• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かまっしーの"釣り用のクルマ" [日産 アベニール]

整備手帳

作業日:2015年12月30日

実家の日産・ティーダ(DBA-C11)のエンジンオイルとLLC交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
岡山の実家に帰省したので、いつもの通り整備を行います。
定期的なエンジンオイルの交換と、7月の車検の際にディーラーに頼むと高いのでそのときやらなかったLLC(ロングライフクーラント)の交換を行います。
2
クルマをジャッキアップして、エンジンオイルを抜きます。
オイルのドレーンは14mmです。
廃油はモノタロウ廃油箱で受けます。

車検から3000km位の走行ですか、結構黒くなってます。
8km未満の短距離走行(高速走行なし)ばかりなので、劣化が早いようです。
3
今回はきちんとドレーンワッシャーを自宅から持参したので交換します。
純正部品番号はAY740-NS002で180円もしますが、持参品はモノタロウで買った社外品で一個20円です。
純正品と形状や材質はそっくりです。
4
オイルはいつものこれを入れます。
今回も自宅から新幹線に乗せて持参してきました。
昔、コストコで買ったMobil 1 の Advanced Fuel Economy の0W-20です。

ティーダのHR15エンジンはオイルフィルター交換なしだと3L弱オイルが入ります。954mlのボトルだとちょうど3本です。
5
次はLLCの交換です。
ラジエータのドレーンはサブフレームのサービスホールの奥にあります。
プラスドライバーを突っ込んで回せばすぐに取れます。
6
ドレーンを外して、ラジエータキャップを取るとLLCが出てきます。
あまり走行距離が伸びていないクルマなのできれいです。

結構長い間(大体5分くらい)ちょろちょろ出てきます。

一回で4Lくらい抜けるので全体の半分くらいは抜けるみたいです。

水道水で3回フラッシングしておきました。
7
せっかくなのでサブタンクもきれいにしておきます。
サブタンクの上にあるエアガイド(クリップ2個)を外して、サブタンクを引き抜くだけで取れます(サブタンク自体ねじ留とかはしてません)。

中のLLCを抜いて水道水でゆすいでおきました。
8
交換するLLCはこちらです。実家の近所のホームセンターコーナンで買ってきたLLCです。

ノーブランド品でかつ「愛車には安心を選びたい」との謳い文句から、逆に不安感が倍増する品物ですが、生憎これしか濃縮タイプがなかったので使用しました。2Lで税込950円で割安感はありません。モノタロウ品なら600円。持参すれば良かった・・・

濃縮タイプなので、買ってきたほとんどをラジエータに入れ、残った100ccをサブタンクに入れておきました。

ラジエータに水道水を口切満タンに入れ、走行することによってエア抜きを行います。
HR15エンジンは意外とエアが抜けにくく、この方法で交換すると適量に合わせてもサブタンクがいつの間にか空になってしまうことがあります。岡山滞在中にできるだけ乗り回してエアを抜こうと思っています。

走行:30,640km

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

集中ドアロック故障(修理完了)

難易度:

ワイパーもあれだね。塗装が剥げてる

難易度:

カウルトップをきれいにしよう♪

難易度:

メーターLED更新作業!

難易度:

ご近所のHさんのスバル・ステラ(DBA-LA100F)のロアアーム交換

難易度: ★★

メモ📝スタッドレス→夏タイヤ交換(67,464km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@シマゾー さん
なんか埼玉県は発送が遅かったみたいですね。会社の埼玉に住んでる同僚も「免除か❓」と言ってました。」
何シテル?   05/16 06:47
かまっしーです。BMWなどの整備の情報交換ができればと思い登録しました。 E36 325i を手放して8年間 日産・アベニールに乗っていました。 海外で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 17:02:51
ボディ仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:11:11
Pivot クルコン&純正クルコンレバーを取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 11:38:24

愛車一覧

日産 NV200バネット 釣り用のクルマ2 (日産 NV200バネット)
2017年3月5日に納車になりました。 燃費向上対策がほとんどなされていないエコカー全 ...
トヨタ ハイエースバン プラムさん (トヨタ ハイエースバン)
20220611現在、クルマはビルダーさんに納車になりましたが、架装前の状態です。 2 ...
日産 アベニール 釣り用のクルマ (日産 アベニール)
販売台数が非常に少なかったW11の後期のそれもフィッシングバージョンです。 同グレードの ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
自分でやれることはやってしまおうとDIYで日頃から整備をしています。結局は工具をかったり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation