• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月25日

新車、来たー!!

昨日、ようやく新車、来ました!

充電○○○○といえば、

恐らくみなさん、↓こんなの想像したと思うんですが、、、



充電プリウスではなく、、、





充電サイクルでした!ww



前にも言ったように、レンズ買うか悩みましたが、

昼は工場のパート、夜はスーパーでレジ打ちと、2つの

パートを掛け持ちする鬼バッバの為に電動アシスト自転車を買う事にしました。

ブリジストン製 2015年モデル 24インチです。

・全体 前



・全体 後



・左ハンドル エコモード切替、オートライト、バッテリー表示切替のコントローラー



・右ハンドル 3スピード切替え



・その後輪スピード切替えギヤ>シマノ製内装3段ギヤ



・タイヤ圧4.5パンク対策タイヤ&空気圧ミハル君(右のポッチ)



・泥除けの更に泥除けww



・ソーラ充電式LEDリアテールランプ(振動感知 点滅式)



・電動アシストの心臓部>ヤマハ製モーター&センサー部



・もうひとつの肝>リチュームバッテリー



・オプションで追加した傘さすべえ君、



・オープンカーが、タルガトップに変身!ww





わしが一番驚いたのが、↓これ!

自転車のベルって、ハンドルの上 平行に付いてて、
親指で鐘を叩く、ポッチがあるはずなんだけど、

これは鐘自体が垂直にハンドルに組み込まれ、ダイヤルを回すとリンリン鳴る優れもの!!



ブリジストン製なんですが、

フレーム、タイヤ、リム等はブリジストン製で、
電動アシスト部、バッテリー、コントローラー類はヤマハ製のハイブリッドサイクルです。

乗った感想は、出足が物凄く軽いです。
恐らく1速はいらないで、常時3速を使ってもいいくらいですね。

で、鬼バッバは喜んだかと言うと、、、

”雨風に自転車が濡れないように、屋根つきの自転車置き場作れ!”だと。

ちったー感謝しろよなーww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/25 09:52:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝洗車 6/8
とも ucf31さん

彩の国、甲斐の国
zakiyama @ roadstinさん

ワタワタ休日
M2さん

土曜日と言えば...。
138タワー観光さん

今日は3台洗車(;´Д`)
zx11momoさん

暇なのよ
らんぼ88さん

この記事へのコメント

2015年1月25日 10:11
こんにちは(^O^)/

最新の自転車って凄いんですね〜…驚きました…(^O^)/
テキストだけ読んでいたら、とても自転車とは思えません…(;^_^A

ここまで来ると奥様の言われる屋根付駐輪場…分からなくもありませんね〜(^_−)−☆
コメントへの返答
2015年2月2日 19:54
自転車も10万超えちゃうねー

家は借家>2軒長屋だから
手をかけてももったいないのよねー
だけど鬼ばっばが怖いから
自分でデイしますわww
営繕も得意ですよ!
2015年1月25日 14:53
こんにちは。
やっぱり、電動アシスト自転車を
選ばれたんですね。(笑)

近所だったら、原付より便利ですよね。
いい買い物だと思います!(^^)d
コメントへの返答
2015年2月2日 19:56
信じてくれないかもしれんけど
鬼ばっばが電動アシスト自転車乗ると、、、
電力消費じゃなく、
発電してるかも!!ってくらいに
スピード出して乗ってますw

こち亀の両津勘吉ですww
2015年1月25日 17:57
こんばんは(^^♪

納車おめでとうございます(^_^)/

やっぱり石橋製はいいですね♪
これで奥さんもバッバ~と飛ぶように走れますね。

中京地区でも大阪ののおばはん御用達の傘立てが流行ってるんですね!
関東ではまだまだ見かけませんよ(^^;)
コメントへの返答
2015年2月2日 19:58
ありがとうねー
鬼ばっば=愛知の両津勘吉、
過充電してるんじゃない?って
思うほどスピード出してますww

傘さすべえはもう15年くらい前から
付けてるよ、
雨の日はカッパだから
もっぱら日傘専用みたい。
2015年1月25日 21:50
電動自転車でしたか~
じぶんは乗ったコトないのでよくわからないんですけど、イマドキのはホントに良く出来てるみたいですね。
ベルはたしかにオドロキですね~
コメントへの返答
2015年2月2日 20:00
これで10万ちょいなんだけど
今流行の子供2人乗れる
電動ママチャリは、15万位するよ、
ビックリだねー
その分専用設計だから
安全にハンドル低くとか作られてるよ!
2015年1月26日 0:41
うちのカミさんもこれを気に入ってまして今乗ってるのは2代目ですよ。
バッテリーがやはりというか3年程度でダメになりまして、買うと3万くらいかかる。
で、どうせなら自転車毎となるわけなのです。
ヘリーさんとこもそのサイクルに入ったというわけですね(^.^)v
コメントへの返答
2015年2月2日 20:03
いやそれがね、上に書いたように
鬼ばっば=競輪選手?
両津勘吉?って感じで
モーターが逆に発電=過充電しないか
心配になるくらいのスピードで
走ってるよ!
3速はタルイから、わざと1速で
物凄い回転でペダル踏んでる!
バッテリー2年もたないかもww
2015年1月26日 23:27
なるほど、心臓部はヤマハのパスと同じなんですな。

バッテリーはどんくらい(寿命)もつんでしょうかね~?そこが気になるわ。
コメントへの返答
2015年2月2日 20:06
ヤマハとブリジストンは
相互OEMで、
お互い名前は違うけど
同じ機種を売ってるよ!
ヤマハの方が、5000円高い。
多分2~3年、
1回の充電で、約50キロアシストするよ。
2015年1月28日 17:39
もはや自転車ではない状態www
昔はエンジン付自転車の人力・ガソリンのハイブリッドがメインで、今は電気と人力のハイブリッドがメインに
コメントへの返答
2015年2月2日 20:08
昔自転車の前輪に
エンジンの着いたバイクもどきあったねー

うちの鬼ばっば、凄いスピードで
走るから、アシストじゃなく
モーター>バッテリーに充電してるかもww

プロフィール

おバカブログやってます。 いきなりのフォロー申し込みはご勘弁を。 2~3コメントのやり取りをしてからお願いします。 ※パーツレビュー、整備手帳に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントドア デットニング 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/19 18:36:00

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム ロボコップ君 (スズキ スペーシアカスタム)
初代スペーシアギアから乗り換え。 ハンドリングやブレーキング、静粛性が もの凄く進化。 ...
スズキ ソリオハイブリッド エンタープライズ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
この車のCMはTOKIO。 TOKIOの代表曲は”宙船” 宙船といえば、宇宙船。 宇宙船 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
スポーティーエディション、 ディープサファイヤブルーパールです。 エコ替えです。 ナンバ ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
ディーゼル規制にて8年・14万キロで 規制無しの県へ再就職に。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation