• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴぇろヴぇろあっくんのブログ一覧

2015年10月15日 イイね!

あかりアートへ行ってきた(^^♪

あかりアートへ行ってきた(^^♪









先週末の11日、岐阜県美濃市で毎年行われている美濃和紙を使ったあかりのアート作品がうだつの上がる町並みに展示されるあかりアートへ行ってきました。



かわいい小中学生部門から・・・



美しい一般部門まで・・・



とても綺麗でした。



美味しそうなご当地グルメもたくさんありましたが今回はこの後、ご飯の予定があったのでこれをいただきました(^^♪

※実物はこんな小さくなかったです( ゚Д゚)太い指のせいかな??(笑)

しかし暗い中で輝く被写体を撮るのはとても難しかったです(ノД`)・゜・。




話は変わって今週末新婚旅行へ行ってきます(^^)/

namochinも妊娠中ですのであまり負担かからないように、またお互いドライブ好きということもあり2泊3日ですが長野県志賀高原と石川県加賀温泉へ長野県のヴィーナスライン、群馬県草津温泉、志賀草津道路、石川県千里浜なぎさドライブウェイ、日本自動車博物館あたりをメインに東海、北陸をぐるっと回ってくる予定です(゚∀゚)

志賀高原あたりはすでにかなり寒くなっているようですが風邪引かないよう楽しんできま~す(*´▽`*)


Posted at 2015/10/15 23:50:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月03日 イイね!

スーパームーン&川島PA、エアポートウォーク名古屋撮影修行♪

スーパームーン&川島PA、エアポートウォーク名古屋撮影修行♪








今週前半のまとめブログになりますが・・・

9/26の夜少しだけ時間があったのでいつもの川島PAへ。
といってもゲートが閉まるまで30分弱しかありませんでしたのでじっくりとはできませんでしたが(;・∀・)

この日は観覧車前ではない方で撮影練習。



電灯、高架の足?木、白線など圧縮効果を確認しながらの撮影。
景色を見て自然にイメージできる様に意識して・・・


9月は1人の時は200mm単焦点縛りでの練習をしておりました。
以前ブログに載せたTAKESHiさんとのプチオフの時は主に50mm単を使用しました。
200mmで全方向から撮影してたらせっかくのオフなのに離れすぎてお話しできないので(笑)


止める位置を移動して・・・



上の写真を撮るのにこの距離(笑)


カメラの後ろは駐車場の端っこの草むらなのでカメラ設置、背景構図確認→車移動→構図確認→・・・を時間も限られているのでダッシュの繰り返しです。
撮影は運動だと痛感しました(笑)


画角も狭いし距離の確保も大変ですが雰囲気はいいんですよね


ちゃんと使いこなしたい(@_@;)
でも200mm縛りで撮れば撮るほど50mmとか標準ズームの広角よりのイメージの方が湧いてきてしまいます(笑)



9/27は中秋の名月で初めての月撮影

少しだけ欠けてましたが次の日は満月でスーパームーン


9/28の夜に街灯のない入鹿池でnamochinのcocoaを撮影

こちらは無理やりcocoaと月を一緒に入れる為、ズームの18mmで。
水面に映る月を期待したものの時間が遅くてすでに上の方(泣)
しかも明るい月と暗いcocoaを一緒に撮影する技術を持ってないのでいい写真が撮れませんでした(@_@;)


8時くらいの時点で月もすでにうっすら欠けておりました・・・(ノД`)・゜・。

満月の時間は意外と短いのかな(>_<)??


その後、ドライブがてらエアポートウォーク名古屋へ


平日の21時過ぎだったので駐車場もガラガラで撮影しやすかったですが強風で三脚も揺れてブレ写真を量産してしまいました


飛行機と一緒に



玉ボケ?も綺麗な感じ



遠くには戦国武将・織田信長の築城といわれる小牧山城がライトアップされておりました



ちなみに岐阜駅前には金色に輝く織田信長公が立っております



200mm単なら部分的に切り取るような撮り方のほうがいいのかな??



9/29の夜は和風なところで撮影



道の駅 日本昭和村に隣接する昭和銭湯里山の湯という銭湯です


写真を撮りに行ったわけではなく風呂へ入りに行ったのですが風呂から出たころには閉館時間ぎりぎりで空いていたしいい風景だったのでサクッと撮影。


距離が確保できないのでここでは50mmで撮影しました。



こちらは・・・



日本昭和村の正面入り口前で撮影



と今週の前半はスーパームーンなんかもありカメラ持ち出し率も高かったです(゚∀゚)
しかし撮った写真見返してると三脚使用と時間の制約があったとは言え同じような写真ばかりだったので10月はもっと足使って色んな距離と角度で撮るよう意識しなきゃいけませんね(;・∀・)


また皆さんのフォト見ながらイメージ叩き込んでいい写真撮れるように頑張ります(´艸`*)
Posted at 2015/10/03 18:14:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記

プロフィール

「今日はジオのテンショナーベアリング打ち替え😇」
何シテル?   04/11 12:17
岐阜県に住んでるヴぇろヴぇろあっくんです。 スカイライン32クーペ、セダン、35ローレルなどなど日産、RBエンジン大好きでしたが 現在は見た目に一目惚れした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
45678910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

助手席ドアロック不調、アクチュエーターのモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 15:45:22
リアゲート ドアロックアクチュエーターモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 15:44:19
o2センサー交換とECUリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 09:42:17

愛車一覧

トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
2019.7.28から乗り始めました(^^)
ホンダ バモス ホンダ バモス
2021.03.ヤフオクで購入。以下備考録。 前オーナーが購入後バルブクリアランス調整、 ...
ホンダ ビート びーとん (ホンダ ビート)
いただきものです(笑) 会社の同僚が乗り換えの為、部品取りになってしまうところを譲っても ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
~YZ耐久レース仕様~ Over Whlm仲間4人(チームOver Whlm)で共同購入 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation