• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レンシィの"ブイブイ" [スバル XV]

整備手帳

作業日:2018年10月7日

リアシートベルト巻き取り時のキズ防止ヽ(・∀・)ノ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
XVのリアシート、リアもシートベルト警告音が鳴るので後席に乗せる方も当然シートベルトしてもらうわけですが…
降りる時にシートベルト外して離した時。
巻き取りの勢いがものすごくて、シート横の樹脂部分に「がんっっ」ととても強く当たります( ̄▽ ̄;)
↑の写真のように傷だらけになりつつあります…


新車なのを知ってる人は当ててしまうと申し訳なさそうにしてくるし、無神経な人は全く気にしない。

運転席は自分だけなので巻き取り時に気をつけれる癖をつければ問題ないですが、ごく稀に乗せる程度の人にそこまで強要するのも気が引けますよね。
で、申し訳なさそうにさせるのも申し訳ないし。

ってことで、対策
2
ダイソーなどで売られているフェルトシールを使います。

ダイソーのものは、18センチ四方のものが3枚カラフルで入ってます。
できれば黒オンリーのやつも出してほしい( ̄▽ ̄;)
3
トレーシングペーパー等で型どりします

こんな感じの形になりました。
4
脱脂して、貼り付け。

こんな感じになりました( ´ω` )/
5
矢印の部分の角っ子になる部分は乗り降りの時に擦れて剥がれてしまうとまずいので、大きめに型どりして、樹脂パーツとシートとの隙間に入れ込むくらいの大きさにして貼ってありますヽ(・∀・)ノ

試しで勢いよく巻かせたら当たる音の緩和と、キズ防止にしっかりなりました( ´ω` )/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアエレメント交換

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

フォグランプバルブLED化

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年10月7日 23:29
初めましてこんばんはー。
後部座席に娘とママが乗るので乗り降りする時にガチャッ!とシートベルトの金具が当たる音がする度にすごく気になるんですよね。でも、悪気があってしていることではないので、そんなことで文句言うのもなんだし・・
フエルトシールですか。いいですね。参考にさせていただきます!
コメントへの返答
2018年10月8日 10:18
はじめましてm(_ _)m

ほんと物凄い勢いですよね(笑)前の方まで聞こえてくる音、ついつい気にしてしまいます。
そうなんです。悪気はないから怒りたくもないのでこういった対策が最善かと思います!
是非、参考にしてくださいヽ(・∀・)ノ

プロフィール

「@うめすむ さん そんな器用なこと出来るんですね( ̄∀ ̄)」
何シテル?   06/05 21:32
レンシィです。よろしくお願いします。 (元、雪乃の名前で稼働してました)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GRB用サイドダクト取付け編① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 01:18:02
リア六連星エンブレム取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 22:50:34
タイヤハウスのデッドニング その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/09 06:30:07

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
パッと見ライトな弄り方してますが、 黒内装サンルーフ、セルフデッドニング施行済みのニッチ ...
スバル XV ブイブイ (スバル XV)
11.26契約 納車予定は1月末です( *´︶`*) ↓ 1月20日大寒 無事納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation