• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しま.のブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

今週も

今週も今週もリンゴ園に
ミツ みつ 櫁 ((o(^∇^)o))





この写真を見て、今週もリンゴ園に 櫁が(*゜Q゜*)


ここは地元(那須町千振)のリンゴ園です。身近\(^o^)/

2



3


あれ、櫁少な(・_・)
4



お~。櫁の量が ( ゜ρ゜ )
5



上記 1 の写真の収穫は終わり。来年だそうです。

2 以下は小振りですがまだまだ。

Posted at 2014/11/29 22:32:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | りんご | グルメ/料理
2014年11月25日 イイね!

インターナショナルチャンピオンシップ

インターナショナルチャンピオンシップ先日、ツインリンクもてぎでこんなの見て来ました。

2014熱気球ホンダグランプリ最終戦

2014とちぎ熱気球インターナショナルチャンピオンシップ






簡単な協議説明

気球は風任せの乗り物です。上空ー中空ー下空で風の動きが少し違うので風をよむ。
飛んでる気球から、あらかじめ決められたポイントへマークを落として近い人がポイントを沢山貰える。


主催者が決めたポイントへ落とす。
今回のツインリンクもてぎがこのポイントです。

次のポイントは、気球に乗ってる人が落としたマークに※

※次はAポイント   ※次はBポイントと次のポイントを風の向きで、自分から選択できる。

最後は支持された、最終ポイントへ


[ 上記説明は、アナウンサーの女性の説明です、間違ってたら御免なさい ]
























家からツインリンクもてぎまで、距離が有るのと、暖房を使いたかったので
まろろばの湯 (旧小川町) でQC 20分無料 24H








6:00 ツインリンクもてぎ  到着

駐車場 : 無料     入場料 : 無料

本日、6時から9時までの入園



5 熱気球に風を送り膨らませてます。





6  OFFICIAL New ASIMO     &    BNS‐1   です。 




7  皆さん早朝から、素敵なカメラを持って他県からも沢山来てました。









朝方、霧が多かったので安全を考慮して始まりが遅れてます。
7時近くなって OKの指示が出ました。 何処から飛んでくるかは?
太陽も顔を出します。





















10 右上の黄色い気球が現れました。





11  次から次へと    全機で32 + OFFICIAL 3機





12  水上 孝雄  栃木県 プロ・バルーニスト/気球名:カバナ・レーサー

皆さん上空を飛んで行くのに、地元栃木県出身ギリギリを飛んで攻めて行きます
みんなの声援を受けながら









13






14




15  ×のポイントへ マークを落として行きます。
水上選手のように、地上ギリギリでも上空からでも×のポイントへ近ければOK

















白に青が リチャード・パリー  元エアバスパイロット / 気球名:白鷺城
左のカラフルなのが 赤間            会社員 / 気球名:すーぱぁ~すぱのすけ
左下          遠山 貴久  東京都  会社員 / 気球名:ホンダ白くま

16






 リチャード・サービン アメリカ合衆国  エアラインパイロット / 気球名:ナイト・プリーズ

17




皆さんこの高さで落として行きます。  立ち位置から逆光です(>_<)
18







19   ジェフ・ギレス   アメリカ合衆国  プロバルーニスト/ 気球名:メビウス





20



21





22  こちらの気球は、体験気球です。
お客さんと一緒に乗って気球の体験・・・ロープで繋がって浮かんだり着地です。
OFFICIAL   するが銀行  Dream Direct号
 












本当なら、カラフルな夜の部を見に行きたかったけど、2人の都合が合わず

夜はこんな感じで・・・夜は飛びませんが、綺麗だと思います。
アナウンスの声で一斉に、バーナーに火を入れたり
23




24



25





来年こそは、夜も見に行きたいな。














Posted at 2014/11/26 01:11:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツインリンクもてぎ | 旅行/地域
2014年11月19日 イイね!

続けて2日も((+_+))

続けて2日も((+_+))那須の山頂は白く雪

週末リーフ君のタイヤ交換を決行。普段なら12月間際なのに、最近電費が落ちてる・・・原因は?

朝晩の気温は10度切ってて、暖房は使って無いのに2キロ減 (>_<)


EP-150を交換、スタッドレスタイヤで様子を見ようかと



  ノーマルタイヤは洗って保管



次は、タイヤの空気圧チェックを何処で? 以前ならガソリン入れたついでにGS

皆さんは、何処で?  日産?GS? 日産・GS・・・距離は、100mと変わらないけど




GSでチェックして、午後から用事が有ったので 簡単にドライブ


那須塩原市、深山ダムへ・・・途中、道の駅 明治の森・黒磯











  旧青木家那須別荘  ドイツの建築家が設計






  冬ソナに出てくる、並木道のような





ここの道の駅 明治の森・黒磯では新鮮野菜から出来立てパン、食堂が有ります。

出来立てパンの香りに釣られパンを購入して、予定の深山ダムへ





  横殴りの雪が写真では見えないのが残念




 








2日目の日曜、愛妻のタイヤも交換しちゃおうと・・・スタッドレスタイヤに交換




 こちらも、洗って保管






この日は、天気も良く、良く晴れてました。。


昨晩、明治の森・黒磯の並木道の写真を見せたら、明日連れてってと(>_<)

昨日と同じく 道の駅 明治の森・黒磯へ







  この日は、ワンちゃんの散歩組が多く居ました。



  ここは、夏は向日葵、秋にはコスモスの花が咲いてます。

  今は、何だろうと見たけど、解らず




























この後

 今日は、深山ダムじゃなくて、ダムはダムでも



 那須塩原市の塩原ダム もみじ谷大吊橋 

























道の駅  明治の森・黒磯へ2度も行ってしまった、と言うお話でした。

並木道の写真を見せてしまった為・・・2日も ((+_+))
























Posted at 2014/11/20 01:28:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2014年11月12日 イイね!

NASU GARDEN OUTLET

NASU GARDEN OUTLET那須ガーデンアウトレット
イルミネーションを見に行って来ました。













本日定時終わりだったので

仕事終わりに・・・霧が出てきて運転しづらい。
写真多数のためロングに成ります。注意







到着



















8


9















色々なお店が沢山有ります。
10



11


12












13



19:00終了です。  現在 2014.11.12 水曜日18:30なので人影有りません。
14


15







16


仕事終わりに来たので、お腹が空いてきました。
ポスターに有ったので簡単にいただきました。


17 餃子バーガー


18 スパムバーガー



19


20




21


人影有りません。
22



霧も濃くなってきました。
23


24


人影はカップルだけだ (#^.^#)
25





駐車場周辺
26


27


28



お付き合い、ありがとうございました。 

じゃ、帰ります。









ナス ガーデンアウトレッド

住所:栃木県那須塩原市塩野崎184-7
電話:0287-65-4999

http://www.nasu-gardenoutlet.com/

営業時間:10:00am~7:00pm(季節・曜日によって変動有)

東北自動車道
黒磯板室I.Cより2分

東北新幹線・JR東北本線
那須塩原駅より無料シャトルバス約8分



Posted at 2014/11/13 00:02:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | イルミネーション | 旅行/地域
2014年11月11日 イイね!

那須高原ドライブ

那須高原ドライブ那須高原ドライブ 


紅葉は残ってるかな?



那須甲子線(ナスカシセン)から那須茶臼岳峠の茶屋までドライブ




国道4号線、朝日から動物王国方面に




1 那須茶臼岳
  左の山の中腹まで行こうと思います。



2 牧草 畑


3 刈り取って白いビニールで包みます。 (中で発酵が)





4 高原で見掛ける、宿り木 (寄生木)







5 楓の木、唯一紅葉終わらず待っててくれました。






 那須甲子より八幡を右折をして




6 駒留の滝 (平成の森)



7 駒留の滝展望台から
  那須の紅葉も終わりですね。次は雪景色を・・・。



 




8 峠の茶屋 駐車場より






10



11




12 那須旭岳(1917m)





13 大丸温泉より上は冬期間通行止めになります。
   ロープウェイも春までお休みです。



14






15 恋人の聖地 展望台から 湯本方面




16





17 那須一望閣さんの前の紅葉 



18







19 那須友愛の森、道を挟んで那須のラスクテラス (那須のラスク屋さんとは関係ありません)





20 那須のお菓子屋さん (那須のラスク屋さんの姉妹店)
   QC有りませんが、試食コーナで味を見てから買えます。



21  スバル360 可愛いですね。








22 帰る前に、道の駅 那須友愛の森でQC(無料)
その間にほうとうけんちん食べてました。





さあ、帰ろう。









さて問題です。


スバル360の通称は、何?

簡単すぎますね。


Posted at 2014/11/11 01:32:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「@ルドルフ ブデル さん、もうナビ任せで日産のQC探しました。コーヒーいただきました☺️」
何シテル?   10/15 14:54
しま.です。よろしくお願いします。 日産リーフ、通勤にドライブに楽しく乗ってます。 地元にはQCが少ない (>_<)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
910 11 12131415
161718 19202122
2324 25262728 29
30      

リンク・クリップ

球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/03 04:26:37
緊急レポート!新型2016年式リーフ試乗 〜タイヤの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/01 04:55:56

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
日産 リーフに乗っています。
日産 ノート e-POWER オレンジ ノート (日産 ノート e-POWER)
妻の愛車
日産 デイズ デイ♪ (日産 デイズ)
娘の愛車

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation