• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月13日

アツいラヂエター装着完了

アツいラヂエター装着完了 田畑ラヂエターのS2(アルミ2層)+ACTの取り付け完了しました!

2層なのにやっぱりアルミ、持った感じは軽い。
でも水の量も増えるから、ノーマル+の重さにはなるんだろうなぁ。
といってもそのくらいの変化がわかるほど繊細ではないので、ここは「厚くても軽い!」という程度で(笑

ノーマルを外す時のクーラントは、前回の車検時に交換しているので、そんなに汚くはない。
エンジンの中もあまり汚れていない事を期待します…

エアキャッチタンクは取り付け場所の選定に苦労しました。
結局、右Fタワーバー取り付け位置に固定する事に。
バッテリー周辺の隙間は今後オイルフィルターを取り付けるスペースとして確保しておきたかったので。
エアを抜く関係上、ラヂエターとの高さの関係があるので、あんまりオカシな所にはつけられないというのもありました。

作業自体は半日程度で完了。
エアキャッチタンクのステー作成と、ラヂエターシェラウドの細工に時間がかかった程度でしょうか。

シェラウドは2層になった分、ファンに寄ってるために一部干渉してしまっておりました。
上手い事逃がしてくれてましたので、今はOKです。
もしかしたらチョロッと擦ってるかもしれませんが、まぁそのうち減ってくるでしょうから大丈夫でしょう(笑

数キロ走っただけですが、効果はあるようです。
エアキャッチタンクは良く判りません(笑)が、ラヂエターのサイズアップは何となく実感できそうな感じ。

後付の水温計は取り付けてませんが、ノーマル水温計も何となくいつもよりちょっと下辺りを指してるんじゃないかと思います。

プラシーボ効果でなければ(笑

後ほど整備手帳もアップしまーす。
ブログ一覧 | GT-Rの大部屋 | 日記
Posted at 2007/07/13 20:37:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年の梅雨は
あおい(碧)さん

㊗️愛車注目度ランキング/ノートe ...
IS正くんさん

🍜グルメモ-664- 花道庵(東 ...
桃乃木權士さん

まだ、持ってます😂
ヒロ桜井さん

「あぶない刑事」を観てきました
P.N.「32乗り」さん

第千百十九巻 坂の上の王子がみちし ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プリウスメンテ中にショボい作業ミスで血豆作っちゃった。」
何シテル?   11/20 13:13
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 Rは先日ブレンボ×355mm(F)350mm(R)ローター化しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

アウディ RS5 スポーツバック RSさん (アウディ RS5 スポーツバック)
マニアックなドイツ車がやってきました。 RS系はでかいタイヤを履くために、ブリスターフェ ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation