• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月30日

6月後半 諸々な日

6月後半 諸々な日 6月後半
まぁ、相変わらず大した車ネタもなく
大した事無いブログです。

6月は本業で所属する団体の行事も多く
やたら飲み会も多かったりします。
まぁ、嫌いじゃ無いからいいんだけど!



6月初めにあったイベントの反省会とかを
ホテルのバンケットでやったりと、
飲む機会は多かったですね。

あと、数少ない車ネタ。
パーツレビューの方にも載せたけど



最近、Spotify で音楽聴いてるので
159用にFMトランスミッターを買いました。
159の純正のオーディオシステムは古いので、
外部入力とかありませんから、
スマホとトランスミッターをBluetoothで繋いで、FM電波で飛ばして聴いてます。
まぁ、特に音に拘り無ければ、普通に聴けます。

Spotifyは好みのアーティストを適当に流してくれるから良いんだけど、
私の場合、設定で好きなアーティスト選ぶんだけど、それが広範囲で膨大な数になってるから
(主に洋楽ね。日本のはYMO関連とTK関連のみ)
お薦めが多すぎて聴ききれないことかな。
まあ、飽きなくて良いんだけどね。

それと、もうひとつ、FMトランスミッター買いました。



こちらはスマホに直接刺すやつ。
何処製か知らないけど、格安の物。
これはエリーゼ用。
何故ならば、エリーゼのアクセサリーソケットが浅すぎてあてにならないから!(爆)

買ってからエリーゼでは走ってませんが、
取り敢えず繋いだら、普通に電波飛んでラジオで聴けました。

エリーゼも純正のBlaupunktのオーディオ
これはこれで、良い音なんだけど、流石に外部入力も無いので、FM電波で聴こうと思いまして。

実際に走らせて調子を見るのは
7月の朝オフかな?
雨じゃ無ければね(笑)



あと、6月はプロギアのギンザオンラインショップでセールだったので



夏用にメッシュのキャップ(ネイビー)と
小物入れを2つ買いました。

小さい方の小物入れはパンツのベルトに付けて
使う用。
ボール1個とティー1本入るかな?
これで少しポケットの中がゴチャゴチャするのが無くなるといいな!

ミニキャディバッグの形のは、キャディバッグに付ける用。
こっちはボール2個とティーとかグリーンフォークとかの小物が入ります。
キャディバッグに付けると、親子バッグみたいで面白いかなと!



あとプロギア、7月に出すドライバー!
ルート適合外だから公式競技には使えないけど、凄く飛びそうなの出してきました。
ちょっと気になるけど、流石に10万越えのドライバーは無理かなぁ。と




ゴルフの練習もボチボチと。
7月のコンペは距離があまり無くて狭いところだから、距離より方向性重視で。
セカンドもミドル、ショートアイアン使いそうだから、その辺を重点的にやってます。
なんか、引っかけで左に行く傾向があるんだけど、スタンスが気持ち近いのかな?
また、来週も練習します。

あと、ちょっとしたみんカラネタは



出張中の代打オレ君が遊びに来てくれました。
チリョウトモイウ⁉

思いがけずに遠方からの来訪者に会えて、
嬉しかったです。

そんな6月の後半でした。

(^o^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/30 18:22:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キャンプに行きました。🎄⛺🎄🚙
brown3さん

一番軒さんのスープがかわった気が
ボンビーやんさん

プレ御刻印ツーリング
中嶋飛行機さん

やっと届きました。
ターボ2018さん

新店舗?
hirom1980さん

働くクルマが働きました(^^♪(2 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2019年6月30日 18:45
うちは車内音楽は全車、スマホのアップルミュージックに頼ってます。が、レジアス以外はスマホを置く場所にいつも困ってます(^^;)
コメントへの返答
2019年6月30日 18:51
本当はね、好きなCDかけるのが良いんだけどねぇ。
スマホのアプリ使って音楽聞いてる方が楽だからね。
ロータスもスマホのホルダーには皆さん苦労してますよ。
私は素直にエアコンの吹き出し口に付くやつ使ってます。
2019年6月30日 19:10
こんばんは☆

エリーゼのオーディオにUSB挿すとこないですか❓
ウチはそこにiPhone繋いで音楽聴いてますよ♪
最近は音楽よりもラジオが多いです。
電波悪いけど(爆)

代打オレさんが患者として、まさかの来院でしたね❗️
時々、通院してお金を落としてもらわないと(笑)
( *´艸`)
コメントへの返答
2019年6月30日 19:35
無いよ!
私のはドイツ製のBlaupunktのやつだから。
もっと後の国産のオーディオ付いてるやつなら、外部入力有るのかもね。
私も普段はFMラジオ聴いてること多いかな?

代打君、FBで取れたって言ってたから、声かけたら、ほんとに来ました。
まぁ、出張先で役にたてて良かったよ。
2019年6月30日 20:15
こんばんは!

FMトランスミッターですかー。
うちのBMWにはAUXがあるので、+Bluetoothで繋いでいたのですが壊れたので、また買おうかと考えているところです。

エリはオーディオ自体がないので、悩むことはありませんw

代打オレさん、楽しそうw
私も行ってみたいです!(・∀・)
コメントへの返答
2019年6月30日 21:05
最近のオーディオユニットなら
外部入力位有る時払い思いますが、
なんせ2台とも10年以上前の車。
オーディオまで含めて純正に拘ってるので、こう言う方法しかありません。
まぁ、車に乗ってる時間も少ないんですけどね、特にエリーゼは!(笑)
2019年6月30日 20:21
ゴルフ器具も選ぶと高いのですね~
何にしても、趣味になるものは、そこそこの出費を強いるものみたいです。

その節はお世話になりました!
お陰で美味しい食生活です。
またお邪魔しますね(笑)
コメントへの返答
2019年6月30日 21:07
まぁ、たかが棒1本なんだけど、
そこには色々なテクノロジーが有るから、其なりに値段は上がります。

ちゃんと食べられてるようで、
良かった。
また来てね(笑)
2019年6月30日 21:34
代打オレさんの訪問(治療?)は
蓮繋がりの素晴らしさを感じますね!
コメントへの返答
2019年6月30日 21:43
代打君が蓮繋がりで
信頼して?来てくれたのは
嬉しいね。
仕事はロータスクオリティーじゃ無いからね(笑)
2019年6月30日 23:59
うちの代打がお世話になりました😅
ちなみに私は詰め物してる歯は1本だけなので、親分にお世話になる確率はかなり低いです。
広島でお腹が痛くなったらおいで下さい😁
コメントへの返答
2019年7月1日 0:22
イエイエ
まるし師匠の舎弟ですから
蔑ろにはには出来ませんので
丁重に扱いましたよ!
あ、私、胃腸系は弱いんで
何時かはひでエリさん共々
お世話になりたいです
m(__)m
2019年7月1日 6:06
え?エリ運転中に音楽聞くの?
って聞こえるの?
ロータスにしちゃ、凄い進化だ!?
……あ、私のが襤褸いのか(自爆)

公式競技にでるの?
でないんでしょ?
じゃあ、ドライバー逝っちゃおうね
コメントへの返答
2019年7月1日 6:50
聴けますよ~!
私のスーパーツーリングパックっていって
一応、防音仕様になってますから!
マフラーも静かだし(笑)

公式なの出るときは
今使ってるので良いんですが、
何気にかみさんから1ヶ月先の誕生日プレゼント要求されて、
高級ワンピース代で、
ドライバーの資金は消えていきました(爆)
2019年7月1日 10:39
え~?蓮車なんてどうせ音楽なんかマトモに聴けやしないし、それよかエンジン音や各種ノイズを聴きながらクルマと対話して乗らなきゃ( ˘・з・)b

…ボクも今度東京行ったらついでにルートプレーニングとかで寄った方がイイ?(;゜▽゜)
コメントへの返答
2019年7月1日 11:24
私はノイズ聞いて快感になるほど
変態では無い!
やっぱり音楽聴きながら
優雅にドライブ楽しみたいから!

ほ~!ガリガリして欲しいと?
そんなことより、婆さんの
塗装、ガリガリして塗り直す方が先なんじゃ無いの?(笑)

プロフィール

「@Ms.k
今日の御褒美!
明日も御褒美!
その次も御褒美!とか?www」
何シテル?   06/03 22:14
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

精神と時の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 08:00:11
バッテリー延命装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 10:01:47
PHILIPS ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 23:09:45

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation