• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red Leoの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2006年9月30日

ルーフの擦り傷対策!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
洗車中にルーフの擦り傷が気になりました(+。+)

ルーフ格納時に何処かと干渉して出来ていることが
わかりました。

私の場合 左側2ヶ所 右側1ヶ所に擦り傷がついていました。
2
検証してみると

当たっている場所は ど~やらトランクの内側の
配線と言うことがわかりました。
3
この線が、たるんでいてルーフに干渉しています。
これを何とかすれば・・・
4
お得意のジョイフル本田で
こんな物買ってきました。
配線を固定する物です
5
これに、タイラップを通して線を固定します!
6
まず、取り付け部分を脱脂します。
それら、取り付けて下さい。

こんな感じに線の真ん中になるように取り付けます。
7
そこに、タイラップを通します。

タイラップで線を固定
8
余った部分をカットして完成です!
これで、たわみが無くなり
擦り傷がつかなくなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

乗降時の利便性をプチ改善

難易度:

ブラックインテリア化

難易度: ★★

LA400のサンバイザー取り付け!

難易度:

ドア内張り周りをスーパーアイアン2で塗装してみた だいぶ前に・・・

難易度:

内装レトロ化の仕上げ

難易度:

トヨタ純正メッキインサイドハンドル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年10月1日 7:56
私のも左右1ヶ所ずつ擦り傷がつきます。6ヶ月点検でディーラーで調整してもらいましたが,まだうっすらとつきますので,Red Leoさんの方法を試そうかと思います。ナイスなアイディアですね。
コメントへの返答
2006年10月1日 11:46
是非 試して下さいね。
私も今週試したばかりなので 効果があるかは
まだわかりません!_(._.)_

そのうちに レポしますね!
2007年2月12日 2:14
私も同様の症状が出ました。運転席側のアーチのトップのあたりです。この不良って良くあるものなんですかねぇ?干渉を確認したいと思うのですが、オープンにした状態でトランク開けても大丈夫ですか?
コメントへの返答
2007年2月12日 14:05
意外におおいみたいですね!

オープンでトランクの開閉OKですよ!

プロフィール

「ナビ 更新中!!」
何シテル?   06/01 10:07
車乗るのも好き! いじるのも好き 車って楽しいよね o(^ー^)o
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

こんばんは。🙇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 01:12:47
第25回 KZTC 榛名ー赤城ツーリングオフ 開催 12/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 22:28:47
エキゾーストパイプボルト 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 00:41:05

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
納車日 10/28 ・ヘッドランプガーニッシュ ・フロントフェンダーデカール ・サイド ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006/08/06 納車です。 シャイニングレッド スーパーLSD G-パック シ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation