• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月08日

630円

630円 「安物買いの・・・」になるか
「弘法筆を・・・」になるか?







全てはわての腕次第(自爆~)

「弘法の腕があるのか」と突っ込まれたら「ありまっしぇ~ん」としかいえませんが(笑)

ブログ一覧 | 弄くり&維持くり | 日記
Posted at 2007/01/08 20:02:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/13 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

大感謝祭 半額還元中 味噌ホルモン
ボンビーやんさん

先週、ボーナスが支給されましたので ...
京都 にぼっさんさん

明日はカンファレンスやのに、、、
おじゃぶさん

【シュアラスター ラボ日記】入庫車 ...
シュアラスターさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

この記事へのコメント

2007年1月8日 20:33
どっちかというと「弘法」というより「工房」でんがな(笑)
コメントへの返答
2007年1月8日 20:44
KAMOME工房へようこそ。(笑)

仕事の遅さでは他に負けません!!

ちなみにドリル本体無いのにピットだけ先に買って来ました。(爆)
2007年1月8日 20:44
↑うまい!
ダイソーの先が曲がったペンチ今愛用品です。
ドリルの歯もダイソーで十分だと思っているが、やっぱ高いのは違うのかな?
コメントへの返答
2007年1月8日 20:48
マジレスしますと仕事で使うものはやっぱり良いものでないとNGだと思います。
写真の分はあくまで自分の趣味の世界で使う分ですのでダイソーで十分ですね。
(もちろんダイソーの工具は侮れませんし、すんごくお世話になってます。)
2007年1月8日 20:58
やってますね~w工具は「長く正確な仕事」をしてもらいたければやはり奢る必要はありますね~、テンポラリーである意味使い捨てでよい場合はダイソー工具は真価を発揮しますw仕事用は必ず誰かに持っていかれちゃうので絶対にいい工具は置いておきませんw
コメントへの返答
2007年1月8日 21:36
お仕事で使うものはココで入手したりします。
http://ds.esco-net.com/ebase-web/index.jsp

一番右のラチェット、ドイツ製はダイソーの20倍の値段がしてました。w

ホント趣味で使う分にはダイソー様々ですね。
2007年1月8日 23:43
私も、弄り代捻出の為に、100円ショップにお世話になる事が増えました~。

ところで、プロフ画像が本物のカモメになりましたね~。
コメントへの返答
2007年1月8日 23:49
ホント大規模なお店に行くと工具類だけでも「ココまであるのか!」って思います。

プロフ画像につきましては次のブログにて。
2007年1月9日 0:22
kent.comさんと同じく先が曲がったペンチは車内弄りで真価を発揮します。ニッパ類は錆びやすいので薄く油を塗った方が良いかも^^
コメントへの返答
2007年1月9日 0:30
先の曲がったラジペンってそんなに便利なんですか~。普段の仕事で使わんので気付きませんでした。「食わず嫌い」ならぬ「使わず嫌い」だったのですネ。

黒サビが出るといいんですけどネ。(仕事で使ってるミニラジペン*2ヶはこの状態。もう愛用10年目です。 ^^ )
2007年1月9日 0:31
工具を買い揃えるとその分腕も上がるのでは?

と思っている自分でしたw
コメントへの返答
2007年1月9日 0:41
いや間違いなく腕は上がります。出来栄えもちゃんとした道具と間に合わせの道具では全然違います。

でも、先立つ物のせいでつい「間に合わせ」になりますが。(苦笑)
2007年1月9日 18:59
ふむふむ
その角度のあるラチェットはアレを外さずにナニを外すために用意したんですね!
お互い頑張りましょう!
コメントへの返答
2007年1月9日 22:03
そうです。アレを外すために購入してきました。
参考にさせていただいた方にお友達のお誘いをしてきました。

標準装備となる前までにはガンバリます。w
2007年1月9日 23:00
お友達にお誘いいただきましてありがとうございます。

ペンチなどは100円ショップのもので十分ですね。うちにも色々100円ショップの工具があります(子供の自転車用。車用はKTCが多いです)
コメントへの返答
2007年1月9日 23:21
こちらこそ承諾ありがとうございます。

趣味で使用する頻度を考えると安価なもので十分かと思います。
でもKTCやスナップオンはヤッパリ憧れです。


プロフィール

「[整備] #フレアワゴンカスタムスタイル 有りあわせのモノでインパネトレーイルミネーションを作ろう【取付け編】 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3571095/7825784/note.aspx
何シテル?   06/09 08:32
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation