• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとぃのブログ一覧

2014年11月15日 イイね!

濃霧、恐怖のハーフウエットTC2000



標記のとおりの絶好のコンディションの中、走行会に参加してきました。
画像の三台、エボワゴンやらエボ5やら私のポンコツ丸目やら。他のグループの方々はFDやGTRやGRBやらGVBインプレッサやらお金持ちばかり。他の人の美しい車たちを見ていると心が癒されます(笑)。
霧が晴れず路面もハーフウエットで危険な状況であり、出走時間が押し押しになる中一時間遅れでコースイン。最終コーナー入り口の日陰部分は完全なウエット(笑)超怖い!侵入です。各車完全にブレブレ(爆)の姿勢で最終に侵入していきます。私は、ハイパワー四駆でのTC2000は慣れていないので最終だけでなくヘアピンも処理が散らかってしまい思うようにリズムに乗れませんでした。ユーノスロードスターやらM3で走っていた頃とこんなに違うものかとびっくり。ターボ四駆は速いけど、FRのが楽しいなぁ〜…なんて負け惜しみを呟きながらアタックしてました。
後半、エボ5がまるで、勇ましい力持ちゴードンのようにプッシューと白煙を上げ、しかし失速コース外に停止。棚落ち?コンロッドぶん抜けた?心配しつつ横目に見ながらオイル落ちていないか見ながらの走行に。エボワゴンも、ブレーキ入っちまったー!とエア噛みまたはフェードの無線が。更にFDの方もかなりのスピードでコースアウトし無残な姿に。ギリギリまで攻めた結果なのでしょう。再生出来るかどうかの重症でしたが、積載に積まれていく姿、カッコイイです。
我々おっさん三台もボロボロでしたが、私のポンコツはメンテがいいのか限界に達していないのか、普通に皆さんのトラブりをかわしながら走りきりました。


丸目インプレッサリミテッドですが、旋回中アンダー傾向なのは噂通り。外に孕んでいく感覚は常にある丸目ですが、侵入で姿勢を作ってあげればストロークのある足と強靭なボディでしっかりと曲がります。パワーでぐりぐりねじ伏せている感覚に慣れれば、きっとヒラヒラ鼻が入るのを愉しんでいたFRの時と同じくらいの喜びが得られると思いました。
フロントデフなしのまま(笑)またいこうと思います(^_^)次回は、コンディション良ければ、225の爆安アジアンタイヤで滑らせて遊びたいです🚘
Posted at 2014/11/15 18:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「 8人乗り護送車 http://cvw.jp/b/2205230/44818653/
何シテル?   02/06 19:36
GDBに乗っていません。 ほんのたまに、乗っています。丸目のお古でポンコツですが、一応丸目最終型のリミテッドでリア機械式かつちょっとハイパワーです。ボロボロです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BON FORM 編み込み DIY 本革ハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 06:06:45
荷室の整理、ラダーレール搭載加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 07:21:07
ETC車載機取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 10:49:27

愛車一覧

スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
また鈴菌に感染しました。 18歳でgsx-r250rに跨って、 32歳でグースに跨り、 ...
マツダ ロードスター ロードスター戦記 (マツダ ロードスター)
ロードスターにも、乗っていません。 ほんのたまに、乗っています。かなりの過走行のポンコツ ...
ホンダ NSR250RSE パワーバンド中毒 (ホンダ NSR250RSE)
NSR 250に乗るのは、10代の頃の夢でした^_^ MC21型は、モトジムカーナの活 ...
スバル サンバー 農道のポルシェ (スバル サンバー)
農家から👨‍🌾 兼業農家の前オーナー様から⁈巡り巡って来た相棒です。外装ボロボロ、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation