• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月15日

INASAKU 2024 スタート と、 ミニカー(178)

 
先月にお米の出荷が終わってからまだ 3週間だけど 令和 6年度の稲作が始まります。まずは土作りです。肥料をまいてトラクターで混ぜ込みます。
 
alt
肥料はミネラルGというのを使っていました。
 
このミネラルGの散布量は 10a当たり 150㎏から 200㎏です。
 
肥料はJAに注文し、配送もお願いしています。
 
ボキんちではとりあえず 170㎏になるよう注文しますが、配送されて来ると。
 
←こんなことになります。 多量です! 
 
altそして、10aに 170㎏となると、まくのも大変です。 1袋 20㎏、10aに 8.5袋です。
 
そこで、今年からニュートリスマートというのに替えてみました。
 
この肥料は 10aに 40㎏(2袋)で OKです。価格は高いけど、数量が少ないのでトータルではトントンです。
 
ただ、この手の肥料は田んぼ一面に均一にまかないといけません。
 
ミネラルGの 10aに 8.5袋なら少々雑にまいてもそんなに影響はないじゃろ!てな感じでやってましたが、、、、ニュートリスマートは 2袋。かなり シビヤ です。 
 
まきムラがあると、稲が育って来た時 高さが山になっているとこと低いとこが出てくるかもです。これはちょっとハズいです。
 
田んぼをキッチリ区分けして、それに合わせて 20㎏をさらに小分けして、キチンとまきました。
 
そして、本日(11/15)混ぜ込みます。荒起こしです。 トラクターの出番です。
 
altハイ、トラクターの出番なのですが、、、、
 
少し前に他の田んぼ仕事でトラクター使おうとしたら バッテリーが上がっててエンジンがかからずでした。
 
今回もやっぱりかからずです。ジャンプスターターのお世話になりました。
 
トラクターの年間使用回数は 4~ 5回ですから いたしかたありません。
 
alt
まあ、エンジンをかけてしまえば、後は問題無しです。
 
そんな感じでガンガン掻き回しておりますと近所の稲作名人がやって来て 「走行速度とロータリー回転速度は?」と聞きます。
 
速度 2速 ロータリー 2 (どっちも早い方)と言うと 名人は 荒起こしは土を大きな固まりに起こすのが良い。スピードは 2速で良いがロータリーは 1(遅い方)でやるんじゃ」と おっしゃる。
 
そ-なんですか!ワタクシ 早くやっつけてしまおうと早く走って早くロータリーを回してました。
でも、長いことこれでやって来たし、どうなんでしょう?! まあ、名人に花を持たせましょう。
 
altトラクター作業が終わったら、管理機で仕上げです。 「ベジライト TA400」 通称 ベジ君です。
 
トラクターの手の届かなかった角とアゼ際を掘り起こします。
 
でも、この作業は日数的にものすごく余裕があるので別日にゆっくりやります。(田植えの前日まででOK)(ヘタすりゃやらなくても良いんじゃね)
 
おふくろ様が元気な頃、おふくろ様は角とアゼ際を三角鍬でポツポツとのんびり打ってたなあ。
 
と、昔に思いを馳せながら(しみじみ) ミニカーへ。
  
alt
〔左・中〕ポルシェ 911 GT3 RS
〔右〕ポルシェ 911 カレラ S
メーカーは 3台とも マジョレット
 
11/3 の祭日に某お寺様主催で稲穂祭というのがあります。
 
このお祭りで有名なのが「きつねの嫁入り行列」です。
 
行列に参加の媒酌人・花嫁花婿の父母とかの重要な役はお寺様の近くの地区の檀家が受け持つと決まっているようです。(例外も有り)
 
ボキんちもこのお寺様の檀家だけど お寺様から遠い地区なので末端の世話人です。末端の世話人の仕事は きつね様の結婚式の舞台の設営とお祭りの終わっての後片付けです。
 
毎年、お祭りの前日にその仕事の参加要請があるのですが、今年はありませんでした。
 
末端の世話人は切られてしまったみたいです。。。。悲しかったです。
 
そんなことでお祭りの準備の無くなった日(11/2)に野暮用で行った某ゆめタウン某店の食品売り場は駄菓子コーナーでゲットしました。
 
 
・・・・結婚式の舞台の設営や解体作業はそのプロに頼んだのでしょうか?
・・・・地元の皆の参加で作り上げるのが地域のお祭りとして大切と思うですが。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/17 18:16:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

田んぼの表面を耕耘
fiatx1/9さん

人目につくほうこそキレイにしたいのに
ミニキャブマンさん

出張(遊び)です 土壌改善肥料入荷
urutora368さん

マツダが新型スポーツカー世界初公開 ...
ritsukiyo2さん

週刊「マツダRX-7」発売・・・デ ...
ritsukiyo2さん

まだ相武紗季wだけど、整いました
Dr. KINTAROさん

この記事へのコメント

2023年11月17日 18:53
11月3日の狐の嫁入り、、、大変に懐かしいです。田舎とは思えない人出の中、参道に並ぶ出店で、焼き鳥を食べるのが大好きでしたね。中学生になると何故か行かなくなりました。
10月17日(??)頃にも確か別のお祭りがありましたよね。小学生には二大イベントでした。
コメントへの返答
2023年11月18日 11:53
こんにちは (*^-^*)
コメントありがとうございます。
10月17日は花岡八幡宮の秋祭です。
花岡八幡宮は5月1日に春祭、7月海の日に夏祭(御田頭祭)もあります。
春の祭りは子供角力大会というのがあって、私の子も地区チームで参加したことがあるので私は春の祭りの方が記憶にあります。御田頭祭は田畑のお祭りなのでとりあえず毎年参加してます。
秋祭は・・・、すみません!私、秋祭は行ったことないんですm(_ _)m
しかし、「きつねの嫁入り」は地域だけの祭りから有名になって大きくなり過ぎたのかもです。
2023年11月20日 0:28
地域の行事に地域の人が呼ばれない…
何だかなぁ〜〜〜
コメントへの返答
2023年11月20日 18:33
こんばんは(*^▽^*)
コメントありがとうございます。
私にして行列に参加はそんなに望んではいませんでした。祭りの準備・後始末で「祭りに参加している」でよかったんです。
知り人、初めて会った人、ワイワイガヤガヤしながらの作業で連帯感が出来たり、皆で祭りを盛り上げているという思いもあったのですが、残念です。

プロフィール

f.foxです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

夏用タイヤへ付け替え と、ミニカーの話(63) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 21:36:07
みんカラmobileに、PVレポート、ランキング機能追加!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 21:28:05
梅干の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/06 00:21:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
335iはタービンが壊れたので、今度はタービンのない車にしました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
息子と車屋さんに行って、M5(E60)ってのを見て、このV10-5000ccというのが良 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ジャイアンツ カラーです。
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
トヨタ RAV4に乗っています。 古い車です。 トヨタさんで言われました。「年式の割りに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation