• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太の愛車 [ダイハツ ミライース]

整備手帳

作業日:2020年11月30日

ダイハツ純正 サイドアンダーミラー取り付け(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
赤○の2本のビスを外して手前に引くと、赤□のツメで留まっていたアンダーミラーカバーが外れます。
2
落札したドナーのミラーが水垢で汚かったので、ぬるま湯+中性洗剤で洗っておくことにします。

場所柄、ミラー枠のキワはなかなか洗いにくいですしね。

アンダーミラーもカバー内の5本のネジを外せばここまで分解できます。
3
さぁ、本番の車両側も同じように作業していきます。

慎重にドライヤーを当ててみたりしながら、とにかく白いカバーのツメを折らないことだけ気をつけます。
4
ドナーで予習の甲斐もあって、無事にばらすことができました(^o^)

オリジナルのカバーとアンダーミラーカバーの比較。

助手席ミラーだけ届いたときは、「イースのミラーってこんなに大きかったっけ?」
と思いましたが、並べてみれば当然同じ大きさなんですよね。
5
あとは逆順で戻していけば終わりですが、1つだけ最後にミラー面を戻すときの注意を。

ミラーは上側は黄□2カ所のツメ、下側は赤□2カ所のクリップで留まっています。

(その1)で下側の隙間から指を入れて外していたのは、裏側の固定がこのような構造になっているためです。
6
まず上側のツメをミラーベースの黄□部分に差し込み、下側のクリップを押し込んで固定します。

中央を押すとミラー面が割れることがあるので、下側を押し込むようにしましょう。
7
いつもの運転ポジションから見てみるとこんな感じです。

前輪の真横15cmくらい、後輪方向は30~40cmくらいの幅が写っています。

出来れば前後とももう少し広く、特に後輪側はあと少し奥まで見えればバック駐車で輪留めが確認できるんですけど…惜しい!
8
メーカー純正なので後付け感もなく、つい先日車検を通したディーラーも全く気づいてませんでしたw

イースで付けているオーナーさんは少数なので、駐車場で埋もれている自分のクルマを見つける目印にもなっています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー補充電

難易度:

ウッド調パネル取り付け

難易度:

サイドミラーOH グリスアップ

難易度:

タイヤ空気圧調整追試…

難易度:

オイル交換

難易度:

飛鳥の気がついた時の点検、空気圧、

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今週はコレ!
スモーキトマトソースのベーコンフィレバーガー@KFC

ちょっとボリューム感に物足りなさを感じるものの、トマトソースの酸味、ベーコンの塩味、チキンフィレのスパイスのバランスはかなりいい感じに調整されていると思います。」
何シテル?   06/15 19:36
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クロスビーム固定ボルトを極薄ヘッドに交換【最低地上高対策】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 18:02:00
[ダイハツ コペン]G'BASE コンソールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 16:13:18
[ダイハツ コペン] 水漏れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 22:46:15

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation