• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ma-Saの"YABAWISH" [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2019年8月17日

姪ッコ対策⑤

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
姪ッコに使わせてから、18インチに戻して欲しいと言われ履かせていたアルミリムをガリガリとやらかしました。
(その数日後、増えてました)
で、修理する時間を割くのも難しく、修理してもまた直ぐにやられたら俺が凹むので不本意ですがリムガードをつけます。
2
一応、アルミパテにて対象の破損部位は補修します。
と、言うのがシリコンタイプのリムガードはパステル系な色が多くどうも好きじゃない。
なのでメタリックなメッキモールタイプを選出。
でも、検索してみるとどうも剥離し易いとか評判が良くない。
3
購入してから熟成(笑)してたのは今回に限り考えあっての事。
購入して届くと5mモノが袋にざっくり入ってきます。
それがまず良くない。
シリコンに比べて材質が硬い・永く同じ状態保管でねじれ等の変な癖が各所についている・「3M」と剥離台紙にあるロゴは信用性が薄く、弱いとの評判等…。
なので一輪分毎に分け、裏側には更に市販の外装用両面テープを購入して重ね貼りして完全にナチュラルになるまで保管しました。
4
端切れをあてがってみたところ。
素の状態では断面に明らかに隙間が生じるのと貼る部分との形状が異なる為、実質クッション部分カサ増しですね。
5
貼る当日、念入りにリム部分の汚れを落とし、脱脂・付属のプライマーを塗布して台紙剥離しながら地味にやっていきます。
6
フロント右。
継ぎ目は少々きつめに意識してカット・その後プラスチック修理用透明テープで継ぎ目は補強。

こんな感じになりました。
シリコンタイプではこの雰囲気は出せません。

ただ、シリコンタイプとは異なり、かなり硬い素材なので(まんまドアモールに近い)その後の経過でもよく馴染ませて押し付けないとって感じです。
7
フロント左。

購入・取り付けた方々のコメントでは、直ぐ剥がれた・走ってたら無くなった・色が直ぐに褪せた等有りました。

個人的には季節は暑い時期・前準備で完全にモールの癖を抜く(ヒートガン等でやるとモール自体の光沢等影響有り)・両面テープは市販のものでちゃんと経費をかける、ってとこでしょうか。

まぁ、暫くは見栄えは良いので経過観察ですね。
8
おまけ。
端切れでつけてみました。
姪ッコ「やめて〜、やばい方向にどんどんいかつくなる〜(汗)」
ハイ、わざとです(爆)

傷をこさえなければ、作業は増えないのでちょっと意地悪してやりましたとさ(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スタットレス⇒夏タイヤ

難易度:

スタッドレスタイヤ → ノーマルタイヤ 20240327

難易度:

タイヤ入れ替え

難易度:

冬タイヤ→夏タイヤ(新品)に交換

難易度: ★★

タイヤ履き替え及びエンジンオイル交換

難易度:

冬装備解除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨晩、帰宅中にキリ番ゲット。
エンジンマウントも冷え込みで硬くなっってて少し振動響く夜…(*´-`)」
何シテル?   02/24 09:45
相も変わらず、情熱が何処かへ…昨年も全然思い通りな弄りが出来なかった。 維持りも横着になってるのと、仕事車乗車率は高く… 親の高齢・日々追われる生活… ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEDジェネリック チップLED SMD 3020 水色(アイスブルー・シアン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 12:32:15
那須高原ビール 
カテゴリ:★なかなか行けない、また行きたいお店★
2007/05/19 23:56:14
 
Rock On 
カテゴリ:★なかなか行けない、また行きたいお店★
2007/05/19 22:34:15
 

愛車一覧

トヨタ イスト YABAA-S (トヨタ イスト)
自らが招いた負の財産からのスタート。 ただしAからA-Sへの車格アップ。 前オーナーの ...
トヨタ ウィッシュ YABAWISH (トヨタ ウィッシュ)
クレスタを全損扱いにしてしまった為にやむなく急遽代替車として2008年12月26日(金) ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
妹に買い与えました。きびきび走るいい車でした。オレが転がしている時の2006年10月27 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
懇意にしてくださるディラーの方への義理もありこの車を選びました。見た目は地味です。 元来 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation