• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亜キラの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2022年6月19日

車高調ロックシート固着防止♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
固着防止と言っても大した作業ではありません。ロックシートを回せばいいだけの話しです…と、言っても私的には面倒なんですが(笑)

若かりし頃 ロックシートが固着しどうにもならなくなり、半泣き状態でショップに頼んだ事があります(;´Д`)

それ以降 車高調を組んだ時は定期的に緩ませております。
2
ナイロンブラシ(歯ブラシでも可)で砂などを取り除きます。

緩まない感じならば潤滑剤を噴きまくり、30分〜1時間位放置プレイがいいかもしれません。
3
以前はラスペネを使用していましたが現在はd-MAX 強力防錆剤(潤滑剤も兼用)

値段もラスペネの約半分、¥1000強でお財布にも優しい(笑)
4
去年の暮にロックシートを緩ませていたのでスルスルと…上部のシートも回ります、後は規定トルクで締めて終了。

車高調レンチだけで緩まないならばレンチをロングスピンナーに噛ませ緩ませるか、マイナスドライバーをロックシートに当てハンマーでドライバーの頭をぶっ叩けばOK…たぶんw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハブユニット、トラバンブッシュ交換

難易度: ★★

備忘録 スタビリンク交換

難易度: ★★

フロントショック交換

難易度:

フロント サスペンション交換

難易度:

旋回時のコトコト音

難易度:

とんでもない車高調へ交換!

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジモティなのに初めて見に行きました〜(笑)
ガンダム世代なので嬉し限り!しかしデカい!😱」
何シテル?   04/14 12:52
熱しやすく冷めやすい性格の持ち主。年のせいかガツガツしなくなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GANBASS「3種の神器」の使い方をまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 10:23:52
DAMD スポーツステアリング SS360-D取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/25 14:31:41
DAMD スポーツステアリング SS360-D取付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/25 14:31:21

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバルレガシィBRGスペックB 2013年式 (2018年12月購入) 前車にBH5 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィ ツーリングワゴン GT-B Etune2(AT)所有。 ワゴンに一度も乗った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation