• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月22日

いざ使おうとしたら妙な緊張感が(^^;

いざ使おうとしたら妙な緊張感が(^^; 補助キーで開錠する時ってメチャ緊張しますねぇ。
昨日まで普通に使えてたんですが、今夜長男を塾に迎えに行こうとしたら全く使い物になりませんでした。

写真は某ドラッグストアの駐車場で悲しく電池交換しているの図です。
電池のキャップは持ってたシャーペンで開けられましたが、電池を取り出すコトが出来ずにカッターナイフ 79円也も同時購入。(^^;
バーグラ鳴らすコトも無く無事終了。補助キーは30分でお役御免となりました。(笑)

ちなみに前回交換から2年ほど経ってました。(汗)




そのうち恒例の電圧測定の結果をUPするかもです。ww
ブログ一覧 | MPV | 日記
Posted at 2011/03/22 23:04:53

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

苗の処分 現地検討会 懇談会(飲み ...
urutora368さん

街の変化
バーバンさん

3度目の多摩里場
ポンピンさん

【R-2復活への道】自動車SNSの ...
キャニオンゴールドさん

現役ですぜ!
THE TALLさん

昼ご飯🍜
sa-msさん

この記事へのコメント

2011年3月22日 23:08
こんばんは。

私まだ補助キー使った事ないです(^_^;)
電圧測定結果、楽しみにしてます。
コメントへの返答
2011年3月22日 23:18
こんばんは~。

何か車種によっては補助キーでドア開けた後に10秒以内にエンジンを補助キーでかけないとバーグラ鳴るって記事が。
LYの説明書には書いてありませんでしたが。(^^;

電圧測定結果は以前UPした0.2Vぢゃありませんでした。
そのうちUPしますネ。
2011年3月23日 0:39
アレ? 私のはトントンしたら出て来ますよ(*^_^*)

でもアレっていきなり切れると焦りますよね(^_^;) 
コメントへの返答
2011年3月23日 23:05
トントンしたら出てくるって、もしかして2025より薄いCR2016を入れてません?。(笑)

前ぶれ無く来るんだもんなぁ。緑色の「KEY」ランプなんて点いて無かったのに~。(--;
2011年3月23日 8:35
バーグラはびびりますwww

車側のバッテリー上がりで、キーレスが機能しなくて補助キーでオープン。
ボンネット開けてブースター繋いだ瞬間だったかな、「パーッ!パーッ!」って(苦笑

Dに電話したら、ブースター接続後、速攻でキーレス操作して下さいって事でしたw
コメントへの返答
2011年3月23日 23:08
まだ鳴らした経験が無いのが幸い。(笑)

← それはまぢで焦ると思います。

一度補助キーで「ON」にしてあげたら止まるって話も聞きましたがどうなんでしょ?。(^^;
2011年3月25日 23:29
バーグラーの注意事項は、ショップオプションのカタログにしか書いていないのではないでしょうか。一応頭には入れておいているのですが、実際に上手く鳴らさずに済むかどうか心配。
ちなみに風邪が強い日にバックドアが半ドアで、アラームが鳴り響いたことはあります(笑)。
コメントへの返答
2011年3月27日 21:25
こんばんは~、コメ返遅くなりすみません。

MPVの場合はどうだったかなぁ?。本体の説明書にあったと思います。
でもいろんなアクシデントで意識してない時に「ヴァ~~ッ!、ヴァ~~ッ!」って来るんでしょうねぇ。(^^;

プロフィール

「[整備] #フレアワゴンカスタムスタイル エーモンのフットライトキットを移植しよう【取付け編】 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3571095/7817921/note.aspx
何シテル?   06/02 13:46
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation