• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

karaagebeamのブログ一覧

2014年06月18日 イイね!

吸気関連パーツ揃った

吸気関連パーツ揃ったエボの吸気まわりを純正+程度に弄る目的で幾つか揃えました。

キノコ類は燃調とか細かく見ないといけないのでパス。
で、そうなると純正交換タイプのエアクリがいいなと思い、BLITZのモノを選びました。
ただ付けるだけだとつまらないので、同じくBLITZのインダクションカバーというブツを手に入れました。
送料込で¥3,949です。



あと、エアクリボックスを開ける時に力の入れ加減を誤って、インテークを固定してるプラピンを空中発射してしまった為、Dよりプラピンを取り寄せました。

2つで¥302です。

作業は週末、天気に相談です。
Posted at 2014/06/18 01:36:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月13日 イイね!

防犯意識

もういい加減やったもん勝ちな風潮なんとかならないんですかね。
イイねで上がってきたR35の足回りごっそり盗難の記事とか見てると強く思います。

犯罪抑止と緊急事態対応に成果を上げてるとされるイギリスの監視カメラ、把握されてる導入台数だけを日本と比較した場合にイギリスだと約420万台で日本国内だと約350万台だそうです。国民14人に1台、毎日平均300回撮影されてるんだとか。

数だけ比較すると日本国内でも結構あるんだなという印象ですが、数の問題ではなく肝心なのは運用システムにあるみたいですね。
日本国内で公で管理されてるのは有名なNシステム位でしょうか。

イギリスの方は言ってしまえば420万台のNシステムが稼働してるようなもの。Nシステムの事を少し調べたら推計で2000台程度。
Nシステムは基本的に公道監視目的ですから、イギリスのそれとは根本的に違います。

イギリスの場合、防犯と犯罪抑止目的からのスタートみたいですが、イギリス国民の90%が導入賛成だそうです。
監視社会は息苦しいだとか何とかごたく並べて反対する声があるのも事実ですが、私はそういう息苦しさよりいつ何時犯罪被害に遭うかも解らない息苦しさの方が何倍も嫌ですね。「息苦しい」は只の気分の問題ですけど犯罪被害だと金銭的ダメージ、最悪命に関わりますからね。

日本もイギリスに習って是非導入運用してもらいたいです。オペレーター職という雇用も生まれますし、何より移民政策推進したいならカウンターとして必要なんじゃないですかね。
Posted at 2014/06/13 13:32:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月10日 イイね!

ダブルクラッチ?

バイク乗車歴は10年位あったので、MT車を初めて所有した時も操作自体割と馴染めました。クラッチの理屈は体が覚えてたので。

ただ、やはり車の方はバイクと異なり車重が段違いに重いからかちょっとラフな操作でギクシャク・・
結果的に微妙な半クラ駆使して騙し騙しで乗ってるという感じです。
そもそもバイク乗ってる時からクラッチを労るなんて意識した事無かったので、多分クラッチに負担かけてる自身ありますよ。

お嫁さんを横に乗せてる時、首カックンしてるなーと思い何とかスムーズに変速出来ないかなと思案してたらダブルクラッチですよ。
この歳まで全く知りませんでした(^^)

で、この前ちょっと練習がてら4速から3速へシフトダウンする時にやってみたら確かに滑らかに繋がった!微妙な半クラなしで。
シフトダウンはエンブレ利かす為という先入観があって(というか街乗りで飛ばさないので)マイルドなシフトショックが常なんですが、
ちょっと練習してみようと思いました。皆さんダブルクラッチは常識ですか?
Posted at 2014/06/10 17:17:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月06日 イイね!

タイヤオーダーしました。

今履いてるのがSドラなんですが、パターン内部にヒビ割れが来てます。タイヤ製造日から5年位経ってるし、パワーのある車なんで最悪の事態を想像したら変えといた方がいいのかなと思いました。
また、お金があるうちにタイヤ交換しとかないと・・で、タイヤ決めました。

コメで色々とご意見伺ってましたが、結局サーキット走るわけでもないのにサーキットスペックタイヤを履いても宝の持ち腐れなので、ミディアムランクのものにしようと思います。

今回候補に挙げたのは

ブリヂストン POTENZA Adrenalin RE002
ブリヂストン POTENZA RE760
ヨコハマ S.drive(AS01)
ダンロップ DIREZZA ZⅡ STAR SPEC

です。

そして返ってきた見積がこんな感じです。
組み込みその他全て込みのお値段です。

---------------------------------------------------
アドレナリンで102800円 納期→オーダーご翌日着
RE760は取り扱いしてません。
Sドライブで94000円 納期→メーカー在庫なし、他営業所あり
デイレッツア Z2 で91000円 納期→メーカー在庫あり
---------------------------------------------------

ZⅡは最後まで悩みましたが、やはりサーキット走ることもないのにロードノイズで疲れるのを想像して却下しました。値段は魅力的だったんですけどね。
そういう基準で考えると、ミディアムクラスのスポーツタイヤ括りで選ぶ事になりますが、RE760が安いらしいので期待してましたが残念ながら取り扱いしてないとの事。

Sドラは見た目が良いしロングライフなので、もうSドラでいいかな・・と思いきや差程安くないw
なので消去法でアドレナリンを選択しました。
自分の乗り方だと4年位持ってくれたらいいかな・・という基準です。
Posted at 2014/06/06 13:11:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #eKクロス コムテックZDR-017取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2092110/car/3581817/7769985/note.aspx
何シテル?   04/28 14:13
karaagebeamです。よろしくお願いします。平日は開発会社でゲーム的なモノを作ってます。おっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12345 67
89 101112 1314
151617 18192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

舜ちゃんパパさんのホンダ Dio (ディオ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 09:27:36
舜ちゃんパパさんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 09:27:14
Bピラーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 00:53:00

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
ekクロスに乗っています。運転しやすい今時の軽自動車です。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
三菱 ランサーエボリューションVIIIに乗っています。 保証期間中なのでハードに弄れませ ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
なんか職場の駐車場がGTカー的なものだらけになって完全に感化されて買った1台。5ナンバー ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
うちのファーストカーです。軽自動車らしからぬ走行性能に満足してます。 エアクリ毒キノコに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation