• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グ(Y0SH1)のブログ一覧

2023年06月27日 イイね!

レヴォーグ19万キロ/カブ12,345.6km

レヴォーグ19万キロ/カブ12,345.6kmレヴォーグくんが19万キロになりました。
2023/06/23








スーパーカブも12,345.6kmのキリ番でした。
2023/06/26




[保険の見直し]
レヴォーグの19万キロ超えに伴い、自動車保険に故障車運搬時車両損害特約をつけて再契約しました。





私はスバルの損保ジャパンを契約してますが、
この特約の簡単な内容としては、
自走不可になり保険屋手配のレッカーでディーラーに運んできた際に修理金額のうち、車両保険額または100万円のどちらか低いほうの金額が支払われる保険です。
ちなみにディーラー営業マンの話では、社外エアクリ・社外マフラー入ってますが、この状態で法定点検・車検をディーラーで受けているので問題ないと言われました。
(保険商品について詳しくはご自身でご確認ください…上記間違っていたらすみません。)

私の場合は年2万ほど料金upでしたが、年2万貯金をしてもエンジンやミッションなど主要部品が壊れた場合賄えるほどにはならないため、掛け捨て保険だとしても、と思いつけることにしました。

ちなみにVMGレヴォーグの料率クラスは昨年より車両が1下がっていたので3年契約の途中で再契約にして得をしました。
Posted at 2023/06/27 09:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ
2023年02月28日 イイね!

CVT故障の件、Dで診断・修理依頼をしました

CVT故障の件、Dで診断・修理依頼をしました先日投稿したCVTブローの可能性を疑う症状・警告灯点灯の件に進展がありましたので投稿させていただきます。

本日急遽ではあったのですが、JAFのレッカーでいつも診てもらっている、東京スバル三鷹店に入庫できました。

「急遽」というのも、私の仕事が不定休で、本日(火曜日)と金曜日が休みだったので、その2日だと、本日火曜日は東京スバルの定休だと思い込み、金曜日で予約をしていました。

昨日(月曜)、直接ディーラーに電話で予約をした際に、スバル特約の保険利用&JAF会員でロードサービスをどのように利用できるか問い合わせたところ、「スバル安心ほっとライン」に電話するように案内されたので、ディーラー予約後 本日朝電話してみました。

スバル安心ほっとラインに電話をし、
・私はスバル特約の損保ジャパンで契約しているので、スバルディーラーまでのレッカーは無料。
・JAF会員なのでJAFを優先的に手配。ただしすぐに手配できない場合は他を手配する。
・JAFの場合はレッカー車に同乗必須。嫌なら他の提携業者が来る。

その上で損保ジャパンに繋いでもらい、直接やり取り。
金曜日にディーラーを予約をしたのでその日にディーラーまで運んでほしい旨、保険会社に説明。

→JAFの予約枠が満杯?のため当日枠で金曜日 当日手配してくれる話に。



保険会社との電話のあと数分経って、スバル安心ほっとラインから電話。
「金曜日に運ぶ話になったようですが、お客様のご希望でよろしかったですか」
  →金曜日にディーラー予約をしたのでその日にお願いしました。

「ちなみに、本日も東京スバル三鷹店 入庫可能で、その旨店舗にも確認済みですがご都合良ければ本日も入庫できますがどうされますか」

と。



え、今日やってるんだ(第4火曜日でした)。



何という神対応。。。
しかも、もう既に店舗に確認済みだとは。。。
今まで体験したことのない接客レベルに感動しました。

レッカー手配をしてもらい、JAFが自宅車庫近くに到着。

ただ、(車高調なしではあるが)もともと最低地上高の低い車なので、レッカー車の特性上下回りに凹みや傷ができるかもしれない旨説明され、ただ経験上はおそらく平気で、しかしリスクはあるし、路面の凹凸で車体が揺れるとぶつかる可能性があるとのこと。








以上了承の上でのレッカー作業。
スタッドレスタイヤ装着で1インチダウンしてることもありエンジン下の金属カバーと接触しながらの引き上げにはなりましたが、大きな傷もつかず、無事引き上げられました。
AWDですので4輪ともリフトした状態で移動となりました。
リアも社外マフラーのセンターパイプとレッカー用車輪の柱が当たる可能性有りでした。
フロントもリアも拳一つ入るかなくらいのクリアランス。

レッカー運搬の準備が終了し、発車。

発車直後JAFの方に
「すごい!全然揺れないですね!これなら大丈夫ではないでしょうか…!」
と。レヴォーグの足は硬めでそして優秀なんですね。わかってはいましたが。。

(レッカー車内ではアイサイトの布教活動をしました)


そして無事ディーラーに到着。
結局干渉しそうな箇所の傷、一切ありませんでした。
リスクある中でも無事に運搬するのはやっぱりプロの仕事ですね。。






到着し下ろす際、

ディーラーの整備士の方「新車みたいに(外装)きれいですね。」
私「でも18.7万km走行してまして……」
整備士「そんなに……見たことないです…。ほぼ虫の息じゃないですか」
私「ハハハ」(失礼だなぁ…口が滑ったかね、でもたしかに過走行だよね)
 「一応大事に乗ってるつもりなんで、直るようでしたら直したい気持ちです。よろしくおねがいします」

というわけで、レッカーから下ろしてすぐ
整備工場に運ばれ診断・見積もりしていただきました。

診断の結果、コンピュータ記録的に
・CVT本体ではなくCVTのコントロールバルブの故障コードがでているのでそのASY交換となる
・ケーブルハーネスも経年変化があるので交換となる
・見積もりとしては、20万程度。



私の中では、今朝まで
・乗り続けたい。CVTブローなら載せ替えたい。
・金額によっては現実問題(ぜったいそうしたくなくても)廃車&乗り換え
・金額高くても貯金して乗り続ける
・その場合、つなぎのクルマを増車購入
・全部私の勘違いで夢だった夢オチ

までを想定していたので、CVT本体ではなくて本当に良かったです。


CVTブローなら70〜80万くらいを想定していたので、20万で済んで良かった気持ちです。
(でも新卒1年目のお財布には十二分 高いです。)


結論として、
・CVTコントロールバルブ交換
・それに伴うCVTフルード・ガスケット交換
・AT学習
・ケーブルハーネス交換


いうことになりました。

正直、即決できる予算ギリギリ(どころかぜんぜん本当はオーバー)の金額ですが、ノリ(と愛車への愛)でその場でお願いしてきました。
払えるかは知らないです。(きっとカードでなんとか払います)


…というわけで、なんとか乗り続けることができそうです。

みん友さんはじめ、たくさんの方に励ましていただいたり、情報くださったり、とても精神的にも助けられました。
本当にみなさまありがとうございました。

作業終了・受け取りは2週間後予定ですが、進展のご報告でした。

正直、過走行車との付き合い方を考えさせられる(考えざるを得ない)出来事で色々落ち込みながら考えるいい機会でした。

駄文を最後までお読みいただきありがとうございました。

Posted at 2023/03/01 09:09:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2022年08月26日 イイね!

パンク→PilotSport4タイヤ交換

パンク→PilotSport4タイヤ交換友人と首都高速をドライブ中、パンクしました。

6号向島線→C2→湾岸線横浜方面へと進み、新木場入り口あたりを周りの速度と同じか遅めで走行に下から突き上げがあり、その後ふらつき。
ただ、そのときは風だと思いスルー。

辰巳第二PAで休憩。駐車枠が空いておらず(枠外は警察が許してくれず仕方なく)、3周ほどしていると近くにいた親切な方が「右後ろパンクしてますよ」、と教えてくださりました。

辰巳第二のバンプを何度も超えたことで裂けてしまったようです。


JAF会員なのですぐJAFにアプリで救援要請。
続いて、保険屋(損保ジャパン)に電話連絡。
JAFと提携して、JAF無料分を超えた負担額を保険屋負担になるよう手配。

要請から約40分後、レッカー車到着。


深夜0時を回っていたので、自宅までの輸送を依頼。




自宅到着時、当該タイヤのみスタッドレスタイヤに付け替え。
無事自宅まで帰ってこれました。




後日、全輪スタッドレスタイヤに交換。


もうKENDA KAISERは使い物にならなくなってしまったので、
レッカーを待っている間に、Michelin Pilot Sort4を購入しました。
ずっと欲しかったので、勢いで買いました。


積み込み風景。








タイヤハウス後ろのラゲッジスペース。
18インチタイヤでも2つ横に並んじゃうんですね。。
難なく(走行中ずれることも内装が傷つくこともなく)運べました。

そして、職場近くのオートバックスで交換。





念願のPilot Sort4、嬉しくって、皮むき&慣らし走行がてら、
仕事の後そのままの足で母親隣に乗せて首都高ぐるぐるしました。

JAF呼んだ辰巳第二PAでパシャリ。


慣らしであまり踏んでいないのもありますが、燃費がめちゃくちゃ良かったです。
Posted at 2022/08/26 11:29:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 仙台から下道で帰ってみました

ハイタッチ!drive
2024年04月17日21:57 - 04/19 00:50、
835.09km 25時間34分、
7ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ122個を獲得、テリトリーポイント1250ptを獲得」
何シテル?   04/19 00:59
過走行VMGレヴォーグとV35スカイライン(300GT)とスーパーカブ 50(キャブレター、丸目)に乗っている25歳♂です。 ハイタッチにほぼ毎日出没する...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] フロント/リアデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 21:23:10
[スバル レヴォーグ] ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 14:45:05
クーラント漏れ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 21:35:32

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初めての自分のクルマです!ほか2台もよく乗りますがメインはこの子です。装着パーツなど随時 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
V35前期 300GT(3000cc NA)、ワンオーナーです。 家族のクルマでノーマル ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ50デラックス)
2022/2/10 中古購入しました。(7,315km) 主に通勤用。状態の良いタマに出 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事で運転します。 ハイドラでは100系だったりレンタカー200系だったり。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation