• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月21日

インダクションホースについて

インダクションホースが柔らかくて、強度に不安があって探し始めたのですけど…

インダクションホース、GCの場合は「D・E型(中期)」と「F・G型(後期)」で2種類の形状があるのです。

サムコは、もちろん両方ともラインアップしています。
ヤフオクでもネットショップでも購入可能です。しかし価格は6万円台とお高め。

オートバーン88は、ヤフーショップにも出店しています。
しかし、現在GC用は後期しか販売していません。公式HPに納期のメールを出したのですが返信はなく、別の代理店に確認したら取り扱い終了とのこと。
価格は21,000円とリーズナブルだったので非常に残念です。

そして私が購入した501サプライというショップ。
Y!やオークション、アマゾンで手広く販売しています。
安いのですが、ホースが柔らかめというものでした。レースでカリカリチューンしているのでなければ、柔らかい=追従性が良いので、ある意味耐久性があるのかな?街乗りならば、性能は十分なのかも。強い負圧がかかるとホースが変形するかもしれませんけど。

東名パワードもインダクションホースを販売していますが、GD以降のみ対応でした。GCがラインナップにないのは残念。

GC8の中期用は、501サプライでの取扱製品かサムコの2択しかないようです。
うーむ・・・・・どうしよう。
ブログ一覧 | GC8 | 日記
Posted at 2021/04/22 00:10:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

C28セレナ ヘッドライトサングラス
YOURSさん

タイムスリップ 2
バーバンさん

 情熱の真っ赤な薔薇🌹
THE MODS 号さん

首都の夏オレンジ映えの掲示板
CSDJPさん

ポケモンカードは今や投資目的?😱
伯父貴さん

愛車と出会って1年!
グリアリさん

この記事へのコメント

2021年4月22日 1:29
インダクションホースってどのぐらい負圧かかるのでしょうね。手前エアクリだけですし。
コメントへの返答
2021年4月25日 9:50
確かに!
エアクリの目詰まりが多少あってもエアーを入れるのですから、それなりの負圧は掛かっているのかと思います。
多少の負圧で変形しても、変形しきってしまえば吸気するのでしょうが、断面積が狭くなって吸気効率が落ちるのだと思います。
カリカリチューンでなければ大丈夫かな?💦
2021年4月22日 1:56
前期、それなかったので(笑)
タービン交換がめんどうでした
コメントへの返答
2021年4月25日 9:52
確かにアフターパーツは中期以降でしたね。
本当にいろんな作業してますね(^_^;)
2021年4月22日 2:06
以前に現在の車輌用パーツを欲しいけど廃盤になっていましたがだめもとで直接メーカーに聞いたら一つありますとなり購入できたことがあります。聞くだけ聞いてみたらどうでしょうか。
コメントへの返答
2021年4月25日 10:19
オートバーン88の日本代理店にメールしたのですが返信が無く、取扱店舗に問合せしたら「取り扱い終了」と言われています。
再度、メーカーとY!の公式ページから質問してみますが、結構厳しそうです・・・

プロフィール

「@飲みネコ なるほど、そういう事でしたか💦」
何シテル?   01/30 07:35
まぁしぃAKIRAです。GC8は競技をしようと思って購入しましたが、サーキットは走行会程度でレプリカ車(97~00混合仕様)にしてしまいました。GC8は見てカッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GCGF榛名オフ2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 16:43:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
9年間乗ったXVが高速道路上の落下物で破損したことでディーラーの営業の猛攻に会い、わずか ...
ホンダ その他 ホンダ その他
新車でやってきたPCX150(KF18)です。 ばくおん!!千雨仕様(ほぼノーマル)です ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で購入して18年乗り続けています。
スバル XV スバル XV
家族の車として、スバル XVに乗っています。 買い物、旅行と生活の足として素晴らしい車で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation