• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月01日

オトナが似合うクルマ

先週の3連休に時間があり、昔映画館で鑑賞した映画をBSで放送していたので録画したものを観ました。

タイトルは「スパイゲーム」
監督 トニー・スコット、出演 ロバート・レッドフォード、ブラッド・ピット

当時はまだ930オーナーではなかったので気にしてみていませんでしたが、
ナローポルシェが実に作品の中で効果的に使われています。

まずはオープニングで、緊急事態の連絡を受け大至急職場のCIA本部に出勤するシーンです。




車体重量のためか猛スピードで飛ばしても、とても軽快さが感じられます。
またある種の風格まで私は感じました。
996(映画製作当時の現行車)ではここまでの軽快感を表現できず、
ましてや猛スピードでこんな運転を繰り返していたら、どけどけオラオラ感が出てしまうと思います。

分かり易い車種で説明するとメルセデスやセンチュリーです。



上が昔のモデルで、下が現行モデルです。
現行モデルよりも古い昔のモデルの方が風格やオーラがありますね~。

また例えばホテルのエントランスでタクシー待ちをしていたとして、
そこにスーツをビシッと着たシニアの紳士が
ナローポルシェから降りてきたら、
「おぉ~、、」と感嘆の声を上げてしまうと思いますが、
これが現行の992でしたら、特に何も感動はしないかなぁ、、、と思います。
また、930や964でも「おぉ、、、」と私の口からは出てこないような気がします。



それはどうしてなのかと考えてみましたが、
その車のデザインなのか歴史背景なのか、、、
992はもちろん格好いいのですが、その所有年数が想像できてしまって
クルマへの思いがこちらに伝わってき辛いのかも知れません。
かと言って年配者が古いクルマに乗っていればそれで格好いいのか?と聞かれるとそうでもないのですが、、、。

クルマとは関係ありませんが、
よくTVの情報番組やワイドショーなどで、
その分野では地位と見識もあるようなスーツを着た方が
腕にアップルウォッチや派手なクロノグラフを見つけてしまうと
「なんかなぁ、、、」と思ってしまいます。



映画の話に戻りますが、
エンディングでもナローがいい味を出しています。



仕事を終えたレッドフォードがゲートで職員に軽く敬礼をして、
颯爽と走り去って行くシーン。
定年最後の勤務日を終え、特に親しい同僚からの労いも無く、
2度と来ることのない職場(CIA)を後にするシーンに
ナローは哀愁をも感じさせてくれます。
それ以外のモデルでは、こうはいかないかなぁ、、、。


まだ先ですが、60代の時に似合うクルマをゆっくりと探したいと思います。

P.S
992などの比較的新しいポルシェに関して色々と書きましたが、
可能なら一度は所有してみたい素晴らしいクルマだと思っております。
念の為。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/03/01 14:23:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

房総半島最南端 朝日と夕日の見える ...
新兵衛さん

川越方面でお買物🛒𓈒𓂂𓏸今 ...
T19さん

2024ビーナスラインオフミーティ ...
出武理(DEBURI)さん

タイヤホイール交換
デリ美さん

ナナちゃん人形✨
剣 舞さん

今日のドライブ♪(房総)
カシュウさん

この記事へのコメント

2020年3月1日 19:51
ミツワの広告に、よくナローや930や964が出てました(今も出てるかな!?)
何度も何度も出てますが、ある月のキーワードが『愛車』でした。

『愛車』と、気軽に呼んでしまうのは当然ながら、その時、自分の中で大事にしているからなんですけど、、、

ミツワが言いたい『愛車』とは、長年苦楽を共にしてきて、いま現在でも定期的なメンテを怠りなく、乗ってドライブして愉しんでいること。
具体的な年月でいえば、20年以上だろうとのこと。

つまり、真に胸を張って『愛車』と呼べるのは、長年想いやって付き合ってきた『愛車』なのであると。

そう、991や最新の992では、未だ未だ『愛車』と呼ぶに恥ずかしくあり、文中に書いてある通り、極普通なんです。
味が全く無く、何も伝わって来ないんですよね〜!!

『愛車』、オレも『愛車』と呼べるほど、まだ付き合ってないが、
今年は、最初に出逢った2000年から〜ちょうど20年になるので、
この節目に、労いを込めて、色々様々なメンテを予定しております〜♪

これからまた10年、20年!?と苦楽を共にして、真に『愛車』と呼べるようになりたいと思います〜^ ^



コメントへの返答
2020年3月1日 20:38
素敵なコメントありがとうございます。

964に関しては、私は走りに必要な部分(パワートレイン、足回りなど)には愛情を掛けておりますが、なかなかそれ以外の部分(外装、内装など)までには手が回らない(資金面で、、、)ので、この10年でもう少し何とかしたいと思っております。

それともう一点。
ドライビングテクニックが愛車に追い付いていないので、そこがなんとももどかしいです。

何年後にこのクルマに似合う男になっているのでしょうか、、、
2020年3月1日 21:11
もう既に、前オーナーであるオレの所有年数を遥かに超えていますし、オレが経験したトラブルやメンテも超えていますよね~!

だから、純粋に自信を持って頂ければと思います~^^
そう!既に似合ってますよ~!!

ドラテク、964C4は殆ど全てを受け付けてくます~
安心して、タイミング良く踏んでってください~♪
タイミングが大事爆

コメントへの返答
2020年3月2日 19:47
度々ありがとうございます。
トラブルが少ないのは、tamさんがしっかりと整備をされていたお陰です。
今後はもっと色々なところをドライブしたいと思います。

tamさんもエスプリライフを楽しんでください!!

プロフィール

「964 次期オーナーを探すドライブ (都内 大晦日編) http://cvw.jp/b/2173108/45752877/
何シテル?   12/31 14:40
indianhouseです。 長野県駒ヶ根市から神奈川県鎌倉市へ引っ越しました。 お近くの方、ポルシェ乗りの方、運転することが好きな方、 よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ボルボ S80 ボルボ S80
S60Rからの乗り換えです。 高齢の親を乗せて遠出することが増えましたので、ACC・補助 ...
ホンダ ベンリィ110 ホンダ ベンリィ110
最寄り駅までの通勤用に購入しました。 末永く乗ろうと思います。
ホンダ TL125 イーハトーブ ホンダ TL125 イーハトーブ
MTX50よりも少しパワーが欲しくなり、岐阜の方から購入しました。 前オーナーのカスタ ...
ホンダ MTX50 ホンダ MTX50
ゼファー750とブラックバードに被る期間にちょっとした近場のツーリング用に6万円くらいで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation