• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BSわひこの愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2009年5月6日

自作オイルキャッチタンク

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
さぁ~て、久々の「自己満過去録」でもアゲてみようかね~

現在も使用中の自作オイルキャッチタンク。
残念ながら製作過程の写真はほとんど無いが・・・まぁ見てやってくだされ。
2
本体ベースは、あのDIYの超一流ショップ・・・
ダイソーである(笑
ステンレス製の調味料入れ、だったかな?

フタにポート穴を2ヶ空けて~、継手類を装着。

※ちなみに写真はバージョン1で、後にニップルを純正のチェックバルブに変更したバージョン2に進化している。
タイトル画像のやつね。
3
フタの裏は、気化したブローバイを少しでもトラップするためにステンメッシュを巻いてフィルタ代わりに♪

う~ん、芸が細かいっっ!
4
取り付けブラケット。

当時の職場で、廃棄部品を分けてもらい組み合わせる。
削っては合わせ、削っては合わせ・・・意外と手間食った。

で!
5
こうなった♪

この手作り感、まさにDIYそのもの(笑
あぁ、缶に「Spice」とあるな・・・コショウ用だったっけ。

ブラケットにフタ抜け防止のツメを付け、ホースバンドで押さえつけると抜けない構造。
メンテも楽々仕様だ!
6
ほんで、バージョン2は取り付け写真のみ。

OUT側がチェックバルブになっているでしょ?
よくよく考えたら、過給したときにフタから漏れちゃうことに気づいたんだ(遠い目

なんせ、機密性が全く無いコショウ缶なもんでね。
7
結果

現在でもちゃんと機能している模様。
ときどき掃除するけど、IN側ホースよりOUT側ホースの汚れが少ない。
・・・ということは、多少なりともタンク部で止められているってことだよね。

さて気になる制作費は・・・いくらだったっけ?(爆

でも、2000円は切っていたと思う。
一番安いパーツが本体ってのが笑えるでしょ?
→105円ww

※ブラケット類は貰いモンだけど、原価は数千円する。

さぁ、いかがかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ホイール追加

難易度:

パワーFCとコマンダー取り付け&取り回し

難易度:

12年間ありがとう

難易度: ★★★

BOMEXサイドステップ リペア&加工取付

難易度: ★★

【MR2】ゴムホースの劣化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月27日 9:58
こんにちは(o^-^o)

オイルチャッチタンク凄いです♪

器用ですね(〃ω〃)

イイね~☆
コメントへの返答
2013年10月27日 15:35
こんにちは~ ^^)ノ

節約チューンを極めんと奮闘するうちに付いた技(?)です。
まだまだ未熟ではありますが・・・

評価頂き、ありがとうございます♪

プロフィール

「もじ煮信者がまた一人(=∀= ;) @おむすび!えふで~」
何シテル?   06/09 18:45
自由気ままな野良ジムカニアン♪(=∀= ) 同クラスのライバルたちに常に3秒の大差を付け、 クラス下の車とも互角に争う実力を持つ…orz 野良(ノ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純マニ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 11:56:33
シフトロッドインシュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 12:44:13
ガチャガチャ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 08:47:25

愛車一覧

トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
8台目の愛車 (4代目足車) 2015年型 Fクイーン わひこ初のCVT車! 20 ...
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
7台目愛車 (遊び部門) 「ドライビングの楽しさ」を再確認するために無理して購入!?( ...
その他 ドッペルギャンガー 800 cascade 白チャリ (その他 ドッペルギャンガー 800 cascade)
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 800 cascade 先代チャリが ...
ダイハツ テリオスキッド テリキ (ダイハツ テリオスキッド)
5台目の愛車。 初の「白以外」、「4WD」、「ABS付き」と、今まで未体験のスペック( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation