• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDの"TS03号" [ホンダ アコード]

整備手帳

作業日:2016年7月13日

スモーク焚いてエアコン消臭

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコン始動時のニオイが気になりだしたので、
こんなの買ってやってみることにしました。

銀入りのもありましたが、ひとまずコレで。
2
取説
3
キンキンに冷える
このMAX風量最低温度設定で、
予め5分エアコンをかけておきます。
4
箱を裏返したら明け口。
当然エアコンはかけたまま
箱裏を破線に沿ってベリッと破り…

中に缶が入っていますが、発熱するため
作業終了まで箱に入れたまま扱います。
5
缶中央の赤いところを凹むまで
ベコッと押し込み、しばらくすると
黄色の二酸化塩素(Cl2O)。
続いて、モクモクとスモークが出てきます。
缶から出てきたらすぐに消えるので、
車内が白くなることはありません。
(画像はスモークが出てくる前でCl2O発生後)
6
二酸化塩素は体によろしくないため、
遅くとも黄色のガスを確認した時点で
ドアを閉めます。
これで待つこと10分。
7
チーン。
熱いので設置していた缶はそのままで
最低3分は開放し換気します。
ファンも回したままです。
8
これで完了。
快適に乗れますね♪

この後、乗ってみましたが
元々のイヤな臭いは思ったよりしっかり取れていました^^
ただ、塩素臭を取るために
換気はしっかりした方がいいようです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

A/C修理

難易度: ★★

フロントフェンダープロテクター

難易度:

運転席側パワーウインドウ修理

難易度:

Defi 油温センサー交換(センサー故障)174260km

難易度:

CL1にガスチャージ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月13日 18:30
こんばんは!

効果あるみたいですね~
エアコンフル稼働な季節ですから
消臭は大事ですよね

私も試してみようかな♪
コメントへの返答
2016年7月13日 21:41
こんばんは~

どれだけもつかというのはありますが、
作業を人に頼めば結構しますし
ひとまずこれだけ改善あれば
良いですね!

気になってれば是非^^

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation