• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月22日

セリカ便り(燃料漏れ)

セリカ便り(燃料漏れ) こんにちわ!nikoponです

年末のお忙しい所失礼いたします

先ずは下の写真をみてください

何が起こったのかをお話したいと思います



::::::::::::::::::::::::::::::::::::


↓👀・👀・👀
alt
エンジン始動時に ボンネットから 煙が モクモク 出てきて

 何だろう? と 思いながら フタを 開けてみますと

 キャブ付近が 燃えてたのです(火の強さはボンネット焦げでご想像ください)

alt
あわてて 身近な タオルで ハタキ消した わけですが

 消化中も ホースから ぴゅーっと 燃料が漏れていました

※ 問題は ナシて 突然 ぴゅー漏れしたのか 考えたいと思います
alt
↑2年前に撮った写真
 ブローバイホースとの交差点に結束バンドが見えますが
 今回の ぴゅー洩れは まさにココです 原因に なりえるか??
::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 休眠中なので バッテリ保護と オイル回しの為 たまに回しています
 今回も いつも通り アクセルを パタパタ 踏んで(燃料送り?)から
 チョークを 引っ張り セルを回します(3000rpm回ればOK)

 いつもより パタパタをやりすぎて 燃料ホースに 圧が掛かったのかな~
 ココロ当たる事は それ以外ありませんが 
 事の原因は 劣化中が 噴出したモノだと 思ってます

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 修理は 来週になる予定ですが 正月過ぎまで かかると 睨んで居ります
 
 それにしても 燃えるエンジンを 目の前で見るのは 何とも・・酷な事ですalt
↑掃除は 出来そうですが
 ボンネットの変色は 厄介そうです ・・

 次号へ (^.^)/~~~



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/22 19:39:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車燃えました
IIcx@赤GF8さん

エンジン不調
ポリメタロドさん

スバルオーナーなら分かる、垂直開け!
YOU-G productさん

ハイオク論争(2)
TECHNITUNED βさん

この記事へのコメント

2023年12月22日 20:10
おー!(;-_-)>
危機一髪だったのですね!? もう少し気付くのが遅れたらとんでもないことに...。
ボンネットの変色も、焼け焦げるまではいかなかったのは不幸中の幸い、といいますか。
再生計画、始動なのですね。
コメントへの返答
2023年12月22日 23:07
LEN吉さんどうもです♪
燃えた事は家内に話す勇気も無くてですね
予断をもっての説明もしかねる処
今後の情勢をも見極めながら
随時・適切に対応して参りたい
思いま~す(^^;
2023年12月22日 20:42
よ~くこれで済みましたね?
始動時でエンジン冷間だったからですか~高速走行時なら大変な事に全焼でなくて良かったです。。。
私も電磁ポンプに交換時に、フィルター~フューエルポンプ間に亀裂を発見、真っすぐだと気ずかず折り曲げたら亀裂でしたが本当にビックリしました。
ホースの経年劣化かバンドの緩み等と思います~ガソリン臭くなかったですか?
心配です無事に復活する事を祈ってます
コメントへの返答
2023年12月22日 23:15
キクリン3362さんどうもです♪
ガソリン臭い?と言う点ですけど
無かったと言うワケには参りません
今考えますと・こういう事なのかと
思います(大きく反省)
部品の有無などは全く分かりませんが
ど素人な返事でスミマセンです
2023年12月22日 22:09
うわっ、こりゃ…大事にならなくてよかったですね!
エンジンが揺れても、ブローバイホースはストラットタワーバーにも結束バンドで固定されてますから、どうしてもエンジンの揺れがフューエルホースを動かし、それがブローバイホースの交差するところで擦れてたんでしょうね?!
2年も擦れ続けると、ゴムはあっという間に減りますからね…たぶんそうでしょう。
これがL型のようなカウンターフローのエンジンだったら…大変なことになってたはずですので、不幸中の幸いだったと思います。
ほんと…これくらいで済んで良かった良かった。。。
コメントへの返答
2023年12月22日 23:22
でかバンさんどうもです♪
心配頂き有難うございます
この程度で良かったと自分も思います
旧車の洗礼も色々経験しますが
今回のは間違いなく今年の№1です
50年の重さが僕を弱気にさせる・・
そんな出来事でした
また、回復の折にはみなさんに
復活のセリカをご報告出来れば
思っています
2023年12月22日 22:27
燃料漏れ怖いですね。自分も最近直したばかりです。
2年前の写真を見ると既に燃料ホースがひび割れしてるように見えますが気のせいでしょうか?
これだけ済んだのが不幸中の幸いです。
コメントへの返答
2023年12月22日 23:29
フグ蔵さんどうもです♪
燃料漏れの話題が各地でありまして
自分もすぐ事態を把握できました
写真・確かに・・ですね
何気に撮ってる事も役に立ちます
ありがとうございます!
2023年12月23日 0:17
大事に至らなくて何よりです。
この様な不意の出来事に際して、お掛けする言葉もありませんが、ご心痛お察しするとともに、早期の復活を御祈念します。
コメントへの返答
2023年12月23日 13:33
alex爺さんどうもです♪
旧車は何が起こるかわからない
身に染みている所です
ありがとうございます
2023年12月23日 0:24
こんばんは。長年旧車にお乗りであっても、流石に出火は慌てますよね。迅速に消火できて被害が抑えられたのは不幸中の幸いだったかと思います。
 もし、もっと火の手が拡大してしまっていたらと思うとゾッとしますね。落ち着いて消火されたのが功を奏したんですね。
 以前、電気配線から出火してあわや大事になりそうな車を路上で見かけたことがありまして、以来私は万一のときの為に、小型の炭酸ガス消火器を車載しております。今のところ使用する場面には幸い出会っておりませんが、今後もずっと無駄な装備品で終わることを願っています。
 お車の修理がスムーズ進むことをお祈りしております。
コメントへの返答
2023年12月23日 13:42
猫なべさんどうもです♪
走行中でなく助かった思いです
ドバっと漏れていたらと思うと
さすがに恐怖さえ感じてしまいますね
自分のクルマは大丈夫なんて
のんきなヒトへの警鐘ですね
年末に整備をお願いしますので
戻りは未定と言った所
年末に駐車場が1つ空きますので
来客があっても大丈夫だなと
これまたのんきな事を考えてます
今日は天気は良いですが風があって
寒いので細部にわたる汚れ落としは
少し先になりそうです(≧▽≦)
2023年12月23日 4:26
おはようございます。
恐ろしい経験をしたんですね。
全焼しなくて良かった。
ニュースでフェラーリが燃えるの見ていると何でと思いますが
原因はつなぎ目かホースの劣化によるガソリン漏れ
そこに静電気で引火なんですかね?
燃料系統徹底的に調べてもらってください。
コメントへの返答
2023年12月23日 13:49
す~様さんどうもです♪
ホント軽くて助かりました
仰る通り
つなぎ目とホース劣化だと思います
火を見るよりも明らかな事は
普段の目配り・気配りが足らない事ですね
充分チェックして貰うつもりです
2023年12月23日 9:14
おはようございます。
大変でしたね~。
私も燃料漏れには超敏感です。
ガソリン臭や焦げ臭いには過剰反応しちゃいます。
無事にリカバリー出来ることを願ってます。
コメントへの返答
2023年12月23日 13:52
TA64さんどうもです♪
防げる対応もあっただろうかと思うと
反省しか出て来ませんね
とにかく軽傷で済んだことが
不幸中の幸いです
2023年12月23日 10:31
いやぁ〜全焼しなくて何よりでした(^_^;)
咄嗟に消火活動を落ち着いてされて凄いです。
私だったらと思うと…何もできなかったかも
年明けに修理が早くできるといいですね。

コメントへの返答
2023年12月23日 13:57
バツマル下関さんどうもです♪
タオルでパタパタと消せましたが
そんなレベルで助かりました
妻に知れたら何を言われるか不安でですね
今はなんで修理に出すの?段階です
検察の聴取には何とか逃げ切りたいです
2023年12月24日 11:00
キャブ付近が燃えている!?恐いですね…
ボンネット裏が真っ黒になってしまいましたが
逆にそれで済んでくれたのが不幸中の幸いでしたね…
ホース劣化による燃料漏れですが
僕も前に乗ってた1ごうで経験しました…。
それ以降は定期的にホースを触ったりして劣化や
硬直具合の様子を見るようにしています…
コメントへの返答
2023年12月24日 20:05
さくみょんさんどうもです♪
走行中でなくて良かったです
オイルに関しては漏るもんだ
と言った考え方もある様ですが
さすがに燃料はNGです
火曜日に引き取り予定でして
その後の修理を待ちたいと思います

2023年12月24日 13:40
うわー、たいへんでしたね。
焦りましたでしょう。
早く消すことができて良かったですね。しかも、年明けにでも治るから、ほっと一安心です。ガソリン関係は気をつけたいです。
コメントへの返答
2023年12月24日 20:13
飛~さんどうもです♪
燃料ホース劣化に気が付かない
と言えば簡単ですけど
ある意味症状が出ないと気付かない
そんなジレンマに苛まれて居ります
旧車乗りならではの怖い体験を
致しました
2023年12月27日 10:46
え、漏れるんですね・・・(゚Д゚;)
私はベレットのホース類はボンネット内は4年前に交換したままですが、タンク廻りは12年くらい交換してません(ヤバ
交換せねば・・・(;^ω^)
来年もよろしくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2023年12月27日 13:42
噂のSさんどうもです♪
ホース類全交換してもらいました
人並みのお正月を迎えれそうです
燃えたのですがエンジン内は
基本燃えるものは無いんですね
助かりました
ビフォーアフターの様子も
UPしようと思います
こちらこそ宜しくお願いします


プロフィール

nikoponです セリカLB2000GTと スバルの軽シフォンで がんばっています。 ①安全第一 ②洗車もがんばろう ③改造は苦手 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おやおや、Y31の中に ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 00:47:11
ついに出た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 19:05:54
今日も引き籠り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 08:16:26

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
クルマが好きです 今でもワクワクします 私はセリカに乗っています
スバル シフォン スバル シフォン
スバルシフォンに乗っています 安全の新機能が色々付いてますが 油断することなく走ろうと思 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2001~2011まで10年間走り続けました 今は現役を引退しています 初めて乗ったRA ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
昭56年~令4年まで 8台のクラウンを乗り継いできました 11代目からは更新ができず足踏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation