• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2019年04月25日 イイね!

『これって名車?迷車?』Vol.51

『これって名車?迷車?』Vol.51超久しぶりにお送りするシリーズ『これって名車?迷車?』は第51弾は、悲運から生まれたマツダの車の登場・・・かつてマツダは急成長を狙って5チャンネル化をし、見事に大失敗しました(^-^;
今回登場の車はそのうちのユーノス店のフラッグシップとして1993年に発売した【ユーノス800】がその後のチャンネル消滅に伴って名称変更した悲運の車なのです!







その車とは1997年7月に北米の名称として生まれ変わった【ミレーニア】・・・実は前年にユーノス800の2.5L廉価グレードにその名が使用されていました(-.-)






搭載エンジンはユーノス800同様のV6DOHC2.5L、2.3L(ミラーサイクル)に加えてV6DOHC2.0Lも追加・・・






インテリアはバブリーな時代に企画された車だけに上質な仕上がりでした( ̄▽ ̄)







開発コンセプトであった十年品質を全うする形で2003年に生産終了・・・後継は実質アテンザセダンという形の悲運な1台でした(T_T)






Posted at 2019/04/25 07:13:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | これって名車?迷車? | クルマ
2019年04月24日 イイね!

授業の合間にモスでランチ!

授業の合間にモスでランチ!大学のある文京区茗荷谷はチェーン店はあっても個人経営のお店はごくわずか・・・人も多いのでランチライムは結構戦争になるエリアです(^-^;
今回は授業の関係でPM1時過ぎとあっていつもは凄い人のモスでゆっくりとランチですね(#^.^#)






注文したのは初めて食べる【ダブルモスバーガー】・・・パテが2枚のモスは初めてです!






先ずは熱々のオニポテから・・・カリカリのマックのポテトも好きですがホクホクのモスもやっぱ美味いですね( ̄▽ ̄)






さて問題のダブルモスですがソースの美味さはそのままに、パテのボリュームが加わってやっぱ美味い絶品(*^-^*)
ソースが増量されているので残ったソースも口の周りにつけながらすすって完食・・・短時間でしたが大満足なランチでした(^_-)-☆


Posted at 2019/04/24 18:10:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他料理 | グルメ/料理
2019年04月24日 イイね!

2019 WRCのここまで・・・

2019 WRCのここまで・・・WRC(世界ラリー選手権)2019は1/24のモンテカルロを皮切りにここまでスウェーデン、メキシコ、フランスと4戦を終えました!
今シーズンはオジェのシトロエンへの移籍、全戦ではないもののローブの復活など話題は尽きませんがここまでの戦いぶりを振り返ってみましょう(^.^)






4戦を終えてのランキングはマニュファクチャラーズ・ドライバーズともにヒュンダイがトップ・・・円熟味を増したT・ヌービルは優勝はフランスだけながら着実な速さを見せてますね(#^.^#)






昨年4位と低迷していたシトロエンはオジェの加入とともに戦闘力が急上昇し、マニュファクチャラーズ・ドライバーズともに2位・・・S.オジエは流石に強くモンテカルロ&メキシコで早くも2勝を挙げて王者の貫禄を見せています( ̄▽ ̄)






王者オジエが抜けたMスポーツはE.エバンスがそこそこの速さを見せているものの4位に低迷・・・予算が限られたプライベーターだけに厳しそうですね!






昨年度見事にマニュファクチャラーズチャンピオンとなったトヨタは得意のスウェーデンで勝利を挙げたものの、ここ2戦トラブルに泣いてマニュファクチャラーズ・ドライバーズともに3位・・・K.ミークが予想以上の速さを見せてますがとにかく信頼性アップが今後を占いそうですね(^-^;






昨年も中盤から強さを発揮したヤリスWRCだけにこれからに期待・・・全14線に渡る長丁場ですができればマニュファクチャラーズ・ドライバーズ(O.タナック)ともにチャンピオンを獲得して欲しいですね(^_-)-☆
Posted at 2019/04/24 07:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Race News | クルマ
2019年04月23日 イイね!

久しぶりにカミさんとピッツァランチ!

久しぶりにカミさんとピッツァランチ!しばらく食べていないと食べたくなるのが石窯焼きのナポリピッツァ・・・あの香ばしさと具材のジューシーさが溜まりませんめ(^.^)
今回はカミさんを誘って数ヶ月に一度行く石神井公園の【ミア・ボッカ】へ・・・ここのランチタイムはお得感満載です!







歩きで来たので先ずはスパークリングワインから・・・平日はなんと190円で飲めます(#^.^#)






サラダを食べたところでマルゲリータの登場・・・






若干焼きが浅かったのですがやはり石窯焼きは美味い(*^-^*)






続いてはプロシュートとルッコラ・・・プロシュートの塩気とルッコラの苦みが効いてこちらは焼き加減もちょうどよくて美味い絶品( ̄▽ ̄)





ここまでで1500円ちょっと・・・とっても満足なランチでした(^_-)-☆
Posted at 2019/04/23 17:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | イタリアン・フレンチ日誌 | グルメ/料理
2019年04月23日 イイね!

F1序盤戦を終えて・・・

F1序盤戦を終えて・・・F1グランプリ2019は3月15日にオーストラリアはアルバート・パーク・サーキットで開幕し、早くもバーレーン・中国と3戦を終えました!
年間21戦の長丁場ですが序盤の各チーム・ドライバーの状況を見てみましょう(^.^)






テスト段階ではフェラーリ優勢が伝えられていましたが開幕してみるとメルセデスが3戦ともに1-2フィニッシュと他を圧倒・・・ハミルトンは流石ですがボッタスもなかなか速さを見せていますね(#^.^#)






一方のフェラーリはストレートでは速さを見せるも3位表彰台が2回と寂しい結果に・・・昨年から続くベッテルのやや冷静さが欠ける点が見え、一方のルクレールがエース格の活躍を見せているのには驚かされました!






中段グループではルノーの信頼性不足とハースの意外な遅さが目立つ・・・ザウバーに移籍したライコネンはやっぱ速いですよね( ̄▽ ̄)





意外に速さを見せているマクラーレンですがルノーエンジンに足元をすくわれている感が・・・ウィリアムズの遅さはちょっと異常な程でメルセデスエンジンが載っているとは思えない酷さですね(>_<)






昨年から続くトロロッソ・ホンダはドライバー一新にも関わらず、そこそこいいペースで来てる感じ・・・クビアトの活躍は想像できましたが、バーレーン9位、中国10位のアルボンの活躍には正直驚きました(*^-^*)






期待のレッドブル・ホンダはエンジンの信頼性が高く、そこそこのパワーアップも感じられますがシャーシー側の問題か?まだやや戦闘力不足かな・・・ステディさも身に着けてきたフェルスタッペンの巧さと速さを見ると1~2勝はしてくれそうな気がしますね!
一方クビアトと早くも交代か?と噂の出たガスリーはやっと中国で結果が・・・ただ現状が続くようだとヤバいかもしれませんね(>_<)






やっぱ日本人としては1日も早くレッドブルホンダに優勝してもらいたい・・・昨年優勝しているモナコ&オーストリアあたりに期待でしょうかね(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2019/04/23 07:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Race News | クルマ

プロフィール

「バイト帰り研修前の慌ただしいランチはやよい軒で…昔々行ったような😅」
何シテル?   06/19 13:19
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
トヨタ カリーナ 初めてのクルマ (トヨタ カリーナ)
免許取って初めて購入したマイカーが初代カリーナHT1600ST・・・エンジンは2T-Bで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation