• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月02日

ミニの日にラストスパート!

ミニの日にラストスパート! 今日は3月2日⇒「ミニ」の日という事で、北海道スマホスタンプラリーの目標達成に向けドライブに出かけました。(ってミニの日と気づいたのは出かけた後ですが)
今日は久しぶりに「スタンプ収集」だけが目的のドライブです。。。なんせ道南方面で残り23個のスタンプを収集(しかも日帰りで)しなければならないため、観光を楽しむ時間がありません。




例によって朝5時起床、5時半出発し中山峠経由で道南方面を目指します。スタートは「道の駅てっくいランド大成」。途中でまさかのルートミスで時間をロスしましたが、ここには朝9時に到着することが出来ました。


「道の駅スタンプラリー」の時など過去に何度か同じルートで走っているため、ナビの目的地設定はもはや不要です。

まずは日本海側をひたすら走るのですが、江差や松前などはとても暖かい上にほぼ雪がなく、もはや春でした。


松前の海もキラキラしてます


本当は函館まで頑張って走ってラッキーピエロのチャイニーズバーガーかあじさいの塩ラーメンでも食べようと思ったのですが、そこまで我慢できず手前の「みそぎの郷きこない」のレストランで地元食材を使ったパスタランチを食しました。

「江差のズワイガニのクリームパスタ」という感じの名前だったと思います。既に空っぽですが一緒に出てきたスープも野菜やベーコンなど具だくさんで美味でした。

函館市内にもいくつかスタンプのスポットがあるため収集。

こんなオサレなところに来ているのにお店には一歩も入らずに去るところあたり自分らしいです。

今日は観光らしいことができないというのを言い訳に「道の駅なないろななえ」でガラナフロートもゲット

北海道に来てから初めて飲んだジュースなのに、何となく馴染みがある味だと感じるのはなぜだろう?と前から思っていたのですが、これを食べてて気づきました。もしかしてオロナミンCに似てます?

目標の200個が達成すればよいので取りに行くには時間がかかるスタンプをスルーして帰路についたものの。。。途中で200個まで1つ足りてないことに気づきました。


急遽帰りのルートを見直し、未取得のスタンプのうち「道の駅名水の郷きょうごく」であれば大きな遠回りにならずに寄れることがわったため、そのルートで帰宅。何とか目標の200個を達成することが出来ました!

200個達成で応募できるプレゼントは。。。余市町にある「Occi Gabiワイナリーのペアディナー券」5名様(ワインとタクシーチケットもつくとのこと)よく考えたら仮に当たったとしても誰とどのように行くか悩みますね。

今日のルートは以下の通りで、走行距離は785kmでした。少し暖かくなってきたせいか今日のハイタッチは2名でした!(それでも少ないですが)


というわけで、これでまたひと段落です。また4月から「道の駅スタンプラリー2019」や「北海道スマホスタンプラリー2019夏」などが始まることが目に見えていますが、今後それらは実施しないことにしました。理由は以下の通り。
①北海道全域ほぼ行きつくした(宗谷岬だけでも3回行ってます)
②MINIがそろそろかわいそう(走行距離過多で保険料もMAXだし)
③スタンプラリーに振り回されている感あり

なので、今後は「●●を見に行きたい」「オフ会のツーリング」「〇〇に知り合いが旅行に来るから合流する」など目的を持ったドライブをメインにしていきたいと思います。


ブログ一覧 | 北海道スマホスランプラリー2018冬 | クルマ
Posted at 2019/03/02 22:08:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「らぁ麺 あおば」さん (⌒ ...
lb5/////。さん

これが写真...だと?
kakatoさん

峠ステッカー狩り行ってきました!
hirom1980さん

バリバリ⑬。
.ξさん

土曜日と言えば...。
138タワー観光さん

車検完了後のルーチンワーク
彼ら快さん

この記事へのコメント

2019年3月2日 22:32
この距離を日帰りで…⊙▃⊙

お疲れさまでした♪

ラキピは残念でしたね⤵︎
観光で行った時に堪能してくださいね🍔

オロナインCってwww←キヅイチャッタヨ!!
コメントへの返答
2019年3月2日 22:40
オロナミンCでしたね(^^;
軟膏とごっちゃになってました。。。
恥ずかしいので修正しておきます。

でもオロナイン軟膏のにおいにも何となく近い気がします。。。
2019年3月2日 22:40
ラッピとあじさいはお決まりですよね

(・∀・) 函館は2年くらい行ってないなぁ

次はアレですよ サイコロ振って行き先決めたらいいですよ

🎲 水曜まっつんショウ←

ボードあるから貸しますよwwwwww
コメントへの返答
2019年3月2日 22:50
函館も。。。ここ1年半で合計4回も訪れています。(八雲PAで財布忘れたことに気づいて引き返した函館訪問未遂事件も含めると5回)

水曜まっつんしょう⇒時間と予算と環境が許すならやってみたいです(^^;
2019年3月2日 23:57
やりましたね🎵
メッチャ走る、まっつんミニ
(^○^)
故障が無いのが、本当に凄い🎵

と‼  ここで1つ❗
疑問がありました‼

なんか、皆さんの、イメージなのでしょうか?
俺は飛ばすイメージを受け………
まっつんさんは、飛ばさないイメージ………
……絶対、かっ飛んでる❗ (笑)
俺なんかより、もっと、もっと
なのに、そんなイメージ無いから
………なんか、ズルい( ω-、)💦
トモさん、次郎さん、まっつんさん………
皆、クーパーSなのに( ̄0 ̄;)💦
絶対、かっ飛んでるはず💦





コメントへの返答
2019年3月3日 0:27
そろそろ12万キロが見えてきて、さすがに何らかのトラブルが出てくるのではと不安なんですよねー。
段差乗り越えたりするときにどこからか「ゴトゴト。。。」などと聞こえたりしてるのは気づかないふりをしています。
サーモスタット、ウォーターポンプ、イグニッションコイルなど定番トラブルもまだ未経験ですし。
リヤのブレーキパッドとローターもいい加減交換しないとダメですしね。

かっ飛ぶ。。。何のことでしょう😁
2019年3月3日 13:08
函館懐かしいです✨
赤レンガとミニはやっぱり合いますね~😍👍
コメントへの返答
2019年3月3日 13:19
インスタ映えってやつですね!
ネオレトロなもの同士だからマッチするのかもですね。
2019年3月3日 13:39
( ゚∀ ゚)ハッ!

そっか、昨日はMINIの日だったんでした。
忘れてました( ´⚰︎` )

覚えていても特に何かするってことも
無いのですが…( ˊᵕˋ ;)💦
コメントへの返答
2019年3月3日 14:33
私も次郎さんのつぶやきで気づいたのです。旅の途中で😓
全国的にはどこかでミニのイベントとかやってるかもしれませんね〜。
2019年3月3日 15:05
お疲れ様です。
日帰りでこの距離はびっくりです。

北海道に折角来てるので、お勧めは温泉巡りです。
自分もよくドライブしながら温泉巡りをしています。

今年は雪少なくていい感じなので、自分もソロソロドライブに行こうかな。
(スタッドレスタイヤ持ってないw)
コメントへの返答
2019年3月3日 15:32
温泉もいいですよねー。実は割とあちこちで入ってます。
有名どころでは登別、定山渓、層雲峡、十勝川、湯の川、洞爺湖など。
でも先日に通過しただけで入らなかった弟子屈の川湯温泉はやっぱり入っときゃよかったと後悔してます😓
TTで冬のドライブには行かれないのですか?私はメインカーのS3で冬の北海道を走れたら楽しいのに〜と考えてるんです。雪道での四輪ドリフトをマスターしたいです。是非スタッドレスを!

プロフィール

「おおっ!どうでしたかっ??」
何シテル?   09/05 14:26
目からウロコの走行性能と、自分と同じ30歳で30周年を迎えたゴルフGTIに勝手に運命を感じ、無茶して買ったゴルフ5GTIからすっかりTSI+DSGに魅了されてし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW MINI 隠し機能 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 23:17:36

愛車一覧

アウディ S3(セダン) シャア号 (アウディ S3(セダン))
長年乗ったゴルフRからの乗り換えということでさんざん悩んだのですが、結果的に「TSI+D ...
ボルボ V40クロスカントリー クッキーモンスター号 (ボルボ V40クロスカントリー)
単身先で使っていたMINIが13万キロを超えて寿命がちらつき出したタイミングで転勤となっ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
4人家族となり、ゴルフ5GTIから乗り換えにあたってもっとゆったりした車がよいとの事でク ...
ミニ MINI ムック号 (ミニ MINI)
単身赴任先で乗り回す車として「予算内で最も幸せになれる車」をコンセプトとして中古車を物色 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation