• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月23日

メッカ出撃 ~今更2010年初ドリ♪

メッカ出撃 ~今更2010年初ドリ♪ 滋賀県民になりすましw
やってきました。
地元のラジドリサーキット♪
MECCA (メッカ)というサーキットです。





どーもうまく走れないとお嘆きの Makoto。さん

放っておけないので、操作スタイルと車輌の挙動を診断することに(おせっかい)。
結果、車輌の方は全く問題なしと判明w
むしろかなりイイ動きをするので、言い訳無用な状況ww

アクセルワークは丁寧に。  →左手
しかしながらステアリング操作は素早く。  →右手

・・・右手(カウンターステア)の素早い操作につられ、左手(アクセル)も急激な操作をしてしまえばスピン。
・・・左手の操作を丁寧にすると、右手もそれにつられてカウンターステアが遅れてしまう。
ケツカキを始めると、誰もがぶつかる難関だと思います。

右手と左手で別々の動きをしかも異なる早さで動かすこと、意外と難しいので、これは仕事中にでも特訓ですかねっ
(指先だけ動かすイメージトレーニング


その他もろもろ、減速時のフロント荷重の活かし方やコーナー脱出角度、加速のしかたを車速によって使い分ける必要性など、、、好き勝手に喋りまくった結果・・・

あっというまにイイ走りに変貌したようです(祝
↓ アウトクリップ壁スレスレ  



おいらが周回していると、こちらの常連で週5回も通っているというヌシ様に狙われw
いつの間にかツインドリの標的にされてしまいました(汗
さすがはヌシ様です。
なかなかのウデでした~~
↓ というわけで、強制的に記念撮影しときました。


おいら自身、ヌシ様に狙われて光栄この上なしデス (*´ω`*)


寒さに耐え、
帰路の凍結の恐れ情報でビビらされw
およそ8時間走行。
ラジコンってやっぱり楽しいね♪

↓集合写真


この中に、みんカラ関係者が多数いらっしゃった様子です( ̄▽ ̄*)
本日お会いできた方々へ、「おつかれさまです」
またよろしくおねがいします。
ブログ一覧 | メッカ出撃 | 趣味
Posted at 2010/01/23 21:04:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エントリーします。
ターボ2018さん

買い物ついでのランチ🍽
ワタヒロさん

6/15 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

ラーメン食べながら…
あしぴーさん

王道の喫茶店のサンドイッチ😘
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年1月23日 21:16
いやぁ~FCの競演はアツかった♪

にしてもMakoto。氏の走りが全く別人にwww

勝手に転入届を出しておきますので、転出届よろしくです(ばき
コメントへの返答
2010年1月23日 21:50
FCの競演を見て頂けたのですね♪
(*´ω`*)

熱い抱擁とローソク、、、 <強制終了
ウケましたww

では早速転出届を・・・ (謎
2010年1月23日 21:22
メッカ、お疲れ様でした。
オイラは本日、家族サービスに徹していたので欠席でしたが、明日ははすプロさんと大津店出撃予定です。

お待ちしてますよ♪
コメントへの返答
2010年1月23日 21:52
家族サービスは当然ラジよりも優先順位が高いですよね♪

明日、
連ラジ、、
う~ん、、、
( ̄~ ̄;)

せっかくなので行ってみようかな♪
2010年1月23日 22:42
楽しそうですねぇ~♪

いいなぁ~いきたいな~ボケーっとした顔
コメントへの返答
2010年1月24日 9:09
いらっしゃ~い♪
ヾ( ̄▽ ̄*

はこちんまんさんの豪快な走りとキャラなら関西地区でもウケること間違いなし!!
2010年1月24日 3:00
お疲れ様でした&お久しぶりでした♪

マシンは調子を取り戻したものの
まだまだ未熟ですが、また遊んで下さい!

( ̄0 ̄;アッ
ソフトな方でお願いしますwww
コメントへの返答
2010年1月24日 9:12
おつかれさまでした~。
ピットで黙々とマシンいじりしておられるところを発見した時、仕事モードの顔つきだったような?
(謎


ご安心ください。
おいらはずっとソフトSです。

ハード系変態認定者が現れない限り、
かつてのおいらのハードSは発動しませんw
(意味不明

2010年1月24日 8:44
(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪

いやぁ~...(笑


毎週お願いします(爆

未だに『転がしかた』が謎??なんで
今度はそこら辺集中的にお願いします。

コメントへの返答
2010年1月24日 9:24
おつかれさまでした~
すぐに吸収してすぐにうまく走れるのだから、それはそれで凄いことだと思いますよ。


転がし方ですが、ホイールナットを緩めておけば、どこかでタイヤだけが転がってくれますw

・・・じゃなくて
減速の微妙な加減でテールスライド量をコントロールしつつカウンターステアを車体の進行方向と合わせる走法と、、

スピンしそうな余力を残しつつカウンター当てながら微妙なアクセルONでフロントを逃がす走法があります。
この加速系転がしは比較的難しいかも・・・


前者の減速系転がしの時は、アクセルOFFの量またはブレーキ量を微妙に調節する必要があります。
すぐアクセルを離したり、チョンブレーキだとダメです。

そうなんです。
ここでカウンターステアを素早く操作しながらアクセルを微妙にじんわり操作するというケツカキとしての基本操作が必須となってくるのです☆
2010年1月24日 9:37
昨日はおつかれさまでした♪

初めてのコースであんなにうまく走られると・・・
 複雑な気持ちでFC競演見ていました(*^。^*)

次回お会いしたは僕もソフトで・・・♪
コメントへの返答
2010年1月24日 9:45
おつかれさまでした~
ピンクCERに見覚えがあるのですが、間違いありませんね?

朝一番で到着し、誰よりも早く走行開始。
黙々とコース慣れしていたのはナイショですw

おいらはずっとソフトSなのでご安心ください。
マシンのこと、走らせ方のこと、おいらでよければ相談にのりますよ。
2010年1月24日 10:12
お疲れ様です!
お初でしたね手(チョキ)
から揚げ美味しかったですか?
しっかしラジコン上手いですねーグッド(上向き矢印)
まだ初めて3ヶ月ですがまたご指導願います。
コメントへの返答
2010年1月24日 20:13
昨日はおつかれさまでした。
(D-MAX いじりで

から揚げ美味かったですよ。
ご飯お替りOKなこと、ほとんど食べ終わったあたりで教えるところ、これはもう@43@さんの陰謀ですねっw

また今後もよろしくお願いします。
2010年1月24日 12:03
その日のうちに激変させてしまうボンバーさんの技術の方が・・・スゴイです♪

来期は広島出張になってください(爆
コメントへの返答
2010年1月24日 20:21
照れるジャマイカ♪
(*´ω`*)

それはそうと、Makoto。さん
かなり凹んだらしいですね。。。
いちおうソフトSな感じで指摘させて頂いたつもりでしたがw

ま、これくらいで凹んでいるとなると、ハードSなおいらだったらも~大変なことになってたかもしれませんねww


う~ん、、、
広島にはですねー、
会社の支店は存在しないのですよ(汗

広島組や北陸組の集合イベントはたろくまさんがやらかしてくれるはずです。
(責任転嫁
2010年1月24日 21:09
お疲れさまでした!

いよいよ、進展地で始動ですねぇ~♪

このままボンバーさんが通うと、

滋賀軍団のレベルが超上がりそう!


そして上手い方から狙われるのもさすが♪

滞在中は、楽しい日々が送れそうですね!
コメントへの返答
2010年1月24日 21:47
↑広島代表に続き
←北陸代表
キタ ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

レベルが向上って・・・
おいらなんて、そんなたいしたことないですよぉ~
ヾ( ̄▽ ̄*

ま、変態文化は伝承するつもりですけどねっ
(オイッ

プロフィール

「7年ぶりのみんカラ」
何シテル?   07/08 01:23
2019年になって六年ぶりラジドリ。 2013年にラジドリやらなくなり、RCヘリやドローンを短時間の隙間時間に楽しむ日々。 2019年になって二駆ドリに出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スピードウェイパル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/11 19:58:32
 
Speed Web Bal 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/11 19:54:40
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
結構重い車体だけど峠でも楽しめます。 以前、碓氷峠でシルビア号にあおられしばらく頑張って ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初はセカンドカーでFCに乗りたいなと思っていたけど維持費の問題でラジコンという妥協で落 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1996年初ボーナスで買った初の愛車でした♪ 当時は車両価格35万円、経費込み42万円、 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
過去に乗っていた車というよりオモチャです。 ある日突然エンジンが始動しなくなりました。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation