを入れたりで、4万ぐらい掛かります。

調整機構があるロードスターはいいですね。
コメントへの返答
2016年10月29日 9:45
ここは、部品取り付けやアライメント調整などが専門で、部品販売は基本的にしていません。
ネットで買ったタイヤ交換は家の近くの方が安いですが、全体にリーズナブルなのでよく利用しています。

ロードスターのアライメント調整は、すべてなぶれるので、やった価値が高いですね。

プロフィール

「@ヒロ@653 軽井沢ロードスターミーティングに参加されるんですか?私は、今年第一駐車場に当選できましたから、第一辺りを中心にいると思います。NC倶楽部のウエアを着ているので見つけやすいと思います。」
何シテル?   05/25 00:43
 ザウルスマニアです。  大学生のころ試乗したMGミジェットやMG-Bから受けたオープンカーの衝撃をずっと秘めてきましたが、10年前に日本を代表するライト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【15名】新商品「グラシアス ゴールド ドライモンスター」インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 17:21:56
nagoya-muneさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 17:00:04
レクサスLX セキュリティー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 21:59:46

愛車一覧

ダイハツ タフト ティラノサウルス (ダイハツ タフト)
ロードスターNCが15万km近くになって、修理箇所が増えてきたので、普段乗りで酷使しない ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター(NCEC RHT RS プレステージエディション)に乗っています。 ...
ホンダ その他 (バイク) DAX (ホンダ その他 (バイク))
昭和57年に購入し、長い間コンクリート製の車庫の奥に眠っていたホンダ アメリカンDAX  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation