• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2006年12月22日

オルタブラケット比較

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
K11後期1000ccにだけ採用されている
アルミ製のオルターネータ(以下略称:オルタ)の
ブラケットを入手したので比較研究。

画像はオルタブラケットの位置を示す。

鉄製とアルミ製が存在する事は
数年前から「のBさんのHP」で知っていました。

今回ありがたく真似させてもらいますです。(^^)
2
これが上の画像と同じ物の鉄製。
色は塗り替えています。笑

デストリビューター
エキマニ遮熱板
オルタブラケットは
K11のGC13では汚れが目立ち易い場所。

ここを綺麗にするだけで大分見た目が綺麗になります。

エキマニの塗装と同色にしていますが
凸凹した表面を見ると上と同じ物なのか分かると思われます。
3
今回手に入った後期1000cc用アルミ製ブラケット
下の7で説明しますが若干形が違います。

それと鉄製の様な凸凹の処理が表面には無いので
平であります。
4
ど~でもイイが
とりあえず並べてみるのはお約束。

ブラケットばかり3つも持ってます。笑
5
多分
見てる方が期待してるだろう「重量数値」について‥

鉄製は役1.25kg‥だと思う。
下が柔らかい場所で計ったので1.5kgを指す場合もあり
再度確認してみるつもり。

※訂正:重量1kgでした。
やっぱ柔らかい物の上の計測はアテになりませんね(^^;
6
アルミ製は約0.5kg(500g)でした。

運転してる人間的重量差で計れば
「食事前⇔食事後」位の重量差しかありませんが‥

かしわさんに伺いましたが
エアコンのブラケットにも鉄製とアルミ製があるのですが‥
そこのブラケットは交換するのは大変でしょうね(^^;

後でちゃんと計りなおしましたが
0.5kg(500g)に相違ありません。
7
アルミ製は画像で言う下側の部分の形状が若干違います。
8
磨いて鏡面を試みました‥が
根気、細かい事が出来ない私には、
これ以上は無理でしょう…。笑

また青にでも塗るかな?爆

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

素人によるエンジン載せ替え

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

久しぶりの始動。

難易度:

素人によるエンジン載せ替え【1】

難易度:

エアクリーナーフィルター交換+TAS学習

難易度:

素人によるエンジン載せ替え【2】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「走ってる車で見て早速検索したけど
なかなか上手なデザイン。

私には、こう言う感性は無いなぁ…」
何シテル?   08/14 09:40
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation