• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグローのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

群馬旅行(3日目)

皆さん、こんばんは(^_^)

今回は群馬旅行3日目(最終日)について書いてみます。


私が相変わらずのねぼすけさんなので、朝食は選択可能な時間帯の中で一番遅い8時に(^_^;)
前夜はお腹がはちきれんばかりに満腹となったが、朝起きると元通りに落ち着いていた。
肉だけでなく、野菜も沢山食べたからだろうか?



朝食のほぼ全貌である。
朝食も中々のボリュームである。
しかし、この写真には本当のメインは写っていない。



本当のメインは、この上州豚しゃぶである。
朝食でブランド豚が戴けるとは贅沢である。
これもまた、宿選定時に大きなポイントとなった点である。

宿選びの基準は食べ物かい!ってツッコミがきそうだが、食べるのが大好きなマグロー夫婦(特に私)にとっては、宿でどんな物が食べれるかは、宿選びにおいて優先順位が極めて高いのだ。

鍋がグツグツしてきて、そろそろ肉を投入しようとかと思い、蓋を開けてみた。



中には何が入ってるのかと思ったら・・・しいたけともやしだった。
流石に朝食だからか、質素なものであったが、朝食であればこれ位で丁度良い。
他にも食べ物は色々あるのだから。

で、肉を投入してさっと熱して食べてみると・・・これまた美味だった。
ご飯はおひつで来たが、豚しゃぶでご飯が進み、当然のごとくおひつの中は空っぽに(笑)

豚肉以外にも納豆や焼き魚もあり、私にとってご飯が進む要素は満載だった。
朝食は残さずきっちり完食。

肉を存分に満喫し、リポビタンローヤル11を注入(前日はチェックアウト前にリポビタン8を注入)してチェックアウト後は、伊香保おもちゃと人形 自動車博物館に行くことに。
当初は昼に水沢うどんを食す計画があったこともあり、水澤観音に行く予定だったが、直前で予定変更した。

現地に着くまでは急な坂道、カーブが多かった。
私の住む地域も坂道が多いが、群馬もまた坂道が多い。

伊香保おもちゃと人形 自動車博物館に着き、取りあえず一通り見ることに。



ドデカい熊のぬいぐるみで、インパクト抜群である。



これは有名人のブロマイド。
展示してあったものの一部で他にもあったが、私が知っている人はそれなりにいたかな。
私は近年の若手にはてんで疎く、むしろ古い人の方がよく知っていたりする(笑)

ほんの一例に過ぎないが、「大木」と言ったら、ビビる大木ではなく、大木こだま&ひびきや大木凡人が真っ先に浮かぶといった具合だ(爆)



こんな懐かしいものもあったり。
ダイハツ・ミゼットである。



こんなものも。
私は頭文字Dファン(DVD持ってないし、単行本も全巻持ってる訳ではないが)であり、これは中々そそられるものがあった。



頭文字D好きならおおっ!と反応するはず。



高橋兄弟の弟、啓介の愛車のRX-7も展示されていた。



こんな懐かしの車まで。
これ以外にも多数、懐かしの車が展示されていた。
車好きにとってはたまらないかと思う。

最初は1時間位で見終わるだろうと思っていたが、実際見終わるのに1時間半以上かかった。
思った以上にボリュームのあるスポットだった。
i館内には実に様々な展示があるので、車好きは勿論、そうでない人でも十分楽しめるスポットだと感じた。
大人だけでなく、子どもも楽しめるかと思う。

さて、そろそろお腹も空いてきたところ、昼はどこのお店で水沢うどんを食すかという話になったが、
話し合った結果、万葉亭に行くことに。



水沢うどんを食すため、写真真ん中のお店に入っていった。



テーブル席に案内されると饅頭が置いてあった。
本来なら1人1個ずつ戴くところだが、私はあんこが苦手なので妻にあげた。

嫌いな食べ物は、年を重ねるごとに少しずつ減っているのだが、今でも和菓子全般苦手なのは変わらない。

さて、メニューを眺めながら何を食べようか考えた結果、今回は天ざるうどんと、サイドメニューとして水沢とうふ あわ雪を食べることにした。



店内には全体の半分程度の席しか埋まっていない割には待ち時間が長かったが、メインよりも先にサイドメニューとして注文した、あわ雪が来た。

思っていた以上にボリュームがあり、1人でも食べきれる(小食の人だとこれでお腹いっぱいかも?)が、この大きさは2人で食べて丁度良い量だろう。

かけるものとしては、醤油と塩の2種類があったが、どちらで食べても美味しかった。
私は豆腐大好きなので、水沢豆腐は一発で気に入った。

メインが来る気配はまだなく、2人で少しずつ食べていたらメインが来る前に食べ終わってしまった(笑)

取りあえず気長に待つことに。



待ちに待ったメインがきた。
うむ、これが三大うどんとして知られる水沢うどん・・・中々美味そうである。
お土産用の水沢うどんなら、過去にお土産で買って食べた事があるが、現地で食べるのは今回が初めてだった。

付属のつゆを適量かけて、長ねぎ、ごまもかけて食したが・・・コシが強く、これまた美味だった。
地元の人にとっては普通の味なんだろうが、私のような県外から来る者にとっては新鮮な味わいだった。

天ぷらも揚げたてサクサクで美味しく、あっという間に完食してしまった。
私の中では味わって食べたつもりなのだが、あっという間に完食するほど美味しかったということだ(笑)

水沢うどんは前々から興味があって一度現地で食べてみたいと思っていたが、このような形でまた一つ、夢が実現し、満足だった。

この後、腹ごなしに水沢観音を観光しようか・・・と思ったが、外は暑いし、この万葉亭からまた急坂を登るのかと思うと気が重くなってしまい、今回は水沢観音に行くのは断念した。
今後、機会があれば行ってみたいと思う。

ではこの後どうするかしばし考えたが・・・考えた結果、群馬まいたけセンターに行くことにした。
私はきのこ類全般好きだが、その中でも舞茸が一番の好物なのである。
栄養が満点なだけでなく、便通を良くする等様々な効果があるし、何より美味しい。
便通を良くする効果は、以前は懐疑的だったが、決して嘘ではないと思う。

何でこの流れでまいたけセンターなのだというツッコミが来そうだが、私はこういったスポットは割と好きな方だ。

で、ミラ君を走らせて現地に向かったのだが・・・残念ながらこの日は休みだった。
伊香保エリアにいたし、帰りついでに寄るには丁度良い場所だっただけに本当に残念だった。
今回は断念し、機会があれば再訪したいと思う。

まいたけセンターは休みだったし、もう帰るか・・・とも思ったが、折角なのでマニアックな遊びを少ししてから帰ることにした(笑)







164号ヘキサは、まいたけセンターから近いところに設置されていたものだ。
他2つのヘキサは、近くのコンビニ停めて設置場所まで歩いて撮った。

26ヘキサだけ、後から貼りかえた形跡があってイマイチなので、機会があれば設置場所を調べた上で撮り直しに行こうと思う。

ただ、いつまでもこの遊びをしている訳にもいかず、そろそろ帰る方向に。
ミラ君はあと200km位は走れそうだったが、あくまで予想でしかないので、途中で満タン給油し、駒寄スマートICから高速を使って帰ることに。

途中、行きでもお世話になった壬生PAで休憩し、その後は自宅に直帰。
無事に2泊3日の群馬旅行は終了した。

因みに、この3日間での総走行距離は525km(初日259km、2日目56km、3日目210km)だった。
長距離ドライブが得意な人なら1日、いや1日でそれ以上に走る距離だろうと思えば大した距離ではないが、山道が多かったこともあって、数字以上に走り応えがあった3日間だった。

旅行というのは、計画を立てている段階が一番楽しく、いざ始まると実にあっという間に終わってしまうものだが、今回も充実した旅行となりまた一つ、思い出が増えた。

行きたい所はまだまだ沢山あるから、今後も計画を立てて旅行に行けたらと思う。
水沢うどんが食べれるお店は、水沢観音近辺に幾つもあり、今回行った万葉亭はその1軒に過ぎないが、今後機会があれば他のお店にも行ってみようかと思う。

昨年に続き、今年もミラ君に無理をさせた感があったが、3日間お疲れさま。
でも、昨年の長野旅行よりはきっと楽だったはず・・・上信越道はNA軽で走るものではないと身をもって痛感したからだ(苦笑)


何だかんだで長くなりましたが、群馬旅行ネタはこれでおしまいです。
最後まで読んで下さった方、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2016/08/28 23:29:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道路趣味 | 日記
2016年08月28日 イイね!

群馬旅行(2日目)

皆さん、こんにちは(^_^)

今回は群馬旅行2日目について書いてみます。


妻は早起きが得意だが、私はねぼすけさんなので、朝食は選択可能な時間帯の中で一番遅い8時に。



流石洋食が得意なだけあって、朝食も見ての通り洋食だった。
普段の朝食は米派な私にとっては新鮮な気分だった。
マーガリンつけて食べるとかいつ以来だろう・・・。



焼きたてのパンが後から来た。
私は普段、あまりパンは食べないのだが、こういうところで出るパンはとても美味しく感じる。
結局、クロワッサン、丸いパン(正式な名前が分からない・・・)を1回ずつおかわりしてしまった(笑)

朝食をしっかり食べた後、こんなコーナーを眺めつつ部屋に戻った。



分かる人には分かる価値観だと思うが、山崎12年、18年はそもそも入手自体が困難な代物。
ネットで買えなくもないが、私が当初父に還暦祝いでプレゼントしようと思っていた山崎18年は、今ではネットだと4~5万円位と、メーカー定価の2倍以上の金額を出さないと買えないのである。



白州18年、竹鶴17年、21年等と、普段中々お目にかかれない代物が並んでいて圧倒された。
因みに、私が父の還暦祝いでプレゼントしたのは、竹鶴21年である。
年数だけ聞いたらさぞ高級なイメージがあるが、メーカー定価15000円、私が実店舗で買った時は14000円位と、まだ手が届くレベルの金額である。

初日に泊まったこの宿、酒の種類が豊富なところも特徴の一つである。
勿論、国産だけでなく、海外産ウィスキーも多数扱っているので、ウィスキー好きにはたまらないのではないだろうか。
更に言えば、ウィスキー以外にもいろいろな種類の酒を扱っていて、酒好きにはオススメと言える。

10時にチェックアウトし、宿を出発。



初日の宿泊でお世話になった、草津ヒルズ・ブランシェ。
上州牛目当てで行くも良し、酒目当てで行くも良しであり、個人的にはお勧めである。
強いて言うなら、湯畑からはちょっと遠いので、その点をどう考えるかというところか。

ただ、湯畑近辺は道路が狭く、人が沢山いて運転時にはとても気を遣いそうな雰囲気なので、私のように神経をすり減らす展開はなるべく避けたい人にとっては、敢えて湯畑からちょっと離れてる所に泊まるのも一手だと思う。

宿を出発後、道の駅八ッ場ふるさと館に行った。



2人共、写真後方に写っている橋が気になったので歩いてみることにした。



こんな感じになっていて、両側に歩道もちゃんと合って、ゆっくり見て回ることができる。



八ッ場ダムが完成後、写真に写っているような場所が沈むらしい。
八ッ場ダムにおいては、地元民が猛反対したが結局、反対を押し切って建設に着手した記憶がある。(記憶違いだったらスミマセン)

さてそろそろ昼食をと思ったが、八ッ場ふるさと内の飲食コーナーは非常に混んでいたため、前日にも行った道の駅あがつま峡に移動して、そこで昼食を食べた。
何を食べるか迷ったが、自分は迷った結果、カツカレーを食べた(笑)

ちょっと遅い昼食後、ゆっくり宿に向かう事にした。
ただ、直接宿に向かうと早く着きすぎると思ったので、マニアックな遊びを楽しみつつ向かった(笑)







宿に向かう途中、2ヘキサゲットした。
群馬県のヘキサは割とオーソドックスなデザインだが、主要県道は(主)、一般県道は(一)と表記して区別しているのが特徴である。
とうとう、群馬県のヘキサも撮り始めてしまったが、北関東3県だけでも微妙に標識のデザインが違うところに奥深さを感じ、コレクター心をくすぐられる(笑)

宿までの残り数キロの区間もまたかなりの急坂だったが、伊香保エリアの宿に無時に到着。



2日目の宿としてお世話になったのは、明野屋 上州牛しゃぶしゃぶ平左衛門である。
上州牛しゃぶがウリである点に食いついた次第である(笑)

チェックインを済ませ、宿のオーナーさんに車で石段通り近辺まで送って頂いた。
石段通りに向かう途中、中々強烈な登り坂(詳細は後述)があったのだが、オーナーさんが運転されるMT軽は、こんな急坂にも負けんとばかりに思いっきり引っ張りながら勢いよく登った。



記念に撮ってみた。
365段・・・数字だけ聞くと中々凄い数字で、この石碑を見ただけで諦めてしまう人もいそうだが、折角なので頑張って歩いてみることにした。



何とか365段登り切った。
てっぺんから見下ろす格好で撮ったが、これだけ登ってきたんだと思うと中々感慨深いものがある。



365段登り切った後、更に先に向かって歩いて辿り着いたのがココ。
試しにちょっとだけ飲んでみたが、中々鉄分の濃い味わいだった。

この後、宿に戻るべく、ゆっくり歩くことに。



365段を下りている途中に撮ったものである。
何故かアヒル隊長が沢山・・・思わずちょっと笑ってしまった(笑)



前述した急坂には、かみなり坂という名称がつけられているようである。
行きは車で送ってもらったが、帰りは下りということもあり、頑張って下りてみた。



前方に見えたのはこんな光景である。
中々の急勾配ぶりである。



後ろを振り返るとこんな感じ。
時折通る車は皆エンジンを唸らせながら登っていったが、これだけ急ならエンジンも唸る訳である。
ミラ君だとSレンジ入れて引っ張る格好になったと思うが、相当回さないと登るのが難しそうだった。

宿に戻った後は温泉を楽しみつつ、夕飯を食べることに。



夕飯のほぼ全貌である。
写真には写っていないが、他にも揚げ物、きゅうりの漬け物とかもあってボリューム満載であり、食べっぷりに自信がある私はとてもワクワクした。

宿を予約時に、刺身無しの代わりに牛しゃぶを1人2皿にできるプランを選び、正に上州牛三昧の夕飯だったのである。
ごまだれとポン酢の2種類で食べるスタイルで、どちらで食べても美味しく、ご飯も進んだ。

最初は丁度良いボリュームだろうと思っていたが、現実は違った。
ご飯も1人分の量が思ったよりも多く、妻は食べきれないだろうと察して予め約半分貰っておいたのだが、それが裏目に出たのか、暫く動けない程お腹いっぱいになってしまったのである。






一見、綺麗に完食してるように見えるが、唯一、きゅうりの漬け物だけは食べきれず残したのだ。
食事は残さず綺麗に食べるのを美徳とする私にとって、食べきれずに残すのは久々でとても悔しかったのだが、本当にお腹いっぱいで食べれなかったのでやむを得ず残した次第だ。

後になって考えると、食べるのに時間がかかった蟹が曲者だったのかも知れない・・・蟹を食べきる過程で満腹感が一気に来た感は否めないが、メインの牛しゃぶを食べきったから良いかな(苦笑)

因みに、普段は健康を考えて腹8~8割5分程度(それでも普通の人の150~200%位の食事量か?)に抑えているから、食事後動けないってことにはならないが、この時は30分動けなかった。
昔、好き放題食べてブクブクに太っていた頃は普通だったが、今は滅多に起こらない状況である。

何とかお腹を落ち着かせた後、就寝・・・と思いきや、すぐ近くのホテルが宴会モードに入ったのか、やたらハイテンションで叫んでいるのが聞こえてきて、寝付くのに時間がかかった。

こちらは静かだったので、「かんぱーい!!」だの「うお~い!!」だの聞こえてくるのが目立ち、宴会が終わったのを確認して寝付いたのだった(苦笑)

何だかんだ長くなってしまったが、2日目はこの辺で。
3日目に続きます。
Posted at 2016/08/28 12:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路趣味 | 日記
2016年08月27日 イイね!

群馬旅行(1日目)

皆さん、こんばんは。

時系列的には前回のブログよりも古いネタになってしまいますが、8月10~12日の2泊3日で夫婦で群馬旅行に行ってきました(^_^;)

そのうちの初日について書いてみます。
と言ってもこと細かく書くのは大変なので、ざっくり志向でいこうかなと(^_^;)


朝は8時半位に出発。
出発前にユンケルローヤルC2を飲んで万全の体制で(笑)

途中、壬生PAで休憩しつつ、今回の旅行先の最寄りICである渋川伊香保ICで降りて、道の駅おのこでランチ。
手打ちそばがウリとのことだったのでざるそばを食べたが、中々美味しかった。

宿に直接向かうのは簡単だが、折角なので道の駅あがつま峡に寄りつつ、草津エリアの宿へ。
あっ、途中にオニギリ・ヘキサ撮りも楽しみつつ(笑)

夕食前に観光も兼ねて、湯畑周辺を散策してきた。

以下、初日のまとめ↓



宿へ向かうついでとしては寄りやすい所にあったので、寄り道がてら行ってみた。
こんな所によく道の駅を造ったなというのが第一印象。









この日は2オニギリ&1ヘキサゲット。
宿に向かう途中に通った17、292オニギリはゲットできなかったが、あくまで旅行が目的なので2オニギリゲットだけでも立派な収穫。

でも、35ヘキサは後から貼り直した後があって個人的には不満が残ったので、機会があれば設置場所を再調査して、鮮度の高いものを撮り直す予定。

宿まで残り数キロの急勾配区間は、NA軽には中々キツかった。
Dレンジでは登れそうになかったのでSレンジに入れて登ったのだが、それでも40km/hそこそこが限界という雰囲気だったので、登坂車線を40km/hそこそこでゆーっくり走った。
その間、相当な台数の車に抜かれたが、自身が乗っている車の動力性能に見合った運転を心がけるのが大事だと思う。

動力性能は高速走行時、急勾配を走行時に顕著に表れるものである。

宿に着いた頃には、明らかに他のエリアよりも涼しいと分かった。
夕飯前に湯畑近辺を散策したが、宿に戻る頃には大分涼しくなっていた。



夕食で印象に残ったメニューその1。
若干写真がぼやけてしまったが、ニジマスのソテー。
中々美味しかった。

ニジマスを食べる機会は中々無いので、自身にとって貴重な経験となった。



夕食で印象に残ったメニューその2。
上州牛ステーキを堪能。
群馬と言えば魚よりも肉だろう(違っていたらスミマセン)と思い、今回は肉堪能に重きを置いてみた。
肉好きにはたまらない一品だと思う。
流石国産牛、味は格別だった。

わさび、塩、おろしの3種類があったが、どれをつけても美味しかった。
本当に美味い肉にはわさび、塩が合うと聞いた事があるが、なるほどこういうことかと納得。

最初、ご飯はおかわりできなそうな雰囲気で遠慮していたが、他のテーブルでご飯をおかわりしている様子を見て、真似して1回だけおかわりした。
米好きにとっては、美味い肉はご飯が進んで危険なのである(笑)

適度に温泉も楽しみつつ初日終了。

試しに夜の草津はどんなものか、試しにちょっとだけ外に出てみたが・・・半袖一枚では寒い位、外気温は下がっていた。
8月だというのに↑の気候である・・・避暑地と言われる所以だろう。

今回はこの辺で。
Posted at 2016/08/27 22:20:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道路趣味 | 日記
2016年08月26日 イイね!

ミラ君緊急入院&退院

皆さん、こんばんは。

ここ1週間は台風の影響をもろに受けて、カッパの出番がちょくちょく、風に煽られながら通勤したりしていました(^_^;)

さて本題ですが、つい先日、我が愛車ミラ君が緊急入院&退院の件について書いてみます。
(今回はトラブル対応のお話ですので、ご興味ある方だけご覧下さい)


一昨日未明、準夜勤明けで帰宅途中、我が愛車ミラ君に異変が!?

夜中なので道路も空いていて、自宅まであと10kmというところでふとメータ-パネルを見ると、今まで見た事がない、摩訶不思議な現象が!?

今まで経験したことの無い現象に遭遇し、「まだ自宅まで10kmあるのに困るぞ!このまま走り続けたら、ボンネットから黒煙が上がって動かなくなるとか無いよな!?」

などなど冷静さを失いかけたのですが、そこはひとつ冷静になって、不具合箇所を確認しながら走ることに。

取りあえず、自分で確認して分かったことは以下の通り。
 ・エンジンかかっているのに、タコメーターの針が0を指したまま動かない
  (後述のレーダー探知機で表示している回転数を見ると、アクセルを踏むにつれて数値が上昇
   していたので、メーター側がおかしいと判断)
 ・エンジン警告灯が常時点灯
 ・水温警告灯が常時緑点滅
 ・シフトインジケーターにて、PレンジとDレンジが交互に点灯
 ・航続可能距離が表示できない
 ・アクセル踏んでも吹け上がらず、加速感が凄くもっさりでかったるい。
  頑張れば60km/h位までは出せるが、それ以上はやめておいた方が良さそうな雰囲気。
 ・真っ先にオーバーヒートが頭をよぎるも、OBD2アダプタ経由で接続しているレーダー探知機(レーダー探知機能はオマケ扱い)にてリアルタイム監視している「エンジン水温」は90℃を表示しているから、オーバーヒートではなさそう。(リアルタイム監視の環境が役だったことが一番実感できた瞬間!)

ざっとこれだけの不具合が確認できました(^_^;)

本当はあまり動かさない方が良いんだろう・・・と思いつつも、オーバーヒートの可能性は無さそうだったから取りあえず10km頑張って走ろうと思い、かったるい加速感に危機感を覚えつつ、誤魔化し誤魔化し走って何とか帰宅(^_^;)



燃料警告灯の表示は置いといて(ギリギリまで給油を粘ってただけだから)、見ての通り明らかにおかしかったのです。

取りあえずエンジンを切って、帰宅後はしばし寝て、起きた後はお世話になっているディーラーへの報告内容をメモにまとめて、ディーラーに電話してみた。

ディーラーには電話口で事情を一通り説明し、今後の対応について相談したところ、「自走できるとは思うが、加入している任意保険とかで扱っているロードサービスに連絡して、搬送してもらった方が良い」とのアドバイスを受け、自身が加入している任意保険で扱ってるロードサービスに電話することに。

来月でミラ君のオーナーになって4年になるが、今までロードサービスを使った事が一度もなく、何て伝えて来てもらおうか考えたが、取りあえずその場で思いついたことを基に説明し、レッカー業者を手配してもらった。

30~1時間位で到着と聞いて、最初は懐疑的だったが、実際は本当に限りなく指定時間ピッタリにレッカー業者が自宅に来た。
これは見事!

業者に搬送依頼後、手慣れた対応を傍から見つめるだけだったが・・・何気に目立つ光景でちょっと恥ずかしかったですね(苦笑)

で、レッカー業者が出発後、ディーラーに電話し、夕方に妻運転の車(お互いに1台ずつ持ってる)にてディーラーに行ってもらい、話を聞いたところ、取りあえず今日中にはお返しできないので、今日・明日は代車を使って下さいとのこと。
今日中にはお返しできないものの、現時点では特にこれといった異常は見つかっておらず、大事には至らないだろうとのことで、ひとまず安心でした。

後出しではあったが、短時間ながら撮影した不具合発生時の動画も提示し、確かに不具合が発生していたことを確認してもらった。

ミラ君が入院することが確定し、この日は代車で帰宅。



今回の代車は最新型のノーマルムーヴでした。



メーターパネルはこんな感じ。
後々調べたら、ベースグレードだったことが判明しましたが、その割には中々ご立派なものでした。
個人的にはベースグレードは、ホントに最低限の装備って感じで、メーターパネルもタコメーター無しでスピードメーターの刻みも雑な印象があるのですが(^_^;)

自分は車の機能面にはそれなり?の拘りがあるのですが、乗れれば良いって考えの人には十分なんでしょう。



ベースグレードなので、エアコンは当然マニュアル。
ミラ君は上級グレードでフルオートなので、大ざっぱな調整しかできないのは若干不便(^_^;)
でも、シフトノブの先端が大きくて、ミラ君よりもシフト操作しやすい印象。

で、一昨日は夜勤だったので、テストも兼ねて代車で通勤。
テストと言ってるのは、片道約30kmの通勤ルートの間に一通りのパターンを走行することになるから。
山道も走るので、動力性能がどんなもんなのか確認するにはもってこいなのです(笑)

後述の通り、代車は無事に返却しましたが、個人的な感想は以下のような感じ。
 ・トールワゴン系だから、車内スペースが広い。
  タント等の方がもっと広いが、程々に広ければ良いって人には十分な広さ。
 ・フロントガラスが大きいし、目線の位置も高いのでより先の情報を確認しやすい。
  タント等には負けるが、十分高い目線。
 ・長年売れてる車だけあって、運転しやすい。
 ・今時の車は低燃費性能に注力してるからか、加速はとてもゆったり。
  悪く言えばもっさりでかったるい。
 ・NAだから山道を走れば想像は付くが・・・山道はもっさり感がより目立つ格好になり、
  近場の買い物等でしか運転しないならNAで十分だが、山道を走ったり、長距離を走る人は
  ターボ必須と感じた。(カスタム顔だけでなく、ノーマル顔でのターボ仕様もある模様)
  でも、ターボ仕様が買えるなら、そのお金で小型車が買えちゃう気が?
  (この点は人によって分かれるところだと思われる)
 ・個人的には全高1.5m前後が好みなので、近年大流行で売れる理由は何となく理解できるが、
  マイカーの候補にはならないと感じた。(完全に個人の主観だけど)

夜勤明けにディーラーに行き、代車を無事に返却後、改めて結果を聞いたのだが・・・話を整理すると以下のような内容だった。
 ・色々調べてはみたところ、CVT関連のエラーコードが履歴に記録されていたものの、特段の異常なし。
 ・試乗もしたが、タコメーターは動いていたし、他の表示にも異常が見られなかった(=再現性無し)
 ・助手席の下に、メーターパネルに情報を表示するための信号を流すコネクタ(だったかな?)が
  あり、外部からコネクタ部に雨水が侵入したか、コネクタ内部で結露発生により、誤動作を
  起こしたのが原因として考えられるが、調査時は外部から雨水が侵入した形跡が無かったことから、あくまでも原因と思われる、であり、原因特定には至らず。
 
上記のことから、今回は特に処置はせず、車はお返しするとのこと。
もし、今後再発した場合、連絡くれれば今度は徹底的に調べさせてもらうということに落ち着き、ミラ君は一晩限りで退院となりました(^_^;)

で、夜勤がもう1日あり、今度はいつも通りミラ君で出勤しましたが、今のところ再発無しです。

今回の一連の対応では、費用は一切発生しませんでしたが、こういうトラブル対応もマイカー持ちならではなのかなと思いました。

レッカー業者を呼んだのも、今回が初めてでしたが、一つ良い勉強になりました(^_^)

私は車両情報に興味があって、車両情報のリアルタイム監視目的でレーダー探知機を使っていますが、今回のようなトラブルに遭遇した時に、自分なりの原因切り分け時に力を発揮する道具だなと思いました。

昔の車(と言ったら乗っている方に怒られるかな?)と違って最近の車は水温計はついてないので、リアルタイムに見るためにはちょっとした工夫が必要になるのです(^_^;)

絶対に必要な道具という訳ではないですが、車両情報のリアルタイム監視目的でレーダー探知機の導入は個人的にはオススメですね♪
(過去ブログ、パーツレビューも書いていますので、ご興味ある方はご覧下さい)


近々、また台風が本州に接近するらしいので、その時に今回の不具合が再発しないことを祈るばかりですね(^_^;)

長くなりましたが、今回はこの辺で。
最後まで読んで下さった方々、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2016/08/26 23:42:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車話 | 日記
2016年08月09日 イイね!

行くぞ群馬!

皆さん、こんばんは(^_^)

明日から2泊3日で、妻と一緒に群馬旅行に行ってきます!
主な行き先は草津、伊香保です。

何でかよく分からないけど・・・旅行行くと言って、どこ行くの?と聞かれて草津とか伊香保とか言うと渋いだの、老夫婦だの、若いのに何でそんなところに?とか微妙な反応が返ってくるんですよね(^_^;)

まあ・・・俺は年齢は30だけど中身は70アッパーだから、↑のような事言われても仕方ないかな(笑)

まっ、言いたい奴には言わせておけば良いんです!

群馬は電車でなら何度も遊びで行ったことがあるんですよ・・・群馬県内のJR・私鉄は制覇済だし(^_^)

そういう意味では、草津も電車で長野原草津口駅を通ったことならあるし(笑)
JR吾妻線で大前駅まで行って、辿り着いた達成感に浸ったのは懐かしい思い出。

昨年は2泊3日で長野で、主な行き先は松本、上田で3日間で800km位、ミラ君で頑張って走ったのですが帰ってきた翌日は死んでて動けなかったですね(苦笑)
まあ、3日間栄養ドリンクで誤魔化してきたので、その反動が返ってきた格好でしたね(^_^;)

次、車で長野に行くことがあったらレンタカーだなって本気で考えましたね・・・。


今回は3日で550km前後走る見込みですが、昨年と比べてどうかなという楽しみもあったり。

まあ、今回も↓を用意していきますけどね(笑)


左から順に初日、2日目、3日目って感じで。
相変わらず、私はスタミナが無いので、長距離ドライブする時は↑の類のアイテムが必須なんです(^_^;)
昨年は初日にユンケルD2(1本1000円位したかな?)使ったので、これでも昨年よりはグレードを落としたんですけどね(笑)

余談として、コンビニ限定で売られてるユンケルは、ローヤル200、C2、V2、D2、Fとあって、値段及び効果の強さはユンケルローヤル200<C2<V2<D2<Fって感じですね。
どれも小瓶タイプですが、C2以上は箱入りで売られてて高級感があります(爆)

↑のような類のものに一切頼らず、長距離をコンスタントに走れる人は尊敬しますね。

という訳で気をつけて行ってきます♪
今回はこの辺で。
Posted at 2016/08/09 21:56:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「気づいたら今年は桜の開花が早くあっという間に散ったな(^_^;)ということで、相変わらず更新サボりまくりですが、私もグレ君も健在ですd(^_^)ネタがたまる一方ですが、不定期にちょっとずつ更新できればと思います・・・。」
何シテル?   04/08 17:42
街中で滅多に見かけない、グレイス(ガソリン車)のオーナーです(^_^) マイナー車&マイナーグレードにばかり興味が湧き、人があまり手を出さなさそうな車に敢えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
2122232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

Bee☆R BR-ROM レスポンス(レギュラー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 23:56:04
ホーンの交換、難易度は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 12:13:18
栃木最強トンカツ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 13:47:13

愛車一覧

ホンダ グレイス グレ君 (ホンダ グレイス)
マイナー車種且つ超マイナーなガソリン車です。 単純に人とかぶらないだけでなく、無難にま ...
ダイハツ ミラカスタム ミラ君 (ダイハツ ミラカスタム)
街中でよく見かける可愛い顔つきではなく、精悍な顔つきがとても気に入ってました♪ バラン ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation