• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月24日

F10 5シリーズ ロー・ダウン!

F10 5シリーズ ロー・ダウン! お友達のE30-325さんの記事にF10の5シリーズミニカーが紹介されていた。自分も持っていたことを思い出してコメントを書きながら、京商から変った新しいメーカー名が思い出せなかった。

そこで、ミニカーにとても詳しい、お友達のMINI6773さんの記事を読み返していたら、「前上がりな姿勢は少し気にな」るが、「車高を下げることが可能」と書いてあったことを思い出した。自分も急に挑戦したくなった。
オリジナル

ロー・ダウン改造後

車を裏返すと、ダブル・ウィッシュボーンのロア・アームが見える。

タイヤを指で押し込むと、ロア・アームとダンパー間の隙間が広がる。
ここにスペーサーを噛ませば良いわけだ。

MINI3773さんのお勧めどおりに、手近なビニール・タイを用意。

ビニール・タイの先を短く曲げて挟み込んでみる。

適度な長さに切って、ピンセットで差し込む。

お手製スペーサーが入って完成!ご指南ありがとうございました(^^)v


MINI6773さんによれば、これはフランスの「ノレブ」というメーカーだった。
京商より、やや作り込みが甘いかな?と感じる所もあるが、やはり内装まで良くできている。


ブログで複数画像が簡単に使えるようになったので、ついでに最近の愛車。
リア側も良い具合に落ちて、前のめり感が消え、納車時と同じバランスに戻った。
10月末には、いよいよ最初の車検の予約を入れねばならない。

3周年記念に、こんな感じに成長できないかなぁ?


この記事は、BMW特注 New 5シリーズ(F10)について書いています。
ブログ一覧 | ミニカー | クルマ
Posted at 2011/09/24 16:13:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年9月24日 16:27
お久しぶりで御座います。

わたくしも、ミニカーのホイール交換やローダウン

よくやります。
コメントへの返答
2011年9月24日 16:43
chihatankさん、こんにちは&お久しぶりです。早速のコメント、ありがとうございます。
chihatankさんは、プラモがご趣味だけあって、ミニカーも改造したりするんですね~。
私はミニカーを改造するのは初めてです…といっても、落ちて壊れたミニカーの修復くらいはやっていましたが。しかしこの前の地震で、修復不能になっちゃった車もいくつかありました…。
2011年9月24日 17:38
お久しぶりです(^^)
ローダウンいいですね^^;
私の523も隙間が気になる今日このごろです(笑
三周年記念にホイールいっちゃいますか(^O^)/
また洗車場でお会いしましょう(^^)
コメントへの返答
2011年9月24日 18:17
evening_skyさん、こんばんは&お久しぶりです。コメントありがとうございます。
私も523iのローダウンについては悩んだのですが(って買ってないけど)、Mspoの純正状態が、乗っている間におのずと落ちてくるのを待つのが良いかな、と思いました。その理由は、まず5シリーズの足回りが電子制御をともなっていて、いじるのが難しいかなと。それから乗っていて、下げたくならないと思ったからです(試乗車ですが)。私の1カブなんか、買って乗ってすぐに落としたくなりました。ノーマルだとフワフワしてたのです。
ホイール行きたいような、大枚がもったいないような(汗。
2011年9月24日 17:45
お手軽モディですね。
しかし、そのミニカー良くできていますね。
コメントへの返答
2011年9月24日 18:22
おたけんこさん、こんばんは!コメントありがとうございます。レイクタウン以来ですね。で、このミニカーご覧になりましたっけ。
そそ、お手軽でしょう(笑!リビングで30分くらいだったかな。
私、この1/18のミニカーは、BMWに乗ってから初めて買うようになって、これで6台目です。いい年になってから楽しんでいます。大きいだけに、作り込みが細かくて、面白いなぁと思いますね。1カブと並べて、大きさや使い勝手を妄想したりしてます(笑。
2011年9月24日 17:47
ご無沙汰しております。

乗ってた車は1/43ミニカーを買うことにしているのですが、E91を買いそびれてしまい、こうなりゃ買い換えずにずっと乗ってやるか、と思うこの頃です。
コメントへの返答
2011年9月24日 18:26
Osaka-nさん、こんばんは&ご無沙汰です。何のかんのとブログに向かう時間がなくなっちゃって、失礼しています。
なるほど、そういう発想もありますね…。
私の場合は、最初は乗っている車のミニカーを買う、という順序だったのですが、いつのまにか逆転して、本当に買いたい車のミニカーを先に買うことになりました。
しかしその割には、Z4-35iとかボクスタースパイダーとか、この550iとか、なかなか手が出ないミニカーも増えてきていますが(汗。
2011年9月24日 17:52
ミニカーのローダウンってスゴイですね!!
〆切前の良い気分転換ができたのではないですか(笑)

ミニカーも良いですが、スパグラ号の妄想写真も気になります(^^)
カシミヤシルバーにイエローのキャリパーがドンピシャかと♪
成長させちゃいましょう!
コメントへの返答
2011年9月24日 18:30
Mさん、こんばんは!コメントありがとうございます。
ミニカーまでローダウン改造かい、って呆れますよね(笑。でも、ミニカーでさえ、落とすと格好良く見えますね-。自分の目にも困ったものです。
締切前なのに、気分転換がこうやってどんどん延長されていて、方向転換になりかねないです(汗。
妄想写真、いいでしょ!Mさんはバナナの方に目が行っちゃったようですが、私の場合はまずは靴からです。バナナはなかなか…。靴だって、丸ごとじゃなくて靴底だけ換えるのが一番安上がりなんですが、靴全体を換えるとなるとなかなか高いですよね。万一、ある作戦が成功すれば別ですが…(笑。
2011年9月24日 18:29
最近はミニカーでもモディ可能なんですね。

やはり前を下げると良いですね~っ♪
コメントへの返答
2011年9月24日 18:35
知床のオジロワシさん、こんばんは!コメントありがとうございます。ずっとご無沙汰で申し訳ないです。
ミニカーのモディなんて思いもよらなかったのですが、MINI6773さんというマニアの方から素晴らしい啓発を受けました。
ローダウンで随分格好良くなりましたよね!っていうか、元が、特にリアに比べてフロントが、ちょっと上りすぎなんですね…。かえって前のめりになっちゃったような感じもあります。
2011年9月24日 19:54
1/18のミニカーって、良くできていますよね!
初めて京商のミニカーを見たときは感激してしまいました!
コメントへの返答
2011年9月24日 22:30
ジャストミートさん、こんばんは!コメントありがとうございます。
私も初めて、当時の愛車E91スパグラの1/18のミニカーを買ったときは、大きいし重いし精巧だし、とってもびっくりしました。京商製でした。でも、ノレブに変った今も、made in China な所は同じなんですけどね(笑。
2011年9月24日 20:43
ミニカーの世界でも、いろいろとクルマを弄られるわけですか~、お疲れさまです(笑)

そのミニカーでのやりとりの結果がリアルな世界において実際の成果として現れるのでしょうか、あるいは、その逆だったりして(爆)
コメントへの返答
2011年9月24日 22:34
横浜すみれっ子さん、こんばんは!コメントありがとうございます。
まったくもって、まさかミニカーまでローダウンするとは我ながら思いませんでした(笑。
リアルの世界ねー、、、仮にF10に乗り換えても、もう足はいじらないかな。E88や90みたいにシンプルな制御じゃないですしね。
それにF10熱が最近冷めてまして(汗、今の愛車は素晴らしいなぁと改めて思うこの頃です(^^)v
2011年9月24日 21:18
お久しぶりです。
ミニカーでもイメージが変わるものなんですね。
とってもおもしろく感じました。
わたしも、ミニカー買ってイジってみたくなりました。
コメントへの返答
2011年9月24日 22:36
ぶるさん、こんばんは!ご無沙汰しています&コメントありがとうございます。
そうなんですよ、随分違って見えるでしょう?私も実際にやってみて驚きました。ぶるさんは、ミニカーはまだお持ちじゃないですか。1/18の大きさはとってもリアルで、もう大人の世界って感じです。是非お勧めします(^^)
2011年9月24日 22:44
お久しぶりです。
トラックバックのメールが入っていたので、何事か?と思いました。
ノレブのF10のことだったんですね。
本当は何もしなくても、グッド・プロポーションであればいいんですけど、このモデルに関しては・・・。
同じノレブ製でも、F11はリアセクションのボリュームがあるので、前上がりがあまり気にならないんですけどね。
そういえば、先日F10の523iのHi-Lineにやっと試乗しました。
確かにセダンなら523iで十分(電動シートがOPというのがちょっと…ですが)だと思いますが、ツーリングの場合、重量増や使用形態を考慮すると528iが欲しくなりますね。

ただ、10~11月以降は523i、528iとも2000cc4気筒ツインスクロールターボに切り替わるようで…。
そうなったら、もう一度試乗しないと…ですね。
コメントへの返答
2011年9月24日 23:27
MINI6773さん、こんばんは&ごぶさたしています。コメントありがとうございます。
今回の改造では大変お世話になりました。実はブログを読んだときはもうひとつ意味がわからなかったんですが(スペーサーを噛ますとローダウン?厚みが出るのに?とかw)、実際にやってみて、すぐにわかりました。材料にビニール・タイを使うのも良いアイデアでしたね!何か買うとついてくるコイツ、色々なところで役に立ちますね(笑。
F10は7月末頃にようやく入手できました。注文してから半年くらいでした(汗。しかももうF10熱が冷めかけで(笑。もちろん、とっても格好いい車だと思います!
試乗できたんですね。8速ATのせいか、2.5L、6気筒の523iで不満は感じませんね。ツーリングは確かにラゲッジに色々入れるとなると、もっとパワーが欲しくなるかもしれませんね。528iなら、パワーは十分、皮のシートも電動で、その上ランバーサポートも付きますね。それを差し引いた価格差は60万円くらいかな。エンジン代ですね。ただ、それで直6の3Lになるなら良いんですが、2Lターボのデチューン版かどうかだけだとなると、どうかなぁ。悩みはますます深まりますね~。
2011年9月24日 23:29
お久しぶりです。
題名を見て既に購入してローダウンまで?
なんて思いました^^;
もう1カブは車検なんですね。
3年あっという間ですね。
記念にホール是非!!
コメントへの返答
2011年9月24日 23:55
じゅんぺいさん、お久しぶりです&こんばんは!コメントありがとうございます。
灼熱オフなんてあったんですね…全然知らなくてスルーしちゃいました(汗。また何かの機会にお話ししましょう。
そうそう、いつF10を買っても不思議無いような騒ぎ方でしたからねー私(汗。でも、なぜかevening_skyさんが手に入れた頃からスーっと冷めてきまして(笑。ミニカーいじるくらいで楽しんでます。
そうなんですよ、もうじき車検です。早いなぁと思うのは、やっぱり1カブに満足しているからかな?2年延長保証にも入って(11月から価格改定らしいです)、ローンの払い終りくらいまでは乗りそうです(笑。そうなるとタイヤが…ブレーキが…。どなたかと似た悩みを迎えつつあります。ブレーキはともかく、タイヤ交換はやりたいなぁと。ホイールの方はほぼ冗談なんですが、万一実現したら自慢させて下さいね(笑!
2011年9月25日 9:39
ご無沙汰です〜
もう車検ですか!ついこのこの前に納車になって・・
見せていただいた気がしていましたが・・
あっという間ですね、3年なんて(汗;
コメントへの返答
2011年9月25日 16:48
ちゃわんさん、こんにちは&ご無沙汰しています。
そうなんですよ、この11月末が登録日で、納車が三年前の12月初旬でした。あまり昔のような気がしないんですがね~。でも、あれこれと思い出してみると、この三年間、色んなことがありましたね。
2011年9月26日 20:15
どもです。

ローダウン、好きですねぇ~♪

私のE90君もそうしたいですが(笑

そうですか、熱は冷めましたか?
私はてっきりF10(F11?)へ逝っちゃうと思っていました。

車検通すのですね。3年って早いですねえ。
ウチに来て頂いてからずいぶんと経つのですね。。。
次女も大きくなるわけだ(笑

ご無沙汰しているうちに、いろいろありました(メッセージ済み内容です)。。。

気持ちもだいぶ落ち着いてきました。

スパグラさんも今の仕事(締め切り)一区切り付くまで大変でしょうけど、頑張ってください。

さて、ミニカーオフミは何時どこでやるんでしたっけ?(爆
コメントへの返答
2011年9月26日 21:39
E30-325さん、こんばんは!コメントありがとうございます。
ローダウン好きになってしまいました(笑。街中を散歩していても、駐車場の色んな車のタイヤハウスにばかり目が行きます。前はそんなこと全然気にならなかったんですけどね-。
E90-325君は、もともとMspoなので、そのままでいいんじゃないかと思います。てか、ほかにも色々付いてて、もう十分格好いいですって(笑!
F10熱でしたねー。お友達でご近所のevening_skyさんが、ずばり私が欲しかったのと同じ車種や装備のF10を手に入れちゃって、それを見ているうちになんだか満足しちゃいました(笑。同時に、やっぱり今の愛車にしみじみと魅力を感じまして、車検通過に向けていろいろ画策中です…ってどういう意味かな?
E30-325さんのお宅に行ったときは、まだE91でしたし、あれからだいぶ経ちますね。そうそう、娘さんもまだ生まれたばかりだったし。私たちも年を取るわけだ(笑。
ほんとに、近頃のE30-325さんのご身辺は大変だったと思います。落ち着いてきましたか。まあ、いずれはやってくることなので、これも乗り越えねばならない山の一つですね。
私の方は、昨年末以来、隣県の老母の介護が定期的にありまして、日常生活に圧迫感が増えました。この年になると、自分自身の将来も含めて、見詰め始めると切りがないような暗い思いに捕らわれることがありますね。だからこそ、車の趣味みたいなのがあって良かったな、と思えます。
締切仕事の応援ありがとうございます。月末までに二つあるんですがどうしよう(笑。
ミニカーオフやりたいですね!でも、近頃、私たちが持っている車が似ていませんかね(笑。
2011年9月29日 20:59
はじめまして。
ブログ記事から逸脱してしまいますが、今月E91をオーダーしました。
スパグラさんの記事を拝見してからレクサス熱からBMW熱へ変化し遂には購入までに
至りました。
納車は10月です。とても楽しみです。
今後もブログを楽しみにしております。
コメントへの返答
2011年9月29日 21:28
ぴんちくんさん、こんばんは!初めまして&コメントありがとうございます。
まずは、E91ご契約おめでとうございます!そして納車も、もうすぐなんですね。どんなに待ち遠しいか、私はそのお気持ちがすっごくわかります(^^)
私はレクサスは試乗したことがないのですが、そんな私の記事が、ぴんちくんさんの気持ちに届いたとしたら、とっても嬉しいです!どうもありがとうございます。
ブログの更新が、最近はとても少なくなってしまいましたが、BMW熱はまったく醒めていません(^^)今後ともよろしくお願いします。

プロフィール

「[整備] #ケイマン 2024/7/12:12ヶ月法定点検:走行距離 9,593km https://minkara.carview.co.jp/userid/224462/car/2612759/7865831/note.aspx
何シテル?   07/14 02:42
Porsche Cayman GT4に乗っています。他にBMW320dツーリング(G21)が妻の車です。 ハンドルネームの「スパグラ」は、初めてのBMW車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ ケイマン 
カテゴリ:見てみて!
2015/04/26 18:41:19
 
Porsche Japan 
カテゴリ:Dr. Ing. h.c. F. Porsche AG
2014/07/29 13:18:10
 
BMW Japan 
カテゴリ:BMW.A.G.
2011/12/05 00:55:29
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ポルシェ ケイマンGT4、左MT。 2016年7月初回登録の中古車、2018年7月購入時 ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
BMW 330e セダン M Sport (G20)、色はスカイスクレイパー・グレー。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 320d xDrive ツーリング M Sport (G21)、色はアルピン・ホ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 320d xDrive ツーリング M Sport (G21)、色はドラバイト・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation