• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

02/05 23:47 
昨日名古屋でQueenのコンサート見て、今日帰って来ました。
アッチもコッチも通行止め。
箱根を越えるには、熱海峠を越えるしかありません。
見たこと無いくらい大型トラックを見ました。
09/17 17:43 
後期のE53ステーションワゴンには丸い時計がなくなった。
アイテー(IT)リテラシーの低いジジイはアナログが大好きなのに。
10/16 00:21 
アバルト595コンペは欧州仕様で、デイライトが点いていてもテールランプが光りません。
ルームランプから電源を取り、3端子レギュレタでLEDを光らせています。
ルームランプ+電源はキーOFF後、約13分で遮断されるので、バッテリーが上がる心配は有りません。
09/20 16:01 
先日のアバルト595がゴムの泥除けが地上高7cm無いから停められ無かった件で、車検ではゴムの泥除けは最低地上高に含めないので、三越に電話して聞いた。
機械が測定するから駄目なんだってさ。
何だか納得が往かない。
ガムテープでこれみよがしに貼ったろ!
09/16 10:08 
銀座三越の駐車場でアバルトが駐車出来なかった。ゴムの泥除けが地上7cmのクリアランスが無いからだって、、、、、マツヤはOK。
07/28 07:22 
今では無いですが、元気なM3が居て、ヨーイドンをしましたが、赤いボタンを押さなくても大丈夫でした。911ターボは速い。
06/19 17:40 
アバルトの扉の戻りが意外と強く、スネを挟まれてしまいます。お陰でささやかな流血。これが本当の「痛車」
06/12 16:27 
今年は多くのライダー、ドライバー、パセンジャーがマン島TTで亡くなった。かつて私の友人もTTで亡くなった。今夜は献杯。
05/17 09:03 
アバルト595にラリーフラップを着けて見ました。いわゆる泥除けです。最近はオフ車、トラック程度しか見ません。イギリスではまだこんなものを作っています。例によって、言葉で説明しています。「世界の共通言語は絵と数字」を知らない大英帝国の傲慢でしょう(笑)
04/10 17:04 
慣らしで名古屋往復500km走った時にタイヤの内圧異常アラームが出ました。ディーラーさんに電話して「高速走行で内圧が上がったのでしょう。リセットすればOKです」で、気にして居ませんでしたが、空気圧を計ったら、3.0以上しかも4輪バラバラ、、、口で直しやがった。信用度ゼロ。
04/02 20:41 
アバルト595の3000回転縛りから解き放たれたので、少し回してみようと、、、、流していたら、後ろから同じ地元ナンバーのマツダ・道路スターが。5000まで回して、楽しく逃げてみた。パイロットスポーツ3でもまあまあのグリップでした。楽しいクルマです。
03/02 13:18 
遅れていた595コンペティオーネですが、やっと納車の目途がつきました。今月(3月)末予定です。来るから良いのですが、いっそMNだったかヤリスでも買おうかとも思いました。
01/12 06:29 
@キイちゃん。 小さいのに回転半径がEと同じと言うのにも、ある意味楽しみです。
01/11 16:32 
アバルト595コンペティチオーネが生産Upの連絡が来ました、、、、が、船が何時になるか分かりません。という事で、3月中かなあ。
12/26 18:55 
天気予報の降雪に備えて、E53をスタッドレス交換しました。年に数回のホイール洗いの後は、ガリ傷をアルミパテでチョコチョコっと直して、空気を抜いて1本ずつタイヤカバーを掛けてガレージ保管です。
12/25 00:37 
愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2006721/car/
12/09 18:27 
アバルト595コンペは未だに9月からステータスが変わらず、「生産ラインに入りました」のまま。
2021年分の納車スケジュールも伸びたままなのに何故「2022メイクユアスコーピオン」をやるの?
500Xなどヘッドライト用のLEDが無いから生産できないらしい、、、、。
08/21 08:37 
アバルト595の納期を聞いた、、、、。
年末には、、、という事。
911より時間が掛かる。
それに、来年のコンペティチオーネは左ハンドルMTのみになるので、イタリア人が造ってくれないかも知れない、、、と、長年イタリア人と仕事してきた経験からの不安が。
08/15 23:35 
アバルト595コンペティチオーネを思わず発注したのですが、その後何も連絡なし。
発注書も書いたし、申込金も払ったのですが、、、。
FIATレベルのディーラーじゃあこんなもんかと半ば呆れてる。
06/19 10:22 
595思わず発注してしまいました http://cvw.jp/b/2006721/45208135/

プロフィール

「昨日名古屋でQueenのコンサート見て、今日帰って来ました。
アッチもコッチも通行止め。
箱根を越えるには、熱海峠を越えるしかありません。
見たこと無いくらい大型トラックを見ました。」
何シテル?   02/05 23:47
5年乗ったA45エディション1は売却し、 2018年9月からE53ワゴンになりました。 こいつで車中泊もします。 ワンボックスが好きになれないので、多少狭...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポルシェ純正ナビ地図更新の留意点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 07:16:43
E53(旧A45)さんのポルシェ 911 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/12 09:15:48
A45さんのハーレーダビッドソン ロードキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 14:51:41

愛車一覧

ポルシェ 911 【現有】911ターボ「ぶ~ぶ~ちゃん」 (ポルシェ 911)
2019年2月登録。 オーダーしてから7ヶ月で納車されました。 4発のリッターオートバイ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
日本到着のファーストロット(2018年8月)のE53から最終ロット(生産終了。日本国内の ...
BMW R1250RS 【現有】水頭RS (BMW R1250RS)
日本標準シート(76cm)が有難い足つき性の良さです。 お陰で短足仕様でも取り回しが辛く ...
BMW K1300R 【現有】まっくろくろすけKR号 (BMW K1300R)
K1300Rを増車したので、K1300Rが2台になりました。 これはフルカーボン外装、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation