• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくながのブログ一覧

2013年01月20日 イイね!

メンテ計画3

67,000km覚書。
中古エキマニが全然出てきません。ウウム……

マルハシリコンホース

安くてやらかくていい感じ。黒で正解だったなー。
電子水温センサーはサーモハウジングにプスリ。
今まではアッパーホースにでっかい機械式センサーだったので流量は明らかに変わりそう。

KOSO水温計

常に目に入ってデジタルで瞬時に分かるというのは思いのほか重要かも。
今まではアナログの針読むの面倒でクーリング中ぐらいしかまともに見てなかったので。

ロードスターターボ純正マフラー

変えたといわれないと気づかないどころか言われても分からないぐらい静か。
これでNB用マツスピの中では最も効率いいんだから最高じゃないか。
マフラーカッターは接着されてるのか外れませんでした。

オクヤマ内装穴隠し

ダッシュ貫通とかやる場合に穴を隠すやつ。
付けた時からしょっぱい加工で気になってたので。こういうのも大事でしょ?
奥の切れ込みは純正からあの状態だけど気になるなー。
Posted at 2013/01/20 21:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年01月12日 イイね!

メンテ計画2

メンテ計画210年目にメンテするってことは、あと10年乗るという覚悟を決めることなんだなあと思います。
なんか適当な車あるかな、と探してみるとオペル スピードスターが面白そう。
無理して1ZZのエリーゼ買うならこっちかなー。程度のいいS2000と同じ値段で買えちゃう。
でも国内80台しかいなくて部品代もエリーゼと共用でお高そうなので、もうしばらくはロードスターですな。

で、NB3用のエキマニはやっぱり無くて新品を買おうか悩んでたんだけど、色々換えなきゃいけないもの書き出してみると新品買ってる場合じゃないなあと。
特に幌のサイド部分がちょっと割れてきて、定番の黒ゴム接着剤で補修をしたものの2,3年以内には張替えを考えないといけない。
純正幌が10年持ってるから、あと数年引き伸ばすよりも今換えちゃうのもありだよなあと思いつつ値段が張るので躊躇ってしまう。もうちょっと考えよう。

マフラーはロードスターターボ用の純正品にしました。
こちらの話見て影響されたのがその理由だけど、値段と程度のよさでも純正品は有利だった。
マツダスピードのスポーツサウンドマフラーもマツダスピードロードスターの純正品もロードスターターボの純正品も全部違うものなんだね。知らなかった。

で何が言いたいかというと今後リフレッシュしながらもしばらく乗り続けますという決意表明なのです。
ま、これまで自分でミッション破壊した以外はポジ球切れたぐらいしか故障箇所は無いんで大丈夫でしょう。多分。
Posted at 2013/01/12 18:40:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年12月30日 イイね!

メンテ計画

自分用覚書でとても読みにくいです。2003年式でodo67,000km、という感じなのでそろそろ延命措置を考えたいところ。
というかエキマニ変えてみたいなー → どうせブロア外す手間があるならタイベルとか変えておきたいよねーて具合。

ホースやタイベルはマルハのでいいかな?
純正でも問題起きてないから純正でもいいんだけど、そこは"変えた感"が欲しいしー。
タイベル&ポンプ
ウォーター&ヒーターホース

あと信頼できない大森水温計を外してまともなやつを付けたい。
今はODB2に刺すメータが多くてセンサーで直接計測するやつは少なくなってて驚いた。
実はNBロードスターもNB3,4はODB2出力あるんだけど、ECUをフリーダムにしたので死んでるんだよね。勿体無い。
単機能でいいのでコンパクトなやつを探すとバイク用がいい感じ。
台湾メーカでハーネスを延長する必要はあるけどコイツを購入。なんと2,000円。
KOSO水温計

今の水温計は機械式でネジピッチがアダプタと合わないはずなので、高いけど普通にホースに割り込むやつも3000円はするしこれも買っとくかな。
水温センサアダプター

排気とか
NB3以降のロードスターは選択肢が少ない。
エキマニだとマキシムワークスかインテグラル神戸のものしかない。
マキシムは出口が54mm、インテグラル神戸は4-2-1の「4-2」部しか交換せず、触媒はノーマルそのままなので54mmのまま。
つまりワンオフでやらなきゃ60mmでエンドまで統一でき無いのであんまし金かけるのも勿体無いよね、と思う。

中間パイプは60mmの二寸管プラスがあるけれどあんまり旨みはなさそう。あとサブタイコがなくなるため、これを入れちゃうとストレート構造のマフラーはGHの音量制限に引っかかりそうなので厳しい。

マフラーはマフラーでちゃんとパワー出るやつは満遍なくウルサイ。これは嫌だ。
静かでちゃんとパワー出るやつはオートエクゼか藤壺のレガリスRかな?でも出口が太くて格好悪すぎる。
レガリスはまだいい感じだけど隔壁式だし中古で物が出そうに無いのでそこまでお金出してまで欲しくはないなあ。オートエクゼの太さは最早頭がどうかしてる。
となると中間パイプ安いし、マキシム+二寸管プラス+純正マフラーがいいかな?
中間パイプによってどれだけパワーと音が変わるのか分からんのよね。

A/Fセンサー
今は純正O2なんだけど、BOSCHのB2とかCにすると旨みがあるのかな。
結局セッティングの時に精度高いセンサーで詰めれば、フィードバック無しで走る以上は純正でOKってことだよね?
今のところアイドリングが1,000rpm程度と若干高くなった点を除けば、年間通して問題ないし、「フリーダムは使ってないパラメータが山ほどある」という話を聞きドツボに嵌ること間違いないので自力セッティングは始めないつもり。


ま、エキマニが手に入らないことには何もはじまらないので誰か安く売ってくださいということです。
Posted at 2012/12/30 14:56:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年10月14日 イイね!

メンテ祭り2012

メンテ祭り2012
ブレーキ
全く問題なかったけれど、今シーズンスカラ登録用に買ったパッドをまだ使ってなかったというのと、リアローターを新品にして少しでもターンしやすくするためリアパッド以外を一新。
とはいえ、2年つかったDIXCEL Zが全然減ってないのでかなり勿体無い気がしないでもないです。ローターも綺麗なもんでしたがついでに新品交換。



リアはCLのRC8ですが、こっちも1シーズン使用ながらまだまだ使えそう。
「ライフは一番短く2~3時間位の走行に向いています。」なんて書いてるからビビってたけど、ジムカーナでの使用だと他のメタルと比べても減りは遅めかな?



ホイールナット
アルミのナットを使ってますが、2年近く使ってるせいかねじ山が結構グズグズ。
またヤフオクで品質の悪いモンをつかまされてたみたいで、インパクトで緩めたりトルクレンチで締めたりするとソケットに噛んでしまって作業性が悪かったので交換したいと思いつつも後回しになってました。
とりあえず脱着頻度が高いリアだけでも交換したいなあと2,500円と安いが何個入ってるか明記してない怪しいナットを注文。

なんか20個も入ってましたが安すぎる。倒産品かな?
インパクトでガガッ!とやってもトルクレンチでゴリッ!とやっても問題ない強度だったので、在庫がつきる前にとりあえず買っちゃったらいいと思います。
Amazonで「超軽量アルミ鍛造ホイールナット」で出てきます。


ヘッドライト磨き
なんか黄色いなーと思い磨いてもらいに。
自分でやったけど余り綺麗にならなかったのでこれで飯食ってる人にやってもらった人がよかろうと。
結論から言うと黄ばみは綺麗に消えたけれど、白い内側の曇りが結構あるので新品見たいにはなりませんでした。「マツダ車は結構内側曇りやすいんですよ」ということなので10年超えたNBなんかは部品を新品交換が吉です。



リベンジ
もう一度225リベンジです。
タイヤ買わなきゃなー → 自転車のホイールも欲しいなー → 車のホイールの方が安いじゃん!てな具合で。どうせチャリのホイールも買うんだけどな!


R1Rのサイズ表を見て覚悟はしてましたが、やはり幅は余り変わりません。
とはいえ大して変わらんだろうとたかをくくってた去年は225-45/R15を使いこなせませんでしたので、今回はインチアップで縦の接地面積も増えたので見た目以上に大きく違うはず。


問題はギア比なんだよね。街乗りは1速がフツーに使えて凄く楽なんだけど、2速がロングすぎる感じ。
最悪ミドル後にファイナル交換で西フェスは修正申告かな?
もっと問題なのはぶっつけ本番ってとこかな。

PCD100、4穴、7.5J、+40mmのRC-T4とか使う人居ませんか?15インチで205ならこれが丁度いいリム幅だと思いますです。


外径が21mm増えるので車高が10.5mm高くなる。レバー比が1.4なので車高調のロアシートをを7.5mm下げる必要がある。で、ダンパのネジピッチが2mmなので3.5回転下に回せばオッケー、と挑んだんだけどドラシャと当たる……
ヘルパーがスイフトなんだけど、これ密着長結構長いんだね。TEINが安くて密着長も短くていい感じだったけれども妥協して車高は5mmダウン程度にとどめる。
フロントもアッパーアームに干渉しそうでいろいろ面倒っぽかったし、縮み側ストロークを減らさないという大義名分で5mm程度がベスト!と自分を納得させる。
こういうときにストロークアップマウントとか使うのかな?アレの使いどころがよくわかってません。


エントリ
高いよね!現地キャッシュバックがあればいいんだけど地元だから期待でき無いかな?

ま、次名阪が会場の時にどうなってんのかわからんので、出られる時に出ておきましょうという感じで。
心を入れ替えて225使いこなすためにもシーズン終ってからも練習しまくる予定なので名阪・舞洲あたりの情報おまちしてますです。
このクローズドイベントは何本走れるのだろう?
Posted at 2012/10/14 23:13:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年03月15日 イイね!

ヘルプ!

ヘルプ!早速パッドを交換しようとアジャストギアをグリグリしてると、リザーバがいっぱいいっぱい。
こりゃいかんということでエア抜きしてると、キャリパーをちゃんと止めてなかったためピストンさんがコンニチワ。

いくらアジャストを緩める方向(ピストンがキャリパーに戻る方向)にぐりぐりやっても戻らず、アジャストの手ごたえ的にピストンのネジを捕らえていない感触です。

『こうすりゃ楽勝だよ!』って方法があれば教えてください。ううう


◆2008.03.16追記
戻りました。お騒がせしました。
結局アジャストギアではいくらやっても戻らなかったためピストン戻しのSSTで戻し、幾らか走行した後再度アジャストギアをねじってみると元に戻りました。
原因は油圧でピストンが飛び出た際にスナップリングなどの位置がずれたのではないかとのことでした。
ジュピ太さんご迷惑をおかけしました。
Posted at 2008/03/15 17:51:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「2023年JAF国内競技車両規則第3編スピード車両規定の制定 http://cvw.jp/b/212721/46406894/
何シテル?   09/22 12:08
2021年 《ダンロップDXLロードスター犬》 JAF近畿ジムカーナ選手権 PN3クラス シリーズ参戦中 2020年 《ダンロップYOUロードスター犬》...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2021.03 タイヤ:β10 215/45R17 ホイール:エンケイ RC-T5 8. ...
その他 その他 その他 その他
トレーニング&お散歩車両
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダのお正月セールで買った15年式のRSです。 最初は冴えない色だと思ったガーネットレ ...
KTM RC250 KTM RC250
我が家のファーストカーです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation