• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

涼パパのブログ一覧

2008年09月23日 イイね!

内緒で購入。

内緒で購入。今日は、嫁と子供が実家に遊びに行っているので
独り自由時間
という事で普段できない事を、
「あれやろう・これやろう」
と色々考えている間にどんどん時間が過ぎていくので
とりあえず、癒しを求めてこの地域最大の
キャンプショップがある
「印西ビックホップ」「WILD-1」に急行しました。
いつもは嫁と子供がいる為ゆっくりと見れないので今日は品物に穴が開く位の
勢いでゆっくりと見ました。
むろん今日も相変わらずお金が無いので当然見に行くだけ!と言い聞かせて
行ったのですが、やはりそこはまだ子供?(えっ!ふつうにおっさんじゃん!)
見たら買いたくなってしまい気がついたらショッピングカートを押していました。(汗!!)
後は何かに執り付かれたかのようポイポイっとかごに入れてしまいました。
とりあえず現金はほとんど持っていなかったのでカードで買い来月の引き落としが恐ろしいことも承知の上で買ってしまいました。(半分自棄です。)
で、とりあえず買ったものを後で嫁に追及されるとまずいので家に着くなり車内で
開封、車内にしまってしまいました。(これでみつかりません。)
で今日買った購入品リストはというとほとんどが今ある物の買いなおしです。

①白灯油ランタン
②アルミロールテーブル
③コットx2
④ペグケース
⑤ジュラルミンペグx6
⑥ソリッドステークx6

です。まだまだ欲しいものがありましたがまた今度にしておきます。
あ~~~! 
お金がいくらあっても足りない

今度は、MYエースの中の気になるところをプチっと改造して就寝がしやすいようにちょいとしたものを作りたいと思います。・・・・(いつになることやら)
Posted at 2008/09/23 23:41:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2008年09月23日 イイね!

年金特別便がキタ~~~ッ!

年金特別便がキタ~~~ッ!先ほど仕事を終えて帰ってきてポストを覘くと・・・・

とうとう、うちにも年金特別便がやってまいりました。

さてさてどうなることやら・・・・

開けるのが怖いです。
Posted at 2008/09/23 00:52:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家庭内事 | 日記
2008年09月21日 イイね!

会社の家族慰安会?

会社の家族慰安会?昨日、台風の影響で仕事がキャンセルになって
せっかくの休日出勤(休日手当て)
がふいになり、落ち込んでいるところに、
前々から予定の入っていた会社の「家族慰安会」なる
行事(任意参加)があり都内の某ホテルまで妻を連れて
ハイエースで参加してきました。

我会社は、なんと言っても高齢化!
というか高齢者(ベテラン)が優遇される?会社で
私みたいな若輩者なんか鼻糞みたいな目で見られます。

まぁとりあえず慰安会ということで日頃感謝ということで
妻も連れて行ったのですが、この日の参加人数は一家族2名までで
合計880人と集まり、周りは年寄りばかりで平均年齢が
58歳とまさに見た目によっては老人会か?と間違わんばかりの
人だかりです。

本日は大きなホテルの宴会場を貸しきっての催しで会食を伴いながら
バンド演奏と福引といった何の楽しみもとりえも無いまさに年寄り向けの
企画です。

会はだんだん進み会食も進んできた頃にバンド演奏が始まったのですが
そのバンド演奏はたぶん皆さん知っていると思いますが
「ジャッキー吉川&ブルーシャトー」の面々で
※もしかしたら「ジャッキー吉川&ニューブルーコメッツ」が正しいかも
 プログラムに書いてあった名前なのでもしかしたら改名したかも
 (いろいろあったバンドなので)

思いっきり昭和歌謡の香りのする音楽とトークで盛り上がり?
会は進みました・・・(悲)
第一回目の福引も淡々と終わり(当然はずれ)
2幕目も「ジャッキー吉川&ブルーシャトー」で盛り上がり!(周りの年寄りだけ)2回目の福引もはずれ、つくづく運の無い自分にがっくりしながら
そそくさと終了を待たずに、この会場の老人会の雰囲気に耐えられず
嫁と会場を後にしました。




Posted at 2008/09/21 18:36:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年09月14日 イイね!

伊豆旅行記②~最終章~

道の駅「伊東マリンタウン
をAM6:30に出発し修善寺経由で無事土肥温泉へとAM8:25分に到着した我が家でありました。
今回の目的はというと16日に嫁が○○歳の誕生日(自称20歳とまだ言い張っている!!)(怒)の半強制的わがままと、とりあえず出産頑張りましたの御礼もかねてと長男が海に入りたい!との父親泣かせのWわがままにより適当に雑誌の「じゃ○ん」から抜粋して申し込み、泊まる計画をしたのですが、あえて今回も綺麗なホテルやペンションなどはやめて、普通というか、平凡な宿で料理が多く安い宿を選びました。(ただ単に金もないのに無理に旅行しているので・・・)
僕的には温泉に入れれば良いな的な考えでオートキャンプ以外は泊まるところは興味がないので嫁にすべてを任せました。

宿には15時チェックインなのであまりにも早いので、現地の小土肥海水浴場に行き早くから海で楽しみました。海ではシーズンが終わったこともあり、監視員や海の家、なども無く、又お客も他に1組いるだけでまさにプライベートビーチ状態でした。

海水温度も温かく、波も緩やかに、クラゲも無く、子供と入って遊ぶのにはもってこいの浜です。とりあえず海では子供に良い父親像を見せるために張り切っちゃいました。
おかげで日に焼けて痛々しい体です。・・・(泣)
チェックインの時間になり今回お世話になる旅館「中浜屋旅館

に行きお世話になる旨を伝え手続きの後早速旅館の温泉に入り疲れを取るべくまったりとしました

ここのお風呂は24時間流しっぱなしの温泉で温度も最高に丁度良かったです。
風呂の後しばしゆっくりとして、PM6:30に夕食となり腹の減っていた野獣達は狂ったように食い尽くしました

夕食後、飲みすぎた僕も早々と布団に入りノックダウン。
しかしその後知らぬ間に嫁に浴衣の帯紐で首を絞められながら寝ている自分に写真できがつく・・・(怖)

翌朝、前日の満腹もなんのその朝食をとるために腹が減って勝手に起床!
いつもながら、僕は旅館の朝食は気合を入れてお替りをするのがモットウで
今回もお櫃を3杯もお替りして小さい茶碗にして9杯も食べてしまいました。
いつも朝飯は食べるけど、やはり旅先の朝飯って格別なんですよ~
だからついつい・・・(笑)
そして食べた後は又、お風呂に入り最後の余韻に浸りました。

上がるとすぐ帰り支度に移り忘れ物の無いように荷物を詰め時間になり
会計を済ませ。番頭さんの見送りの下、宿を後にしてぶらぶらと行きとは別に
帰りは沼津方向に向かい、東名・沼津ICから乗り帰宅に着きました。

まぁ~今回は気分的にリフレッシュということで良しとしましょう!
次の旅を楽しみにして・・・・
Posted at 2008/09/15 00:05:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉・銭湯 | 日記
2008年09月13日 イイね!

伊豆旅行記。その①

伊豆旅行記。その①とりあえず最初の目的地である
「道の駅・伊東マリンタウン」
に千葉を出発してからゆっくり走って3時間で到着しました。
今回の目的は、金も無いのにどこかに泊まりたいというわがままな嫁の願いをきくハメになり西伊豆、土肥温泉の宿を予約して向かう事になりました。

※その理由は後日のブログにて

で、そんな事で渋滞が嫌いな僕は、昼間の真鶴半島の綺麗な景色を見ることを諦め夜中に出発して朝、現地について遊び時間を有効に使うという我が家の常套手段に出ました。

とりあえず今日はこのまま朝まで
道の駅伊東マリンタウン
にお世話になって、気がむいたら出発して修善寺経由で現地に向かいます。

でわ
おやすみなさいね~…………

Posted at 2008/09/13 03:01:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「明日の子供の運動会の準備~」
何シテル?   10/07 19:47
嫁に毎日、尻をたたかれハイエースライフを死守する。けなげなパパです。キャンパーライフも復活していきたいので色々と小ネタをよろしくです。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 1 2 3456
78910 11 12 13
14151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

井上工業(光るナンバープレート・パーフェクト) 
カテゴリ:車
2009/03/08 11:21:02
 
オートショップ・アズマ(キャンパーショップ) 
カテゴリ:車
2007/01/21 03:46:52
 
DOLPHIN-AERO 
カテゴリ:車
2006/09/14 04:33:25
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
19年元旦から新車と共にこれからどんな生活が待っているか・・・
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
先代の車です。主にサーキットをメインで走っていました。エンジンは2.4リッター改に載せ変 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
親父の車でしたが、譲り受け長年乗っていましたが そろそろと。200系の話をしはじめた途端 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ひとりで乗るには最高の車です。ですが豪華さにはちょっと欠けます。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation