• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月03日

早朝クルマいじり

早朝クルマいじり
こんにちは。いつもご覧頂き有難うございます。
そして暑中お見舞い申し上げます。
今回は久々(というか初めて!?)にクルマいじりネタをご覧頂けたら幸いです。

クルマいじりには大変厳しい猛暑につき「涼しくなってからでも構わないかな?」とも思っていたのですが、長年使ったETC車載器の故障があり、必要に迫られて早朝からのクルマいじりです。






ETCなんて、そうそう壊れないもの、と思っていたのですが、いつの日か時々「エラー04 (本体異常)」と音声案内が入る様になりました。
実際、ETCゲートで開かない事もありまして、その場に居合わせた みんとも OYAJIGAGA 氏から 「俺のETC、使います?」と嬉しいご提案が‼  
OYAJIGAGA氏 の休眠中スカイラインからETC車載器を譲り受けました。



こちら、長年(10年以上かも)使用したパナソニックのETC車載器。
alt

アンテナのデカさが古さの現れ。
alt

左:壊れた車載器。本体も幾分デカいです。
右:OYAJIGAGA 氏から譲り受けたETC車載器。ガッツリ日産党のOYJIGAGA氏らしいカルソニックです。※再セットアップ、勿論致しました。

alt

で、画像はございませんが交換は完了。




ひとつ改善されると気持ち良くなってついでにスピーカー交換も敢行。
制御不能の「やる気スイッチ」が入った時からは仕事が早いです(笑)



現在、スピーカーに関しては

フロント:BOSEドア×2・ツイーター×2(新品を15年程使用)
リア:BOSE置き型×2(廃盤だった中古品を10年程使用)
センター:ケンウッド置き型×1(知人から譲渡・10年程使用)
ウーハー:アゼストR32用ボードにパイオニア製×2(新品を15年程使用・ボードは中古)


の組み合わせなんですが、長年の使用で次第に鳴らなくなり、現在フロントドアの2個しか鳴っていない状況でした。配線は一通り確認し、ウーハーはアンプ異常、その他はスピーカーそのものの異常と判断。

バカ舌ならず違いの分からない””バカ耳””ではあるのですが、さすがにプアな音質に「何とかしたい」と年初あたりから少しずつ代替品を集め始めました。

alt

【リアスピーカー】

「BOSE」のロゴに憧れ、スピーカーはBOSEに拘ってはいますが、正直音質の違いは分かりません(苦笑)。

BOSEとの出会いは小学6年生、ちょうど父親が90系スプリンターを購入した際に、トヨタオート北大阪の営業マンが乗ってられた90系スプリンターSEサルーン(父親のと同じ)のリアトレイに収まっていたのがBOSEでした。スプリンターにはややデカく、真四角だったので車載用でなかったのかもしれませんが、何故だか当時 ”カッコイイ” と思ったのがきっかけです。

なお先に101RDというモデルをリサイクルショップで購入したのですが、スカイラインのリアトレイには大きくガラスに干渉しそうだったので、小ぶりなこちらを、みんとも 1988sunny さんにお願いし、落札してもらいました。

alt

【ツイーター】

本来スピーカーとセットのところ、ツイーター単独で中古ショップにて売りに出ていたのを最近購入。現在使用しているものと全く同じものでした。こちらもガラス越しに小さく「BOSE」ロゴが見えるのがお気に入り。

グリル部分に目立つヘコミがあったのですが(今使っているものと)その部分だけ交換すればよい、と思ったのが甘かった…。そのまま差し替え交換するだけにしました。

alt
【交換前】
グリル部はヘコミなし。でも壊れて鳴りません。
alt
【交換中】
15年ぶりに外れた姿。(この画像、要らないか…笑)
alt
【交換後】
ヘコミはあるけど、久々な音響が嬉しい。
alt
【リアスピーカー・交換前】
見た目はお気に入りだったのですが、鳴らなければただのオブジェです。
alt

【交換中】
久々にリアシートを外した姿。ウーハーのアンプ交換は次の機会にしましょう。
alt
【交換後】
少し小ぶりになりましたが、簡単に交換完了。収まり具合も上々、気分上々です。
しかし、リアトレイにスピーカーって、時代錯誤?(笑)
alt
古い 「BOSE」 今までありがとう。

みんからの皆様も、最後までご覧頂き有難うございました。

ブログ一覧 | スカイライン | クルマ
Posted at 2018/08/03 13:21:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さあ、バケットシートを‼️
nobunobu33さん

ありがとうございます
ナマハゲコペンさん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

徒然なるままに
マヨ侍さん

みんなでヤ〇たいんやろ?(´∀`=)
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2018年8月3日 15:08
お疲れ様ですm(__)m。
リアトレイに スピーカー🔊!
自然な姿だと
私は 思います(^^)~
コロナ君も そうですし!
エッセ君には リアトレイ=簡単なのを自作しまして スピーカー🔊 乗せてます❗️←純正品が高価でしたので…(..)。
コメントへの返答
2018年8月3日 20:37
お疲れ様です(^-^)
ほんと、リアトレイにスピーカーが全く自然だと思っていたのに、最近はボディ形状の変化からか、知らぬ間に少なくなった様に感じます(^^;
エッコロGさんのコロナ君こそ、リアトレイにスピーカーはマストな感じですよね~‼
2018年8月3日 18:48
お疲れ様です(^-^)/ ETCの交換、スピーカーの交換お疲れ様でした🎵 やはり、付いてるスピーカーは全部鳴らないといけませんね😅 ボーズは私も憧れました。営業マンの車に付いてた、ボーズのスピーカー、なんとなくわかります💡 私のカムリは、まだ純正スピーカーが生きてますから、何もしてません。オリジナル重視ですが、スピーカーカバーの下は見えないので交換してもいいかもしれません😁 付けられるスピーカーがあるでしょうか?😓
コメントへの返答
2018年8月3日 21:29
お疲れ様です(^-^)
暑い時期に電装作業は滝の様に汗が出るのを知って、今回は早朝作業に踏み切りました😅
あ、トヨタの方が付けてたボーズ、分かられますか?😆マルーン内装に黒の箱が妙に印象的で、そんな理由だけでボーズ信仰者になってしまいました。
マルオちゃんさんのカムリ、敢えて社外スピーカーに替えるには絶対勿体ない、と思います。純正が聴けなくなるまで、そしてもし聴けなくなった時は最良の純正を1988sunnyさんが、きっとどこかから見つけてくれると思いますよ‼(勝手言ってスイマセン…😅)
2018年8月3日 20:42
こんばんは!

私のクルマにはETCが付いていないので ( 苦笑 )???ですが、どうしても いつかは逝ってしまいますよね。冷や汗

そう言えば、私のクルマの前後のスピーカーは27年間純正のまま。
それにしても、よくもっているなあ・・・冷や汗2
コメントへの返答
2018年8月3日 21:37
こんばんは!

仕組みこそ未だに良く分からないですが、電波の送受信だけと思われるETC、遂に逝ってしまいました。

スピーカー27年交換無しですか‼
上手に管理されてられる賜物かと思います‼
2018年8月3日 23:09
無事使えてるようで良かったです。
そして記事を読みながら
アンテナの両面忘れたぁ〜〜〜〜〜と
心の中で絶叫しておりました

次の交換は100万キロ位でしょうか(笑)
コメントへの返答
2018年8月4日 0:10
これはこれは。
この度はご提供有難う御座いました‼

両面テープは何とか工面したので、ご心配無用です(笑)

次は100万キロ…いけますやろか?(笑)

プロフィール

「@ノイマイヤー さん ストビューで改めてみると6年は居らっしゃる様で、まだまだ知らない奈良があるみたいです。」
何シテル?   05/18 09:54
いつもご覧頂き有難う御座います。 40代にして始まった子育てでみんカラ投稿とクルマ趣味生活は少し停滞気味ですが、皆様の投稿は楽しみに拝見しております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カリーナを語る(カタログで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 21:34:54

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成4年2月登録 4dr 2.0GTSタイプX(5MT)です。もともと父親(当時43歳) ...
日産 マーチ 日産 マーチ
平成12年マーチ・ミア4WDです。 山間部における冬の通勤用して(転勤したので現在は電車 ...
日産 ホーミーコーチ 日産 ホーミーコーチ
平成7年7月初度登録プリンス系譜の”ホーミー”3000ロイヤルです。”家族と両親が一緒に ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
平成4年初度登録。 保有期間は平成9年9月から現在に至ります。 当時アルバイト先(レンタ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation