• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月29日

スバルオーナーなら分かる、垂直開け!

スバルオーナーなら分かる、垂直開け! スバルオーナーなら分かるボンネットフード垂直開けでございます。
エンジンルーム奥側の整備はいつもこの様に、垂直オープンしています。元々ラリーとか意識して設計されていたのか分かりませんが、このままエンジンの脱着も可能になります。


フルオープンでとても作業性がよくなります。
よく見るとウォッシャーのホースも長めにセットされています。
しかしボンネットの開閉で、ホースがタワーバーに挟まり、ウォッシャーが噴射できなくなる事がありました。


オープナーを差し替える事で垂直開けが可能になります。もし知らなかった方は是非全開にしてみて下さい。
気分的にも開放感のあるメンテナンスになる事間違いなしです^_^
ブログ一覧
Posted at 2023/07/29 09:43:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

メンテ
hiro. 0924さん

このシミはなんでしょうか🤔??
porigrassさん

ヘッドカバーパッキン交換!
ぐるぐる@BRTさん

キャッチタンク構想 仕上げ +おまけ
TG craftさん

冬以外のウォッシャー液
LeoneRXIIさん

ウインドウォッシャーが・・・
ぶたのしっぽさん

この記事へのコメント

2023年7月29日 9:49
おはようございます。
かなり以前にレガシィで集まった時にみんなして垂直オープンして「このあたりがスバルだよね〜」なんて談笑した覚えが…(笑)
BCの頃は現役でWRCに出ていたので実践的な装備だったんですね(^^)
実に味わい深いです。
コメントへの返答
2023年7月29日 10:22
お疲れ様です。
私も以前ミーティングでズラーッと、ボンネットオープンした事あります。他メーカーから異色な雰囲気だったと思います。BDも垂直いけますよね!
2023年7月29日 16:30
こんにちは。

見事に垂直に立っていますね。過去、レオーネに乗っていた時、ボンネット内の熱処理が悪くて攻めた走りの後に垂直上げしてました。今は一度もしていませんねぇ〜。

インタークーラーのゴールド塗装が光っていて目が釘付けになりました‼️
コメントへの返答
2023年7月29日 16:35
お疲れ様です。
レオーネも垂直開けいけるんですねぇ
富士重工時代の伝統的な装備!
昔レオーネのボンネットを開けたら
スペアタイヤが収納されており
びっくりした記憶があります。
よく考えたら、水平対向エンジンだから
出来る技ですね。
2023年7月30日 12:16
レガシィのオフ会ではボンネット垂直空けが定番でした。

垂直空けはXVにもしっかりと受け継がれています。

今月、ボンネットステーの車体側ブッシュが割れて紛失したのですが、純正品がまだ出ました。
コメントへの返答
2023年7月31日 2:25
お疲れ様です。
XVも垂直開け可能なんですね。
スバルの伝統が守られていますね!
車体側のブッシュ割れますよね。
まだ部品あるんですね。
予備購入しようかなぁと思ってます。

プロフィール

「@UNOCAL69 さま
お疲れ様です。クラッチホース破損あるんですね。
自分の車も気になってきました。近々点検してみます。」
何シテル?   05/26 22:20
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今日は鈴鹿サーキットBMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:59:42
給油キャップストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 21:59:42
subaru1103さんのスバル レガシィ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 12:23:45

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシィBC前期

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation