• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月10日

チョット正しくない(笑)

チョット正しくない(笑) でもね、わざわざコイツのためだけに「ペダルスパナ」なんて工具を買ってくるのももったいないし~。(^^;

何のことかと申しますと、日曜日に次男坊の自転車のペダル交換をしたんですね。前日からCRCたくさん吹いてたんですが、やっぱビクともしなかったんです。
なのでモンキーをトンカチで叩いて・・・・。

         ・・・・・う~ん、正しくない。(笑)




ちなみにペダルはこんな状態でした。ベアリング割れまくってるんでしょうね。1cm以上軸方向にズレます。変なトコで引っかかると回転しないんで、乗ってる次男坊がコケる時があったようです。危ない。(大汗)
    


新品のペダル。ネットで交換の仕方を調べるまで知らなかったんですが、ネジが左右で違うんですネ。


ちゃんとL,Rの刻印が。


というコトで無事に交換は済んだもののあんまり乗る暇が無いようです。(^^;
ブログ一覧 | ネタ   なのか? | 日記
Posted at 2009/12/10 22:45:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この日は②。
.ξさん

明日はボーナス支給日なので(^^)
京都 にぼっさんさん

今日はホテルランチ〰️♪
kuta55さん

ちょっと冠雪姿が ぶり返して(?) ...
pikamatsuさん

ホイール・ノーマル戻し【ノーマル戻 ...
mx5ミアータさん

6月16日オートポリスヤリスカップ
ハピワンさん

この記事へのコメント

2009年12月10日 23:37
そうそうコレってチャリやってる人でも意外に知らない人がいるんですが
基本ぺダリングで閉まりこんでいく方向になってるんですよね~
コメントへの返答
2009年12月11日 0:40
大昔に1回ペダルって交換したコトあるんですが、説明書が付いてたのかなぁ?。
「ロードマン」全盛時代。引っ張って締めるタイプのペダルでした。
今は靴と連結されるペダルがあるって初めて知りました。(^^;
2009年12月11日 1:38
 私も(?_?)(?_?)(?_?) って思った経験が・・・・

 補助輪外しのステップで,ペダルを外して,足で地面を蹴りながら・・・ というのがあったので外そうとしても外せなくて(?_?)(?_?)(?_?) ってなって,ネットで検索しましたぁ~~。
コメントへの返答
2009年12月11日 23:08
あ~、そうですよねぇ。補助輪外しの時に蹴って進むのにペダル外すんでしたよネ。
ぢつは我が家ではその時に既にガチガチに錆びてたんでその方法を取らずにいたんですヨ。で、今回のトンカチで叩くにつながったという。(苦笑)

プロフィール

「[整備] #フレアワゴンカスタムスタイル エーモンのフットライトキットを移植しよう【取付け編】 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3571095/7817921/note.aspx
何シテル?   06/02 13:46
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation