• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤の乗り手の"ベロたん" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2014年10月4日

ウインドウアクリルバイザー取り外し&ウェザーストリップモール取り付け←長!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ども!ベロたんです。

ワシはタバコ吸いません。
バイザーって、雨の時に窓を開けたいってのが大きな目的で、特に必要が無いものだってのは最近気がつきました。
…まあ、N-ONE買う時に、「バイザーどうします?」って聞かれて、そういえば、必要なのかな?って思って聞いてみたら、タバコ吸わないなら要らないんじゃないすかねという話…

そもそも、ワシ普段からほとんど窓開けません( ̄。 ̄;)
そうか、要らなかったんだな…

って思ってから、それなら、ホントはぐるり一周にしたかったけど、バイザーが付いているから諦めていたウェザーストリップモールを付けちゃえばいいじゃない!って思ってから幾数カ月(笑)

いよいよやる気になりましたよ!(☆ω☆*)

では早速はがしにかかります。

…んでね、実はバイザー外しについて詳しく解説してくれている方がいなかったので、今後、取り組む方の参考になればと、自分なりに気がついた事をまとめていきます。

お勧めは、後部座席から。それも、後ろからはがしましょう。
多分この方がうまく剥がせます。

ただし、バイザーがまあまあ固いから曲がらないのに、クリップが各3か所くらいありますので、その周辺はただ引っ張ってもとれません。(ガッチリ噛んでて浮かない)

クリップ直前までは引っ張ってはがして、際まで来たら…
2
タコ糸などを使って、クリップの周辺部分の両面テープを切ってしまいましょう。

クリップはUの字型をしていて、窓の枠へ下側から U ←この形で指さしてあるので、バイザーを下へ引っ張れば抜けます。しかし、下へ引っ張るには、今の手順で両面テープをはがしてからでないと中々動きません。
(引っ張っても剥がれないためのクリップ)
3
…文章じゃ分かりにくいかな?
クリップのところは下へ引っ張って外す必要があるので、ただ横へ引っ張ってもはがすのは無理。
力技よりは、クリップ周辺の両面テープを道具でとっちゃいましょうということなの。

前部座席も同じ手順ではがしを進めていきます。
4
ちなみに、先ほどクリップの周りをはがすのに使用したのはエーモンのパーツはがし用のアイテムですが、やり方を間違うと車側を傷にします。
なにしろ、バイザーが貼ってある場所が樹脂部分なので、強くこすると傷が結構簡単に付くのです。

自分は道具を使った方が綺麗にはがせるかと思って最初はこれでゴシゴシ両面テープを切って行ったのですが、あとから見たら傷だらけに!!!!(;゚ロ゚ノ)ノ

使用するのはクリップ周辺の両面テープを切る時だけにして、はがすのは手の力で引っ張ってにしましょう。
5
さすがに2年間付けっぱなしだったので、両面テープはごっそり残りました。

今回はエーモンの両面シールはがし用の液も買ってあるのですが、この量には太刀打ちできないというか、収集がつかなくなる懸念がありましたので、まずは根気よくはがせる部分ははがす事とします。

シールはがしに有効と噂で聞いたCRE-556をシールにかけておき、へらでこすりながら、ゆっくりゆっくりはがして行きます。
できるだけべたべた面をシールと一緒にはがして、べたべたが残らないように慎重にすすめます。
意外とするする剥がれるものの、根気が要る作業。
これだけで4枚で1時間半かかりました。
6
ここで、エーモンの両面テープはがし剤(1691)の出番です。

どうしても残ってしまう両面テープのべたべたに付けておき、1~2分置いてから、またへら等でこすって溶けたべたべたを浮かし、ペーパーなどで拭きとる事とします。

溶液は、オレンジ系の安心系(笑)
シンナー臭さはありませんので、ラリラリの心配もありません。…逆に、それを期待して買っても裏切られるのでご注意←おい
7
うわ~∑(ー言ー;)

窓はマスキングしておけばよかったかな…
落としたシールかすがいっぱいついちゃいました。

…でも、一応はがし剤で分解されているのか、シール性のべたべたは弱まっており、水で流す事は出来ましたので安心。
8
あー手順説明してると8枚じゃ物足りない(笑)

…でも、まあ、わかったよね!?☆-(´>ω・`)b


このあと、洗浄、脱脂してから、ウェザーストリップモールを取り付けて、ようやく念願叶いました。

+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚:.。+゚わーい

今日はまだ固着できていないだろうから、車の運転は気をつけないと…

あ!
明日雨だっけ…
まあ大丈夫かな(*´Д`)=3ハァ・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドガラスのウロコ取り

難易度:

KF CX-5 2024春ラララ🌺 手合い洗車な水遊び!!

難易度:

レギュレーションバルブ交換

難易度: ★★★

フロントガラス飛び石リペア

難易度: ★★★

ヘッドライトスモークフィルム修正

難易度:

(やってもうた)Fパワーウインドウ修理(ドアレギュレーター交換)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月4日 15:32
ベロたんお疲れたま\(^o^)/

一皮剥けてヒトツウエノオトコに?

しかししかし両面テープ跡剥がすの大変だよな(汗)

ドアノブのメッキと一体感出てステキよん♡
コメントへの返答
2014年10月4日 16:10
どS5たんどもども!(^o^)/

ひとつ上野オトコ!?Σ(・Д・)
どこかの広告でみた!

…いえ、ワシは手術せず、そのままです←おい

テープはがしについては、心配はしていたものの、予想以下と言うことはなく、やっぱり大変でしたわ!
しかし、バイザー自体は思ったより簡単にとれました。

〉ドアノブのメッキと一体感出て…

素敵!でしょ!?!?(*≧∇≦)ノ
あざます!
苦労した甲斐はあり!よし!!
2014年10月4日 18:33
遂に完成ですね(*^o^*)
風切り音も少なくなって、より快適ドライブできますねー♪
コメントへの返答
2014年10月4日 23:27
どもども!(^o^)/
ShiMaさんはバイザーはがしのセンパイ!
あと、フロントマスクピザの!←そっちはお前のセンパイじゃないだろ

マニュアルもありがとうございました!
参考になりました。
おかげで大胆に(笑)

風切り音は是非高速で試したいけど…明日はどうかな~?
(;^_^A
2014年10月4日 19:20
こんばんは。
「タバコ 吸わない」の検索でたどり着きました(ウソ)
僕なんかCX-5注文したときは喫煙者で、バイザーもアッシュカップもシガーライターもマツダ純正を注文しましたよ。だけど納車待ってる間にタバコ止めちゃいました。どうしてくれるんですか!!!
(`ε´*)
コメントへの返答
2014年10月4日 23:35
むむ!Σ(・Д・)

タバコやめたんですね。ではバイザーはじめ、早く手放さないと「もったいないから」と、喫煙用アイテムを使用し始める結果になるやも知れませぬぞ!殿!←誰が殿だ

バイザー、剥がしましょうか?←そんな面倒なことしないくせに

なかなか難しい絡み(笑)
嫌いじゃないですが…(;^_^A
2014年10月4日 21:46
お疲れ様(^o^)/ またベロたん号カッコよくなりましたね(((o(*゚▽゚*)o)))
私は赤にメッキもカッコイイわね~ しかも貼り付けるだけ~なんて思いポチっとしましたが、実際取り付けてみて初めてバイザーが邪魔な事に気が付きました←バカ(-。-;
で、グルリ一周は諦めましたが満足してます。←満足と思っています(^^;;

コメントへの返答
2014年10月5日 0:10
お!ビッたんたん!←そうなるのか?

ビッたんのお車も確かにバイザーとウェザーストリップモールだったような気がしますな。
「外観が似てる」(・o・)と思った気が…

ぐるり一周は、憧れだったけど、いざ達成してみると見慣れないせいか少しくどく感じるかも?今は、風切り音がどうなったか知りたいので、早く高速を走ってみたい。
…雨なしの日に(笑)(;^_^A

バイザー、剥がしましょうか?←
2014年10月5日 13:26
そのうち自分も
ひとつ上野おとこになります!
( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2014年10月5日 18:41
提督も?!
でも、仮性なら手術しなくてもいいのよ!←そっちじゃない

剥がしオフやる?(・´ω`・)
2014年10月5日 20:17
今日、午後から施工しましたよ!
参考になりました!
バイザーのクリップ、二箇所破損させました!
指先が痛いっす!

スッキリ&スポーティになりますなぁ。

謝謝。m(_ _)m
コメントへの返答
2014年10月5日 23:02
いや意外だった!
そうですか、今日もう早速!(;^_^A

クリップ壊れたの?ワシは全部健在よ?なんならつけたげよか?←おい

でも、参考になったようでなにより!
ではまた並べて!

今日はもう、この雨のなか、高速走ってみたけど、明らかに風切り音が激減してましたよ!多分!←自信ないのかよ
2014年10月5日 21:43
スッキリして更にカッコ良くなりましたね!
自分は数年前にタバコをやめてるので、デミオさんの頃からバイザーは付けないようにしてましたよ!
洗車もラクだしw
レッド×メッキでどんどん個性的にカッコ良くなってますね!
うひょおおお!
コメントへの返答
2014年10月5日 23:06
あざます!
じみーな変更ばかりで、イギーたんみたいな、はっきりとした世界にひとつだけ感は希薄ですが、頑張ってちまちま色々やりまーす。

んー、まだメッキ足そうかどうしようか…(〃艸〃)


ちなみに、バイザーはLパケのセット組商品なんすよね。
いわゆる抱き合わせ?←そうかな?
2014年10月11日 17:29
イェスマムと申します。
赤の乗り手さんの手帳を参考にさせていただき、ようやくバイザー外し決行できました。
ありがとうござぁました。
コメントへの返答
2014年10月11日 18:34
こんばんは(*≧∇≦)ノ

イヤー嬉しいですね。
こんなことでも誰かのお役に立てたとあれば、自分にも生きてる意味を見いだせるってもんです!←

風切り音もなくなり、スッキリしていいですよね!

プロフィール

「パーツレビューに挙げた様に、今までのサイバーナビCZ-900Mを嫁カーに移設して貰いました
しっかりやって頂いたと思うのだけど、SIMカード買って差し替えたので来年3月までは使えるはずの3G回線のスマートループが機能してない様だ

日曜夜に作業が終わったので確認時間が…😅」
何シテル?   02/25 23:21
CX-5の時にベロシティレッドマイカに乗っており、グループ内でも稀少なため、いつのまにか「ベロたん」が本人の愛称となりました。 ダム巡りにハマり、最近ではブロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RED戦隊CX-5 第269話(*´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 19:03:40
取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 21:07:32
中華製 アルミペダルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 19:51:26

愛車一覧

スズキ エスクード 2代目ベロたん (スズキ エスクード)
新たなるベロたん号!ヽ(・∀・)ノ← ちっと小さくなり、排気量も落ちたけど、パワーはそ ...
スズキ アルト ターボRS アル子たん( ・ε・) (スズキ アルト ターボRS)
新嫁カーヽ(・∀・)ノ 小さくても力強く、白と赤とメッキのコンビネーションもカッコいい ...
マツダ CX-5 ベロたん (マツダ CX-5)
平成24年8月オーダー→同年10月納車 令和元年5月18日、乗り換えのため、手放しまし ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁のクルマが車検切れで買い替え。 CX-5がでかいので、小回りが利くクルマでちょっとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation