• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたやま(フリーダムズライ)の"カモシカさん(連邦軍のコアファイター)" [ヤマハ セロー250]

整備手帳

作業日:2023年7月8日

フロントキャリパーOH&パッド・ローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ブレーキパッドとローター変えるついでにキャリパーシールも交換しました(;´・ω・)

いつ変えたか分からないフルードはそんなでもなかったです。
2
先日の千葉林道オフから洗車もしてないので(しろよ)汚いです。
3
グリスが結構飛んでいますね。
4
ピストンはピカールで磨きました。
まだまだいけると思います。
5
シール溝は良い状態ではなかったです。
掃除します。
6
ある程度は掃除しました。
あんまり深追いはせず。。。
7
パッドの摺動部もワイヤーブラシで磨きます。
摺動面やパッドの当たり面にはワコーズのスーパーシリコングリースやブレーキプロテクターなどを使用します。
8
車体についてるうちにローターのボルトを緩めておきます。
ローターを固定してるボルトは再使用不可との事で交換します。
ネジロック剤も塗布します。
9
新旧ローター。
どうしてもオフ走行すると異物の嚙み込みで傷はつきますね。
使用限度にはいってないですけど交換しました。
10
旧赤パッドもまだ使えますが、ゴールデンパッドに交換します。
11
エア抜きして完了です。
撮影で段ボール箱の上に置きましたが、地面に置いた方がエア抜けが良いです。

交換距離:38985km

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前後ブレーキキャリパーO/Hとパッド交換

難易度: ★★

フロントブレーキ整備、ホルダーストッパー交換

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

ブレーキレバー調整

難易度:

FブレーキキャリパーOH

難易度:

フロントディスク、ブレーキパッド交換 45,000km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サイゴニ ミテキタト イッタハズ🤣🤣🤣@zero_dさん」
何シテル?   05/26 19:31
ども♪(・ω・)ノ 毎日仕事でも通勤でも車を使用するので、年取ったのもあり自分の車は疲れない安楽系のメルセデスにしました(ぇ) と言ってももう車は弄らな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K&K design 
カテゴリ:車
2015/06/29 16:45:03
 
速い車はカッコいい・・・ 
カテゴリ:車
2011/10/29 11:00:33
 
下らないけど面白い 
カテゴリ:\(・ ・)/
2011/10/29 10:55:04
 

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン 連邦軍のG-3ガンダム (メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン)
セロー購入してからS3が途端に要らなくなり、C220d良いなぁ~とまっさんに言ったら「S ...
ヤマハ セロー250 カモシカさん(連邦軍のコアファイター) (ヤマハ セロー250)
2012年式 走行32100kmの中古だけど、ETC・グリップヒーター・フォグとか付いて ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
電柱との単独事故でバネットトラックの修理代が40万円になるとの事で新車になることに。 ( ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
「白い~クラウン~♪」じゃないけど「白い~アウディ~♪」みたいな。 白いしガンダム顔なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation