• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月03日

33歳のセダン。

33歳のセダン。 おはようございます。いつもご覧頂き有難うございます。

里見刑事(ぼんちおさむ)が運転するセフィーロの助手席には、安浦刑事(藤田まこと)…"西部警察""あぶない刑事"程ではありませんが"はぐれ刑事純情派"における日産車も中々な活躍っぷりでした。
それはさておき "グレードの概念を排除します" とカタログで謳いつつ、SOHC="タウンライド"、DOHC="ツーリング"、DOHCターボ="クルージング" という呼称が与えられていたため 「それがグレード名では?」と何気に思っておりました。特に2ℓながら125psとやや非力なSOHC、しかし"素直に回る" そのモデルは "タウンライド"(街乗り)という印象深いネーミングと共に初代を代表する隠れた名機だと思います。
ブログ一覧 | しょーもない事 | クルマ
Posted at 2015/12/04 06:30:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GWもお仕事でした。
ベイサさん

GW最終日…ヨコスカ行って来ました ...
伯父貴さん

瀬の本グランプリ2024
ヴェイルサイド フォーチューンさん

🍽グルメモ-628- アキフーズ ...
桃乃木權士さん

240505活動報告^_^
b_bshuichiさん

昔乗っていた車とおもちゃ
MLpoloさん

この記事へのコメント

2015年12月4日 7:59
初代セフィーロあまり見かけなくなりましたね。改造されてしまって、そのまま廃車になった車もかなりあると思いますね。
 1番下のボディカラーは当時からあまり見た記憶が無いですね。今ではとても希少になっていると思いますね。
コメントへの返答
2015年12月4日 8:18
当方でも、ほとんど、と言ってもイイ位見掛けなくなりましたね~。内外装の部品は徐々に出なくなっているでしょうし、おっしゃる通り、改造された個体が多かったのも廃車が進んだ要因だと思われます。

たしかに赤系のセフィーロはあまり見掛けた記憶がないですよね~(((^_^;)
2015年12月4日 9:43
おはようございますm(__)m

伯父がA31登場時に新車で購入しましたね~
歴代の車歴の中で、一番喜んでたような・・・(本人の年齢もあるでしょうがww)

イメージカラー(?)の写真上段の色で、5MT・・・グレードは恐らくRB20DEだったのでは・・・
と思いますね~
私もよく乗せてもらいましたので、このA31初期型が大好きです!

シングルカムのRB20E、仰る通り乗られた方の御意見ではかなりの高評価ですよ!
私はトヨタの最期の辺りの1G-FEも乗ったことがありますが、これもかなり良かったです。
私が6気筒乗りになったきっかけでもありますww

ボトムグレードのエンジン・・・スペックだけ見ると「ええ~っ・・・」となりますが、隠れた名機ってありますよね!!
コメントへの返答
2015年12月5日 0:27
こんばんは(*^_^*)

ちょうどセフィーロが出た頃、昭和63年頃でしょうかね~今から26~27年程前になりますから、勝手な想像、伯父様も60歳前後でいらっしゃるのでしょうか(変な詮索してスイマセン…)。

イメージカラーの、青がかったシルバーをはじめ、ボディカラーと、あとホイールの意匠によっても印象が変わるクルマでしたよね~

ギリギリ5MTが"普通に"選べる時代、ほんとハードも含めイイ時代でした(*^_^*)

RB20E…ほんとおっしゃる様に「ええ~っ」て感じるスペックですが、乗ると印象が好転するエンジンなんですよね~。1G-FEも"BEAMS"の頃には音質もフィーリングも「RBよりイイ‼」と思えてしまう程、個人的にはずっと気になるエンジンです(*^_^*)
2015年12月4日 11:29
テールランプは前期の方が凝ってましたね!(^o^)
基本的に、性能が安定してる後期派ですが、こいつは前期ですね!(^o^)少なくともミタメハ。
最後はドリ車にされて、ポイが多かったような気もします。(ToT)
コメントへの返答
2015年12月5日 0:33
おっしゃる様に前期のテールランプの方がライン引きとか凝っていましたよね。某評論家の著書にて「最初ゴテゴテさせて後からスッキリ見せる、という確信犯」…的な内容で書かれていたのですが、前期の方が"セフィーロ"って感じは致します(*^_^*)

確かに改造されてポイという、成り立ちから必然的にそうなる運命だったんですよね~(ーー;)
2015年12月4日 19:02
こんばんはー。
A31は、登場前と登場直後の熱狂がウソのように、ほんのわずかな期間で売れ行きが失速してしまったのは残念でしたね~。
内容も良かったのに、なんでなんでしょうね。
そうそう、タウンライド、ツーリング、クルージング。結局これってグレードだよね?と当時の自分も思ってましたwww
グレードの概念を排除、といいつつ後期では従来のグレード展開と同じようになってしまったのも、初期ユーザーに対する裏切りだともw

A31は、そのタウンライドにだけは乗ったことがないんですが、絶対パワーはともかくツインカムでもターボでもないRBは、トヨタの1Gを彷彿とさせたものでした。(1Gよりトルク感はありましたが)
でも、自分もクロウスバンバンさんと同じく、「タウンライド」という名称こそが1番印象深かった、というのは歴然とありましたね~
あ、33歳のセダン、っていうのもwww
コメントへの返答
2015年12月5日 1:13
こんばんはー(*^_^*)

この頃、ティーザー広告(って後から知りました)がお盛んだった日産、「セフィーロ」ってどんなクルマだろう?と思っておりました。(マガ🔴ンXとか見れば姿カタチは事前にスクープされていたのでしょうが…)
発表された姿カタチは(自分は好きでしたが…)個性的な前後処理に、多くの人が馴染めなかった、のが失速の要因だったのかもしれませんよね~。むしろ保守的なマークⅡに対し、新しいスタイル提案、そしてCM戦略がなされていたのですが… ライバルの様に凝ったリアヘッドレストやサイドワイパーの様なギミック、等々あれば、より対等に張り合えたのかもしれません。

新聞広告が唯一の情報源だった自分なんですが、価格欄 "タウンライド○○○万円" というワードが妙に印象深かった思い出があります。タウンライド…そのうちリバイバルで新しい日産車のグレードに復活するかも(笑)
余談、何とか教授が宣伝していた最後期はSEとかSE-Tとか言ってましたもんね~

33歳から随分離れてしまいましたが、確かにちょっと背伸びしてセフィーロ、という選択、イイかもしれません(*^_^*)
2015年12月4日 20:46
いつも、ありがとうございます!

初代A31セフィーロいいですねぇ~!好きなクルマのひとつです。

「33歳のセダン」やcmの「落ち着きすぎない、若すぎない」も気になっていました。昔の(失礼!)方々は今の同年代よりも、ずっと落ち着いているような気がしますので、この手のセダンもターゲットだったんでしょうね。

当方の叔父も乗ってました。フロントスクリーンのきつい傾斜でサンバイザーが頭の上に来る感覚は、デュアリスとも共通している気がします。

叔父のセフィーロは購入してからまもなく、クレーンが倒れてきて下敷きになり全損であえなく廃車に・・・。ラルゴに替わってしまいました。
コメントへの返答
2015年12月5日 7:33
こちらこそ、いつも有難うございます(*^_^*)

このカタチを見ると(個人的に)良き時代、良き日産車、という、自動車黄金期を感じてしまいます。

パワードついん さんなら恐らく御存知でいらっしゃると思いますが、アオシマのセフィーロ、特徴的なフロントセクション、プロジェクターヘッドランプとグリル部、そしてアウターレンズ部の造りが秀逸だった、という記憶が…あ、話が脱線しました(^_^i)

叔父様がお乗りだったんですね~(クルマはともかくお怪我とかは…大変な経験をなさいました)。身近に憧れのクルマにお乗りの方がいらっしゃると、すごく嬉しいですよね~。傾斜のきついスクリーンに、横から顔出す井上陽水さんを連想してしまいます(笑)
2015年12月4日 21:06
前期型を購入した一人でしたので思いでいっぱいです。(笑)
「一様」グレードがなく、エンジンやサスなどの組み合わせによる楽しさがあった前期型ですがカタログでは「おおすすめの組み合わせ」に営業マンも「この組み合わせがおすすめですよ。」…
選んだのはクルージングだったのでカタログのおすすめ、営業マンのおすすめにはなかった選択、

やっぱり、めんどうなんですね。(爆)
中期モデルでは…(苦笑)

里見刑事で思い出しましたが、はぐれ刑事純情派がスタートした頃、里見刑事の運転でエクサで滑らせながら交差点を曲がっていったりしていました。その後はそのようなシーンを見ていないので人物設定が変わったのかな?(笑)
コメントへの返答
2015年12月5日 7:56
前期セフィーロといえば、お写真からではありますが Gris Boreal さんを連想してしまいます(実際に拝見していないのに何故か…不思議ですよね~…笑)。

そうそう、カタログにも3種のエンジンに3種の足回り。普通にマルチリンク、それにHICAS-Ⅱ、あと可変ショック(でしたっけ)、これはエンジンはともかく、選択が確かにめんどうかもしれませんよね~。一般の(あまり詳しくない)お客さんは「??」ってなったかもしれませんし、おっしゃる様に中期モデルは早々に廃止されたんですよね~(苦笑) たぶん"スポーツ・タウンライド"はレアな様な…(^_^i)

はじめの頃の、はぐれ刑事純情派、ってそんな感じだったんですね~。自分が記憶にあるのは吉田栄作さんが出演されていた頃からなんですが、里見刑事の人物設定もさることながらエクサが配備されていたのには少々驚きです(笑)
2015年12月5日 1:07
こんにゃんば(^^)

数ある日産車の中でセフィーロだけは、
何故か車両スペックを全く意識した事が
無い車です(^^;)

当時の事ですから、二言目には「馬力が」
とか「加速性能が」なんて言われていたはず
なんですけどね?

井上陽水のCM「お元気ですか~?」が好き
で、悪友たちと年甲斐もなくセフィーロごっこ
していました(^^;)

懐かしい車、有り難うございます♪
コメントへの返答
2015年12月5日 8:04
おはようございましたにゃ(*^_^*)

確かに、同じ頃のローレルだと"メダリスト"に"-ツインカム""-ツインカムターボ"と付いてきますもんね~。グレードエンブレムがない上、純正ホイールからも選別出来ないところから、そういう意味では日産が言う"グレードの概念"が感じられなかったのかもしれませんね(*^_^*)

なるほど、セフィーロごっこ、絵に浮かびます。(時代背景を考えるとちと不謹慎かも、ですが…)"口パク"バージョンと二通り出来ますよね~(*^_^*)
2015年12月5日 14:26
こんにちは!

私は今も910ブルーバードの影響だと思っておりますが、ヘッドライトは角目じゃないと絶対に×。
というわけで、当時 このA31セフィーロは眼中にありませんでした・・・冷や汗2

それがかえって 余計にC33ローレルに憧れてしまったことにもなってしまったので、センターピラーのあるセダンが一番だと思っている私には皮肉なクルマとなってしまいました。( 当時新車のセダンで買い換えるなら 絶対にU12ブルーバードでした。・・・苦笑 )

個人的には、セフィーロではA32が一番好きなんですよ。冷や汗

コメントへの返答
2015年12月5日 22:08
こんにちは(*^_^*)

セフィーロのヘッドライトは見慣れない特殊な顔に見えましたよね~。今のLEDを多用したヘッドライトに近い感覚、でしょうか。小さい丸目、っていう部分が新しくもあり、違和感を感じられる部分でもありました。

正統派セダンを平成初期の日産車から、となると、やはりU12ブルーバード・セダンが白眉でしょうかね~。水平基調に落ち着きある3角窓、前後処理も"ブルーバードらしい""日産車らしい"感じがしたものです。

セフィーロは次世代の方が受け入れられ易かったかもしれませんよね~(*^_^*)
2015年12月5日 16:12
連コメ失礼いたします。

はぐれ刑事純情派でのエクサは今考えても不思議な存在でしたね~
そして、あの頃は木村一八でした~。
山手中央署の覆面車で2ドアの使用はこのときだけだったような…
某タクシー会社で使用していた赤いソアラ・ターボのようでもありますね。(笑)

また、その後のはぐれ刑事純情派ではバサラも覆面車として一時期使われていて、それもはぐれでは意外な使用だったですね。

セフィーロから外れてしまいスミマセン。(苦笑)
コメントへの返答
2015年12月5日 22:29
いえいえ、とんでもないです(*^_^*)

刑事ドラマの中では派手なアクションが控え目な部類でしたが、導入車はやはり日産の花形車種が多かったですよね~。でもエクサ&バサラは、以前話題にあげられていた"太陽にほえろ"の初代ビスタ5ドア級の"ありえない"設定ですよね~(笑)

ただ冷静に"~よりマシ"程度ですが、セフィーロにR32GTS-t、レパードJフェリー、も"ありえない"かも…でも、それがあの頃の刑事ドラマの醍醐味なんですよね~(*^_^*)
2015年12月5日 22:17
はじめまして!

この初代セフィーロの後期型に乗ってました!
エンジンはRB20Eです。
カタログではパワーがなさそうに感じますが実際に乗ってみると速くはないですが音も良くとても良いエンジンです。
ただ、ミッションが4ATというところが少し不満でしたが笑

HICASなどではなく普通のマルチリンクサス仕様でしたが十分良い車でした。
車検が切れてしまい、他の車に乗ることにしたのですが、廃車にするのはもったいないので未だに持っています笑
コメントへの返答
2015年12月5日 23:00
はじめまして!
コメ有難うございます(*^_^*)

初代セフィーロにお乗りだったんですね~
スペックだけで見てしまうと(大変失礼ながら)2000の割には"非力かな"と感じがちなのですが、全くおっしゃって頂いた様に音質が良く、素直に回るいいエンジン、という印象を受けた記憶があります。数値には表れないフィーリングは、まさに"乗ってみないとわからない"部分ですよね~(*^_^*)

足回りに関しては、色々用意されていた様ですが、多分普通のマルチリンク仕様で十分、だと私も思います(*^_^*)
2015年12月6日 22:40
こんばんは
タウンライド、ツーリング、クルージングは用途というか乗り方が想像できてわかりやすいグレード名だと思ってましたよ。
初代が出たときはまだ20代の学生だったですが、似合う年頃になったらいつかは・・・みたいに思ってましたが絶版となってしまいましたね><

タウンと言えば・・・・・全然話が飛びますが、アメ車のリンカーン・タウンカーという馬鹿でかいのが昔ありましたが、英語を覚えたての頃にそのまま解釈して、この大きさで街乗りってアホかいなと思ってましたが。
後年本来の意味を知って恥ずかしく思いました(笑) 昔の馬車由来の由緒あるネーミングだそうな。
コメントへの返答
2015年12月6日 23:10
こんばんは(*^_^*)

確かに、用途・乗り方を連想させるにはもってこい、なワードですよね~‼ 少しオトナなセダン、という雰囲気があり、CMの井上陽水さんの様に奥さんかどこぞの女の人に運転させる(たしか女性が運転している様に見えたのですが、仮に男性だったらスイマセン…)年代に乗りたいクルマ、という印象でした。ちなみに私、当時は中学生でした…(苦笑)

タウンカー…今の今まで、街乗りするのにふさわしいクルマ(でもデカイやないけ)、と思っていましたよ(笑) なるほど、運転席の部分の屋根のない~、とありますね~全く知らずにおりました~(^_^i) 有難うございます‼

プロフィール

「@milk18181818 さん
名車じゃないですか!三つ子の魂ではないですが身近に触れたり感じたりした原体験こそ、後の人格形成に大きく関わる様な気がします。」
何シテル?   05/04 05:19
いつもご覧頂き有難う御座います。 40代にして始まった子育てでみんカラ投稿とクルマ趣味生活は少し停滞気味ですが、皆様の投稿は楽しみに拝見しております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カリーナを語る(カタログで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 21:34:54

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成4年2月登録 4dr 2.0GTSタイプX(5MT)です。もともと父親(当時43歳) ...
日産 マーチ 日産 マーチ
平成12年マーチ・ミア4WDです。 山間部における冬の通勤用して(転勤したので現在は電車 ...
日産 ホーミーコーチ 日産 ホーミーコーチ
平成7年7月初度登録プリンス系譜の”ホーミー”3000ロイヤルです。”家族と両親が一緒に ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
平成4年初度登録。 保有期間は平成9年9月から現在に至ります。 当時アルバイト先(レンタ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation